dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iBookを使用しています(OSX、ver.10.2)。
普通に使用していたのですが、ある日起動してみたら、突然画面が薄暗く表示されていました。
「薄暗い」というのは、目を凝らせば何とか見える、ということです。
画面設定をいじってみたりしたのですが、直りません。壊れてしまったのでしょうか。。。?
画面が薄暗い以外、ほかのアプリなどは正常に動いています。

なにぶん機械音痴なため、ここにあげた情報だけでは不十分かと思いますが、対処法、または、もし故障していたとして、お店に持っていくときどのような情報を伝えればいいのか、など教えていただければ幸いです。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

現状で考えられるのは


バックライトの蛍光管不良か、インバーター部分の不良、あるいはケーブルの断線かと思われます。
※リペアエクステンションプログラム該当の可能性もありますが。

リペアエクステンションプログラム該当機種の場合は無料で修理(ロジックボード交換)されます。

ターゲットモード(Tキーを押しながら電源を入れる)で起動してみて画面が表示される場合はこの症状の可能性が大です。
もし表示されても修理には出した方が良いですが。
(知人のiBookがそういう状況でリペアプログラムで修理しました)

バッテリーを外してシリアルナンバーの確認をしてください。
UV117XXXXXX ~ UV342XXXXXX
の中に入っていれば一度アップルコールセンターに連絡して見積りを出して貰った方が良いかもしれません。
http://www.apple.com/jp/support/ibook/faq/
故障の理由がリペアプログラムの該当理由ではない場合は実費修理になります。
(液晶交換で結構高くなります)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答していただいた皆様、お礼が遅くなってしまって、申し訳ございません。やはりバックライトの故障でした。5万円かかるとか。う~ん、と悩みましたが、明日修理に出そうと思います。痛い、痛い。知らなかったリペアプログラムのことなど、いろいろと勉強になりました。本当にありがとうございました。

お礼日時:2004/12/29 16:11

そっか、リペアエクステンションプログラムてあったね(^_^;)


タダで治るかも!?

参考URL:http://www.apple.com/jp/support/ibook/faq/
    • good
    • 0

リペアプログラムの対象品で無ければ、LCDの照明で有る


『バックライト』の不具合です。
一部情報ですと、バックライトへの接続線が断線して点灯しない
時が有る様です。
LCD本体を動かしてみて、点灯したりする場合は『断線』です。
    • good
    • 0

シェルタイプのときは、自分でやったかな(^_^;)


3,000円くらいだったかと。
Appleだと、液晶交換だったりして
...中古が買えますね(^_^;)

参考URL:http://www.r-oa.com/r100.html
    • good
    • 0

お店に持っていくのならば、その症状を見せればいいと思いますが…


口頭での説明でも今の説明そのままでいいと思いますよ。
素人が勝手に原因を推測してもしょうがないですから。

おそらく液晶のバックライトの問題かな、とは思います。
    • good
    • 0

もしかすると、液晶パネルのバックライトという、一種の蛍光灯が壊れたのかもしれませんね。



その場合は、自分では交換できませんので、修理になります。

参考URL:http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/T …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!