dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日プロポーズされました。
それからというもの、何となく
彼の粗というか嫌なところが見えてきてしまい、
結婚が不安になってきました。指輪を選ぶ際に
予算を聞いたら婚約、結婚指輪は両方合わせて
35万くらいが予算と言われ、かなりガッカリしました。
まだ買って貰っていませんが、買うつもりだって
あるのかな…?と思います。
お金じゃないと言いますが、一生に1回なのに、
こんなに安く済まされるのかと思ってしまいました。
結婚式も形だけでいいと言われる始末。
遠距離だから私が彼の住む土地に行くので、
もう少し誠意をみせてくれてもいいのではないかと思います。私は色々失うのに考えると本当に腹が立ちます。

12月には籍を入れて一緒に住む予定なのですが、
私が彼の家に引っ越すとき、バスタオル持ってきてとか…。
そんなの買えばいいと言ったら実家から
送ってもらうといいます。何かとケチケチされている
気がしてそれにも腹が立ちます。

給料も結婚するまで教える気はないようですし、
経済的にも結構不安です。
同世代よりは貰ってるとか言うのですが、
本人が言うだけなので、分かりません。
専業主婦でも構わないよとは言われました。

子どももいないのに子どもには
習い事をたくさんさせたいとか
子どもには色々させたいようですが、
私のことはケチケチするのに
まだ出来てもいない子どもには
お金をかけようとしていて意味が分かりません。
現実的に今の私を幸せにするのが先だろうと。
結婚するってなる前までは
気にならなかったことが
気になってきて腹が立つように
なってきました。
割り勘ではありませんが
端数とか払ってとか言われるようになったりとか…。

小さいことですが色々積もり積もって
結婚すべきか結婚しても上手くやっていけるか不安です。
優しくていい人なので今後こんなにいい人には
出逢えないだろうなと思う気持ちもあります。
結婚前って粗が見えたり、
憂鬱になったりするものでしょうか。

ご回答宜しくお願い致します。

A 回答 (13件中11~13件)

お金と子供のいる要らない、教育問題に譲歩し合えないなら、やめた方がいいと思う。



金の切れ目が縁の切れ目
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

子どもは欲しいです。
いない子どもにはお金をかけられて
私には適当なんだなと思うとなんかなぁと思います。

お礼日時:2018/08/24 14:30

彼がケチというより、あなたの方のが金銭感覚がおかしい気がします。



35万じゃガッカリとか、結婚式も誠意がないとか、タオルなんて買えばいいとか、浪費家みたいです。

あなたは自分にどれだけお金をかけたかで幸せかどうか決めるのですか?

指輪や結婚式、引っ越しなどに多額の費用をかければかけるほど、今後の生活のための預貯金が減り、困るのはあなたでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

でも35万ですよ…。
一生に1度だからいいのが欲しいなぁと言ったら
35万とは言ったけどいいのがあれば、
考えるとは言ってました。
正直50万くらいは…と思います。

わざわざ遠距離なのに
バスタオルまで買って行きますか?
引っ越すのは私だけで彼の家に私が行きます。
バスタオルなんて高いものではないし、
現地調達でいいと思います。

普通の感覚ではないのでしょうか…?

お礼日時:2018/08/24 14:25

>給料も結婚するまで教える気はないようです


ダメでしょう こういう所は、しっかり把握しておかないと!!
結婚指輪は、給料の3か月分とか言いますよねー なので大体 90万前後 安くても50万位でないと世間体にもかっこ付きませんよ!

収入・貯金額・加入生命保険内容。借入金の有無と内容詳細 給料の月々の使う詳細 これらをきちっと把握しないと 結婚以前婚約も出来ません。
いい人でもついていけない性格や行動がでたら もう終わっちゃいます。

相手のすべてを見せてもらい納得できるかです。疑問や不安がある場合 絶対に席は入れるの待って 良く考え話し合いましょう。
安易に婚姻はしない。 何とかなるさは、無いです。

もっときちっと相手を知る事 聞きこむこと 相手が言わない放さないなら しばらく連絡取らない事 それで連絡してこなければ おしまいです。

結婚式も自分の思い出だけでなく 相手方(あなた)の事を思いやる気持ちやあなたの両親の考えなども組んで 決める様でないと 両親との付き合いも上手くいかなくなります。そういう点が見えて来てます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!