
集金業務や町内会費などの集金をされたことのある方に質問です。計算などに弱く、お金の仕組みなどがとても苦手です。
二年後に町内会の班長をやることになっています。
その際の集金方法についてなのですが、おつりを用意するとしたらあらかじめ金額を把握して持参しなければなりませんか?最後に集金金額から持参したおつりを引けばいいのでしょうか。
数十件回るのですが、その中で頂いた金額がおつりの必要な金額があったとしたら、最終的に合計金額があってるかの計算はどのようにしたらいいのでしょうか。例えば4500円の集金で一万円の場合など。自分で両替してから計算すればいいのでしょうか。
また、集金して行くうちに頂いた小銭からおつりを出しても最終的には計算は合いますか?
頭がこんがらがってしまいまとまらない質問ですみません。
どなたか教えて頂けると助かります。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
合っています、たいていの人はいつものこととお釣り無しで用意してくれますので釣銭はそんなにいりません。
町内会に入るのは強制でないので 捺印していない所は脱退されたというので行っていません
いちいち ご参加いただけますかと聞くのが嫌なので捺印してもらった所だけ行くようにしています
この先 赤十字 社会福祉 赤い羽根と集金業務がありますのでこのシステムにしました。
№2の町内会も参考になさってください。目からうろこのシステムでもっと早く知っておきたかったと思いました。
ありがとうございます。
分かりやすくご回答頂けてとても助かりました。
No.2の方の回答も参考にさせて頂きます。
はじめての質問でしたが、とても助かりました。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
そういう集金の際には『お釣りの出ないよう準備して持参ください』とするのです
お店で商品を買うとかのように計算してみなければ金額がわからない話ではなく
事前に資料とか配布して○月○日に金〇〇○円を班の集金担当まで持参くださいと連絡するのでしょう
お釣りの準備とか集金担当の負担になるようなことは、禁止とするのです
どなたも集金担当を順番にすることになるのですから
『お互い様』ということでルールを作るのです
そうすれば、面倒なお釣りなんて準備する必要ありません
うちの町内会ではそういうルールは何十年も前から決められているのでそれが普通になっています
ご回答頂きありがとうございます。
事前に資料などを作成してできるだけおつりのないようにお願いして乗り切りたいと思います。
負担が少しても減るように皆で工夫してやっていけることを目指したいです。
とても助かりました。回答頂けて少し気持ちが楽になりました。どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
町内の人の名簿を作ります
お金をもらった人の所に〇をつけます
お釣りは5500円を二つ透明の袋に入れます 合計11000円
500円を4つ作ります 2000円 立替金は13000円です
これを集金専用に選んだ箱に入れます
後は1万円出した人に5500円のお釣りを渡し
5000円の人には500円をわたしてその都度名簿にしるしをつけて
集まったお金の中から13000を 引いた金額と
支払ってくれた人の数×4500が一致すればいいと思います。
お金を集めるという時は 町会費を何日に集めます
ご参加くださる方は 下記に捺印をしてご用意ください
という回覧板を回して捺印されている人の所だけ決めた日に行くと簡単です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 町内費からの寄付金の勘定項目を教えてください。 3 2022/10/08 16:23
- その他(保険) 投資目的の保険商品について。受取時にかかる税金について保険会社に質問しました。 商品を端的に説明する 3 2023/08/08 20:33
- 国民年金・基礎年金 年金の受給額の計算について 1 2023/07/10 18:45
- その他(暮らし・生活・行事) 町内会費、組費の集金等の管理方法について 5 2023/03/16 15:34
- 投資・株式の税金 一般口座で同一銘柄の総平均法のことで 1 2023/02/27 22:08
- 就職・退職 会社を今年の4月10日に退職します。 就労規定から計算した退職金額は12,144,00円でした。この 4 2022/03/27 10:31
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 募集株式の発行 取締役会議事録について 募集事項 増加する資本金及び資本準備金に関する事項について 1 2022/06/06 01:25
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 満期保有目的債券の償却原価法の計算について(簿記2級) 1 2022/06/18 15:40
- その他(社会・学校・職場) 小銭(硬貨)100枚くらいの自治会の集金金額を両替するか、そのまま持って行くか 4 2022/07/17 21:05
- 福祉 町内会費の個人と法人の金額の違いについて 1 2022/04/02 22:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
集金方法について
-
所得税 内部通算の根拠条文につ...
-
空瓶の代金処理について教えて...
-
結婚が会社にばれるでしょうか?
-
義実家が農家で、就労証明を出...
-
農家です。何人かの人に田んぼ...
-
雑所得について
-
認可地縁団体の税金について
-
国保の計算方法?
-
子供の所得証明書について
-
白色申告(確定申告書Bと収支内...
-
窃盗や横領で得たお金や資産に...
-
こんにちは 個人事業主をしてい...
-
精神障害とクレジットカード
-
課税証明書と所得の確定について
-
住民税の随期について
-
【市県民税】6月だけ市県民税が...
-
無収入で、確定申告を提出しな...
-
服役中の身内を扶養に・・・
-
専業従事者なんですが・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
集金方法について
-
所得税 内部通算の根拠条文につ...
-
去年古本屋を開業しました。は...
-
母親名義の損害保険料を控除で...
-
損益計算書の所得金額
-
【確定申告の書き方】連帯債務...
-
「所得控除の額の合計額」につ...
-
確定申告 「売上先名」と「所得...
-
空瓶の代金処理について教えて...
-
農家です。何人かの人に田んぼ...
-
e-Taxで確定申告書B第二表に「...
-
確定申告書の”不動産所得の収入...
-
子供の所得証明書について
-
生活保護を受けながら内緒で働...
-
1人親方で植木屋やっています。...
-
支払調書 報酬額に交通費が含ま...
-
結婚前に、パート(フルタイム)...
-
義実家が農家で、就労証明を出...
-
結婚が会社にばれるでしょうか?
-
ウーバーイーツは給料明細が無...
おすすめ情報
早速のお返事どうもありがとうございます。回答頂けて少し心が落ち着きました。
理解できてるか不安なのですが、とりあえず13000円を自分で用意して(集金金額と混ざらないように別にする)、おつりが足りなくなったら集金金額の中からおつりを出すと言うことでよろしいのでしょうか?
頂いた金額から自分で用意したおつりを引いた金額と、人数分×4500円が合えば間違いなく集金できてると言うことで合ってますか?苦手ですみません。。
捺印されたお宅だけに伺うのはとて効率がよいですね。ありがとうございます。捺印のなかったお宅は別日に伺うような感じでしょうか?