
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
No.3です。
> 弱点はどのように探ると早いですか?
これは、逆に言えば、相手が弱い場合に可能なことでしょう。
相手が強ければ、そんな余裕さえ生まれませんから。
1) すべてハイクリアーで奥深くに返し、場所を変えて揺さぶってみる。
相手の返球が一人となるようなコントロールをします。
何回も繰り返して返球が短くなれば、スマッシュ攻撃のチャンスが生まれます。
相手が奥からドロップを多用するならば、ハイクリアーの返球ができないだろうとなります。
しかし、自分がそうされないような実力が必要です。
2) ハイクリアーで相手にスマッシュを打たせれば、その威力を確認できます。
二人に打たせれば、個人差も分かるでしょう。
弱点ということではなく、実力の確認になります。
3) ドライブで様子を見る。
ドライブは打つまで構える余裕が少ないので、必ず好球が来るでしょう。
しかし、打ち負けない実力が必要です。
こんな様子を見られるのは、7失点ぐらいまでです。
tころで、シングル/ダブルスのどちらでしょうか。
シングルでは、それ以前に、フットワークと体力がないと、
作戦も何もありませんから。
No.3
- 回答日時:
No.1です。
大会は勝ち抜き戦が一般的なので、各試合を勝つことが目的で、それは相手も同じです。
戦略という面でみれば、相手の弱点を早く見つけて、そこを攻め込むしかありません。
先に攻撃するか、まづは相手に攻撃させて実力を見るか、の選択があります。
その後力量比較の結果、攻撃に徹するか、防御に徹するか、これをいつ交代するか、
で試合を運ぶことになります。
しかし、これもパートナーとの息が合わないとうまくいきません。
まずはよく話し合って、互いを信頼することです。
しかし、これですべてが勝てるというわけではありません…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
部活の顧問に見捨てられた気が...
-
僕はバドミントン部なんですけ...
-
バドミントンシャトルの廃棄量
-
バドミントン部でしたって言わ...
-
バドミントンのサーブの回数
-
バドミントンのグリップが手汗...
-
バドミントンを大学からはじめ...
-
高校2年生男子です。バドミント...
-
阿見町バトミントンクラブについて
-
バドミントンラケットの事につ...
-
バトミントンについて、教えて...
-
(日本の?)バドミントンにプ...
-
私はバドミントンで、ダブルス...
-
アドバイスお願いします。 メル...
-
バドミントンのシングルスにつ...
-
部活を辞めようか迷っています...
-
ベンチプレスをしたら脇の付け...
-
高1です。 自分は現在帰宅部な...
-
少しも寝ずに部活、一日中って...
-
手首に数珠をしていると
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バドミントンのグリップが手汗...
-
部活の顧問に見捨てられた気が...
-
バドミントン部でしたって言わ...
-
バドミントンを大学からはじめ...
-
バドミントンのリーグ戦につい...
-
背が低い人のバドミントンの戦い方
-
私はバド部なんですけど、顧問...
-
中学生からバドは強くなりますか?
-
助けてください、、 バドミント...
-
僕はバドミントン部なんですけ...
-
ソフトテニスからバドミントン
-
バドミントンシャトルの廃棄量
-
バドミントンで藤本ホセマリさ...
-
春から高校生になるのですが、...
-
バトミントンについて、教えて...
-
バドミントンシューズの底が剥...
-
バトミントンジュースの買い替...
-
バトミントンしています。2年目...
-
中2のバドミントン部です。 三...
-
バドミントン初心者でアザだら...
おすすめ情報
21点1ゲームです。