プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

たまに何のために生きてるのかわからなくなる時ありませんか?

A 回答 (11件中1~10件)

いえ!


家族の為に一生懸命働いてます。
    • good
    • 0

若いときはね。



でも、歳喰うと判ってきました。

何のためでもない。

ただ、生きているだけだ、ということが。


人は、意味なく生まれ、意味なく生き、
意味無く死ぬだけです。

それじゃ嫌だ、というなら、自分で意味を
創るしかありません。

こうした考え方を、実存主義といいます。
    • good
    • 1

あります、あります。


考えてもわかんなくて死にたくなることも。
    • good
    • 0

死ぬときにならないとわからないとおもいます



でもあーしあわせ、と思うちょっとしたことも
石の数よりもありますよね
    • good
    • 0

私も分かりません。


いつか死ぬのになんででしょうね?
    • good
    • 0

若い頃は、時々、ありましたよ。


私の場合、そもそも子供の頃に、「死」が恐くて恐くて堪らず、そこからの派生です。

でも、「論語」で「四十にして惑わず(不惑)」なんて言いますが、それなりの年齢になると、「何のために生きてるのか?」なども、何となく判ってくるし、少なくとも「迷い」などは減ってきます。

私の実感で言うと、長男が産まれた時に、「自分はコイツに出会うために、生まれてきたんだ!」みたいな、妙な感覚がありました。
同時に、「これで将来、自分は死ねる?」みたいな感覚も・・。

ゴールがどこを目指してるのか判らないけど、子供が出来たことで、自分がバトンを渡せる相手を得た訳です。
すなわち、ゴールや結果は判らないけど、私に続くランナーにとって、少しでも良いゴールや結果になる様に、私がバトンを握ってる間は、全力で走るだけのことです。
それが自分に出来る最善のことであって、また、それが自分にとっても、未来にとっても、良いことでしょ?

子供に限らず、先輩と後輩とかの関係も、そんな感じ。
仕事で言えば、嫌な上司のバトンなど受け取らず、尊敬できる上司から良いバトンを受け継いで、それを自分の手で更に少しでも良くして、なるべく多くの若い人達に手渡したいと思ってますよ。
それで会社も発展するし、尊敬できる上司からは可愛がられ、後輩たちからは慕われて、幸せなビジネスライフが送れるし、おまけに自分も出世します。
    • good
    • 0

あるけど楽しいことを糧に考えないことにしてる

    • good
    • 0

考え込んではいけない。


そんな時は、とにかく忙しい所でバイトでもして、くたくたになるまで働いて、疲れ果てて眠る。
    • good
    • 0

何のために生きているかが、分かったことなどありません

    • good
    • 0

たまにどころか、もともと何の為に生きているかなんてわかってないので……。


多分みんな理由を作らないとなんとなく不安だから、何かしらの理由をこじつけてるだけなんじゃないかな。
本質的な理由を強いて言うなら、生物の生存本能だしね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!