
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
はじめましてm(_ _)m
とっくめーいさんが、書いたんですか!?
絵が上手ですね!
うちの猫も、肥満気味です。
で、絵の様なたるみがあります。お肉でパンパンという感じではなく、触ると柔らかくてタプタプしてます。
注意が必要なのは、病気による腹水ですね。
我が家では1月に迎えた子猫が3月に亡くなりました。
猫伝染性腹膜炎(通称FIP)のウェットタイプで、腹水がたまる病気でした。
腹水か肥満かのチェック法
(あくまで簡単な判断の目安)
お腹の両サイドに軽く手の平をあてます。
包み込むように。
片方の手は添えたまま、もう片方の手のひらで、軽くポンとお腹を叩きます。
添えている手のひらにポヨンと振動(流動感)が伝わって来たら腹水の可能性あり。
何もなければ、脂肪だと思います。
腹水は猫を上から見ると、ひし形というか、横にせりだすように膨らみます。ただ、初期だと上から見てもわからないかも。
絵は下にたるんで見えるので、元気がないとか特別症状がなければ大丈夫かと思いますが、念のため。
病院では、エコー検査ですぐわかります。
腹水の確認法
http://animallibrary.jp/2018/02/20/cat-ascites/
また、お腹のたるみについて、うちのオデブ猫もたるみあります。
下記参考になれば。
http://nekopedia.jp/primordial-pouch/
回答ありがとうございます
まさか絵を褒められるとは(笑)ありがとうございます
そんな病気があるのですね…今寝てるので、起きているときにチェックしてみようと思います…
そうですね、下にたれてる感じです
いつもと変わらず元気です。病気じゃないといいけど…(´;ω;`)
No.7
- 回答日時:
本当に上手だと思いました!
私が書くと犬だか猫だか(笑)
絵心がないもので(´Д`)
腹水までたまるような病気があれば、目はうつろ、毛繕いもしなくなります。
また暗く狭いソファの下や、静かな部屋から出てこなくなります。
元気があるとのこと、きっとたるみだと思いますよ!
ご丁寧にお返事ありがとうございました(=^ェ^=)
返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
腹水のチェック、してみました。タプンとたるんでるみたいで、張っている感じはありませんでした。
元気に走り回っているので、腹水の可能性は今のところないのかな?と思います。
こちらこそ!わざわざチェック方法なども教えてくださってありがとうございます。
とりあえず安心ですε-(´∀`*)
No.5
- 回答日時:
ルーズスキンではないですか?
敵に噛まれた時に内臓が傷まないようにそういう風になっています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
オンライン健康相談gooドクター登場
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
猫の下腹部のふくらみは?
犬
-
猫の下腹が垂れたように出ています。
犬
-
猫の右下腹部に卵大の固いふくらみ
猫
-
4
8ヶ月雌猫(避妊手術済)のフードの量について
猫
-
5
猫をケージに入れると外に出すまで鳴き続けます;
犬
-
6
4~12ヶ月くらいの子猫が1日60~80グラムって…そんなに食べますか?
猫
-
7
子猫が水を沢山飲みます。病気でしょうか。
猫
-
8
猫の走りながら出すキュルルンと聞こえる声について
猫
-
9
猫をケージで飼ってる方、飼っていたことがある方、お願いします!
犬
-
10
先住猫が子猫を押さえつけて噛みつきます。。
猫
-
11
猫の目のフチが赤い
猫
-
12
猫のお腹が膨らむ病気について
猫
-
13
猫のお腹がパンパンなのですが病気でしょうか?
猫
-
14
猫の鼻の汚れについて
猫
-
15
避妊手術後、猫のお腹から糸が・・・
犬
-
16
猫の防寒対策
猫
-
17
可愛い飼い猫がウザいです
猫
-
18
1日の大半、猫を一部屋に閉じ込めています。
猫
-
19
猫の去勢後の食事について質問です
猫
-
20
猫の避妊手術のあとがおかしいです。お知恵をください!
犬
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
猫を死なせてしまいました。
-
5
猫のウンチに白い粉?のような...
-
6
猫の避妊手術後に、失明と前足...
-
7
飼い猫の下腹部の辺りが、画像...
-
8
猫を車に乗せた時、口を開けて...
-
9
猫の急死の原因は心臓発作?
-
10
脱走してから猫の様子がおかし...
-
11
猫が時々小刻みに震えることが...
-
12
助けて!猫が突然吐血、激しい...
-
13
猫 喉のふくらみ
-
14
猫の胸にしこりのようなものを...
-
15
猫の痙攣
-
16
猫の1日の飲み水の量が増え、お...
-
17
猫が足をパタパタする理由
-
18
猫の声がかすれて変な声になり...
-
19
元気な子猫が急に寝て過ごすば...
-
20
元気だった猫が、突然歩けなく...
おすすめ情報
すみません、補足です。
出ているところの触った感触は、ふわふわしていて、張っている感じではないと思います…