ショボ短歌会

振袖を、ずっとハンガーにかけておいたら、形が崩れるでしょうか? しかもハンガーは、普通の洋服用のものです。アメリカ在住で、着物用のはなかなか手に入りません。

きちんと畳んで和紙ケースに入れて保管するのが一番なのは分かっているんですが、あまりに綺麗で(和服っていいですよね)、できればこのまま飾っておきたい!

でも、着物に良くないなら畳んで仕舞います。ご回答よろしくおねがいします。

A 回答 (2件)

2点、問題があります。


袷の着物なら釣りっ放しだと裾に袋が入ります。
(単衣なら問題ありません)

もう一点は着物の染料は光に弱いので、照明の光だけでも焼けて退色します。
LEDだと大丈夫なのかもしれませんが・・・。
着た時に袖の裏と表で色の濃さが違うというようなことになるので、出しっ放しはやめた方がいいと思います。

飾るならホームパーティの時だけとかにした方がいいですね。
それくらいなら虫干し代わりになってちょうど良さそうです。

保管される時も光の入らない場所に入れてください。
着物の収納といえば畳紙に入れて、布でくるんで、タンスの引出しの中にしまうというのが昔からの方法ですが、そこまでしてもタンスを日光のあたる場所に置いておくと中味が焼けます。(といっても10年単位の時間はかかりますが)

2、3日吊るしておくのに洋服用のハンガーを使っても問題ないですけど、着物用のハンガーにこだわるのででしたら、80〜120cmほどの棒を用意して、中心から等距離に、15〜20cmくらいの間隔で穴を開けて紐を通せばいいですよ。
材料は竹でも木でもプラでも加工しやすいものをお使いください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

うわ、着物の色ってそんなにも褪せやすいんですね。なんて繊細な…余計好きになりました。なるほど、明日には畳んで仕舞います(こちらはそろそろ日暮れですので、あと一晩だけw)。色だけは、何をどうしても元には戻らないですものね。

とってもご親切にお答えいただき、ありがとうございました。ハンガーも作ってみます!! でもあまり多用しないようにします。虫干し、それも大事でしたね。とっても勉強になりました。

お礼日時:2018/08/26 09:49

蛇足かもしれませんが、着物を干す時も直射日光にはあてないようにしてくださいね。


風通しの良い室内で陰干しが基本です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thanks very much!

お礼日時:2018/09/01 01:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!