dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

計算方法を教えて下さい。

A✖️0.55=418120

このAの出し方が分かりません(^^;;
どなたか教えて下さい。

A 回答 (5件)

A×2=10



これはどうやってAを求めますか?
分かりますよね。

それと同じ方法でOK。
え?小数点を含むから分からない?
んなことないでしょ。
がんばれ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!こんなに簡単な事なのに、パニクっていて分からなくなっていました(^^;;
優しいお言葉ありがとうございます☆

お礼が遅くなり、すみませんでした。

お礼日時:2018/08/29 23:57

A=418120÷0.55=760128.18

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!お礼が遅くなり、すみませんでした。

お礼日時:2018/08/29 23:50

Aを0.55倍する(つまりAに0.55を掛ける)と418120になるのですから、418120を0.55で割ればAの値が出ます。



参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!そういう風に考えると分かり易いですね☆
お礼が遅くなり、すみませんでした。

お礼日時:2018/08/29 23:51

売値の0.55かけが原価とかという話?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます!複雑に考え過ぎてました。原価を出したかったのです(^^;;お礼が遅くなり、すみませんでした。

お礼日時:2018/08/29 23:54

両辺を0.55で割ります。



 A×0.55÷0.55=418120÷0.55
 A=760218.1818…

2A=6 だったら両辺を2で割って A=3 ですよね。
かけてあるのが小数でも同じように求められます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!
そういう風に考えてもいいんですね☆久しぶりに数学に触れたような気がします(^^)
ありがとうございました!

お礼が遅くなり、すみませんでした。

お礼日時:2018/08/29 23:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!