重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

1985年の、8月11日~8月12日、あなたは何をしていた日でしたか?
どんな日でしたでしょうか?
どんな気持ちの日でしたでしょうか?

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC …

今も、この事故を思い出す事があると思いますが、今になって思い出し、今思う、あなたの感想や気持ちをお聞かせください。

今年もこの頃の来る時期になったんだなと、私は思います。
この時期は、原爆の日、お盆、終戦など、慎みつつ厳しくも揺るがせにできない時期であると感じたりします。

皆さんはこの時期をどんな気持ちで過ごしていますか?

A 回答 (7件)

何をしていたかは覚えていませんが、知り合いがいないか、搭乗者名簿を一生懸命見ましたね。



そうしたら、職場の人が親子三人で家族連れでディズニーランドの帰りに乗っていたのを発見しました。
将来を嘱託された人だったのに……
    • good
    • 0
この回答へのお礼

身近な人だったのですね。
ご冥福をお祈りします。

お礼日時:2018/08/11 20:20

お盆が近づくと、思い出したくない出来事が・・・また、増えてゆく。


これが、人間が作りだした悪行への 自然の しっぺ返し かも。

罪深きは、人類。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

可能性は人類が創り出しましたね。

お礼日時:2018/08/11 20:19

まだ小学生でした。


地域の祭りの帰りに家族で喫茶店に寄り、そこのTVの速報で知りました。

たまたま父が出張で飛行機を利用して帰宅する予定の日だった事もあり「父が乗った飛行機では!?」と心配しました。
母からは行き先が違う飛行機だから大丈夫。と言われましたが飛行機の乗り方も知らなかった年齢なので「間違えて乗ってるかもしれない!」と酷く心配していました。

生存者がヘリで釣り上げられる映像が衝撃でした。

どんな気持ち、、、とは言い表わせませんが、夏休みの楽しい気持ちから一転して「ある日突然こんな事がある」と初めて深く知った事故だった気がします
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最後の一文が印象的でした。

お礼日時:2018/08/11 20:22

トラックの運転手でした


大阪から兵庫の営業所に貨物を運ぶ途中、あと30分で帰り着くという
午後8時ごろラジオから行方不明の日航機を捜索しているというニュースを
聞きました
坂本九さんの死がショックでした。奇跡的に生存した4名のその後の人生が
気になります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
夕方から騒然とした一日と、その後の日でした。

お礼日時:2018/08/11 20:23

近所のお好み焼き屋さんのTVで速報を見ましたね。

夜の8時だったと思います。
確か「羽田発伊丹着の日航123便が消息不明」くらいの速報だったと思います。
第一報では「え?」くらいの感想でした。
私が人生で一番驚いた速報は「神戸児童殺害事件で中学生を逮捕」ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

夕方から騒然とした一日と、その後の日でした。

お礼日時:2018/08/11 20:24

御巣鷹山の事故について。



まだ大学生の頃でしたが、現地近くの出身だった当時はただの後輩だった妻から、毎日実家の上をヘリが飛び交い、出身高校の体育館が回収された遺体安置所になっている、といった話を聞いていた覚えがあります。
何年前でしたか、お盆にその妻の実家を訪れた際、現場麓の慰霊塔まで出掛け、手を合わせてきました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御実家が近かったのですね。

お礼日時:2018/08/11 20:24

多分は 何も感じて無かった・・



当たり前・・

人間って 自分の仕事を優先する・・・

事故死だろーと何だろーと 誰もが死ぬ・・・

マスコミと 同じ様な 質問して 何になる?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/08/11 20:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!