dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WiFiを借りたいんですけど、イモトのWiFiで、4G(高速)と、3Gの2つがあって、値段がかなり違うのですが、これはどういう選び方をすればいいのでしょうか?

A 回答 (4件)

通信速度の速さのちがい、というのはすでに回答のあるとおりです。


ただし、より高速の4Gで通信ができるのは4Gの電波が飛んでいるエリアだけで、国によってはよほどの大都市でないかぎりは4Gの通信を使えないということも珍しくありません。(下手な田舎では2Gになることもある)
いつもより速さが多少モタモタすることも我慢できるなら、割り切って3Gにしてしまうのも手です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2018/08/23 10:20

どのような通信を行うかということでしょう。


通常のメールやLINEなどの文字主体のやりとりであれば3Gでも十分ではと思います。
画像や動画などをリアルタイムでやりとりする必要があれば4Gが好ましいのではと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2018/08/23 10:20

費用に余裕があれば、4Gのタイプでよろしいでしょう。


4Gの方が通信スピードが出せますからね。
訪問する場所が分かっているのなら、ネットで2G、3G、4Gの配信エリアを調べてみるのが効果的でしょう。
" 3G 4G Coverage" と言ったキーワードで探してみては、いかがでしょうか。

地方に行くと、4Gは無くて、3Gもしくは、2Gのエリアになっていることがあります。
地方を回るのでしたら、3Gの方で間に合うかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2018/08/23 10:20

文字通りデータ通信が高速で出来るかどうかです。


日本でもLTEって聞いたことあると思いますが、今スマホで普通に使ってるのは4Gです。
3Gの10倍のスピードです(公称値)
快適に使うなら4Gです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2018/08/23 10:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!