dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は毎日、朝晩 電車に乗っています

気になることがあるのですが…臭いです
私の臭いではなく他の人の臭いです

込んでいる時に、ぎゅーっと押されて目の前の人が
とても臭い時があります…当たり前ですが逃げられません…

やっと座れても隣の人が臭い時があります
席を移るにも他に座る場所もないし、せっかく座れて妊婦さんならともかく譲っても他の人に譲るのは後ろ髪を引かれる思いです

臭い人って だいたい傾向があるように思うのですが
・年配の人
・男の人
・太っている人
・大量の汗をかいている人

こんな人って臭いますよね
だからどうした というわけでもないんですけど
私が臭いに敏感になり過ぎているのでしょうか?
みなさんは気になりませんか?

臭い時の対策とかしている人がいたら教えてほしいです

A 回答 (4件)

電車の中って空気悪いですよね


私があと気になるのは
ブルーベリーガムのにおいと
へビースモーカーの体からしみでるにおいとかも
近くに居ると辛いです。
雨などで湿気が多い日とかはにおいにヤラレ
気を失うこともあります。。。

私の対策は扉の近くに立ち
扉の隙間からこぼれるわずかの新鮮な空気を吸う
って言うのを対策にしています。
くさい空気は吸いたくないですものね。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

扉の隙間風って ホントに わずがですよね…

扉の所に立とうと頑張ってもラッシュの人の波に流されて
あ~れ~。。。というのが いつものパターンです

お礼日時:2004/10/09 12:48

 こんばんは。



 人間の嗅覚は,時間が経つと匂いになれるもんなんですが,よほど臭いか,あなたの嗅覚が敏感なんですね。対策は,自分にコロンかなんかを塗るしかないんじゃないでしょうか(その匂いで,何とかしのぐ訳ですね)。
 ちなみに私がたまに通勤で使うJ○は,電車自体が雑巾臭い匂いします(苦笑)。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

私自身は無臭派なのでコロンが苦手です

雑巾臭い電車って乗るの嫌だなぁ。。。

お礼日時:2004/10/09 12:58

  こんばんは。

独身サラリーマンのyu-taroです。
 
 確かに中年男性、いわゆるオヤジは臭い人が割りといますね。加齢臭という感じなのでしょう。

 私もそういわれたくないようにと、朝にシャワーを浴びて、特に上半身や脇を石鹸で良く洗ってから出勤します。夏でも通勤時でも汗はかくものの自分でも爽やかな感じです。
 男のロッカーでも朝シャンをしない者は体臭予防のスプレーをシューシューしていますが、無香性ならばともかく、臭いのついているのでやられるとロッカー室が臭くて参っています。

 私も臭いには結構敏感な方ですが、女性でもほのかな石鹸の良い香りならばまだいいのですが、朝から臭いの強いコロンでいられるとたまりません。

 鼻にハンカチをやったりして逃げています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

あぁ いますね、強烈な香水付けている人
香りっていうより…臭いですよね…

おじいさんとかって、何とも言いようの無い臭いがすますよね

なんなんでしょう?あの強烈な臭いの原因は…

お礼日時:2004/10/09 12:56

マスクをするか、座らないで出入り口付近にドアに向かって立つくらいしかないですかね・・・



臭い私も敏感です。
電車通勤ではないですけど、職場で汗臭い人がたくさんいるのできついです。
とくに体臭のある人がそばを通るときは息を止めてます。
夏もそろそろ終わりなので臭いも和らぎそうです。
ほっとします・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

…汗の臭いは悪臭ですよね

そんな人の背中に むぎゅー と押し付けられた時は
もう そのまま意識不明になって死にそうです

お礼日時:2004/10/09 12:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!