dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

他人の幸せを喜べません。

先日職場の同期の結婚式がありました。

その同期とは部署が同じなのですが、
入社したときからあまり仲が良いとは言えない間柄です。

私自身は、友達や職場のほとんどの上司・同僚とは良好な人間関係を築けていて悩みはほぼないのですが、
その同期とだけはどうにも馴染めませんでした。

というのも、同期はいつも無表情で感情が読み取りにくく、
話しかけてみても出会って間もないのに嫌味なことばかり言われました。
(最近は全く話してませんが)

社内ですれ違ったときに挨拶しても目も合わせてくれません。

そんな感じなので結婚式には呼ばれないし、
そもそも挙式の日も先日にSNSで知ったくらいです。

一方わたしは彼氏もいなければ、
片思いをする相手すらいません。

もし、結婚するのが友達や他の同僚なら
素直に喜べると思うのですが、
正直言って好きじゃない相手が幸せを手にして
順風満帆な人生を送るのがとても憎たらしいです。

同時に人の幸せを素直に喜べる人が羨ましい思ってしまいます。

自分が嫌な人間だという自己嫌悪に陥っていて、
こんな自分はずっと幸せになれないんじゃないかとさえ思います。
誰しもこのような感情ってあるものでしょうか?

A 回答 (11件中11~11件)

あると思います。


嫌いな人が幸せになろうが不幸なろうが知ったことではないと。
無関心でいれば良いと思います。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!