dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DVD ShrinkでDVDのファイルを吸いだし、そのファイルをTMPEGEnc DVD AuthorでDVD-RWに書き込もうとしたのですが、「容量がオーバーしていて書き込みできない」と表示されて書き込みできませんでした。ファイルの容量はDVD Shrinkで4.464MBと表示されていたので、4.7GBのDVD-RWに収まるはずなのですがダメでした。
使用しているドライバは
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/i …
に詳細が載っています。
どうすればいいのでしょうか?よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

nao-82ですが>どうしてもDVD Shrinkで-----


のところですが「どうしてもDVD-RWで焼きたいのならDVD Shrinkで再編集していらないファイルを減らしてみてはどうですか。」に訂正します。
    • good
    • 0

>4.7GBのDVD-RWに収まるはずなのですがダメでした。


私も何度か経験ありますがDVD-RAMもそうです。DVD-Rなら文句なしにOKですが。どうしてもDVD Shrinkで再編集していらないファイルを減らしてみてはどうですか。前に戻りますがDVD-Rで試してください。
    • good
    • 0

4.7GBとなってても、


1GBを10進法で計算したのと2進法で食い違いで、
実際には4.3GBぐらいまでしか書き込めませんし、
冗長分で容量オーバーになるかもしれないし、
一時作業領域がFAT32だと4GB制限が出るのかも、

TMPGEnc DVD AuthorでMPEG2ファイルとして抽出してビットレートを調整して再エンコードするか、
不要部分をカットしてオーサリングしなおしにするか。
    • good
    • 0

 ドライバは関係ありません。

DVD Shrinkは初期設定では容量ぎりぎりでデータを作るためライティングソフトが誤動作をしてしまうことがあります。サイズを100Mくらい小さくして再チャレンジしてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!