dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

明日、彼女の家(俺の家から車で20分くらい)に結婚のご挨拶に行くことになっています。
彼女にはプロポーズをして、すでに婚約指輪を贈っているのですが、明日彼女のご両親には、指輪を贈ったことを報告して、指輪を披露すべきでしょうか?
彼女とは3年付き合っていますが、彼女の家には何度も行っていて、ご両親とも何回か晩ごはんを一緒に食べているのですが、何せ明日彼女の家に到着した時点では、ご両親から結婚の承諾を得ていません。
承諾を得る前に「すでに彼女には指輪も贈っています」と言って披露していいものやらどうか。。。承諾を得てから披露すればいいのでしょうか(笑)
ささいなことかも知れませんが、ふと疑問に思ったのです。
みなさんのご意見をぜひお聞かせください!!

A 回答 (2件)

私の時は結婚が決まり、結納の時に結納品の中に指輪(私は婚約ネックレスですが・・・)を置く場所もあったので、そこに置いて結納金と一緒に両親へ披露と結う形でした。


やっぱり、指輪をご披露されるのは婚約が決まってからの方が良いと思いますよ。
結納のような、ご披露する形がなければ、言いにくいと思いますので、やっぱり彼女から言ってもらった方が良いかもしれませんね。
    • good
    • 0

すでに彼女が両親に見せている可能性もあると思いますが・・・



反対されない前提で挨拶に行くと思いますので、一応承諾を得てから
彼女のほうが「これをいただきました」と報告すればいいようにも
思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
実はプロポーズをして指輪を贈ったのが、昨日の夜なんです。
今日挨拶に伺うということは前々からご両親には伝えているのですが、仕事などの都合で指輪をお店に取りに行くのが昨日になってしまったのです。
よって、両親にはまだ見せていないと思います。
やはり承諾を得てからの方が無難でしょうか。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/30 08:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!