
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
NAエンジンと過給器付きエンジンは圧縮比(ピストンやヘッドの形状)やバルブタイミング(カムシャフトプロファイル)が違います。
もしかしたらガスケットなんかも違うかも。NAエンジンにそのまま後付でターボつけてもあまりブースト圧あげられないからあまり簡単に考えないほうが良いのではないかと思う。
「当然エンジン組み直すよ」とか「エンジン壊れても構わん」というなら良いですが。
この回答へのお礼
お礼日時:2018/08/27 15:33
ネットでもターボ化している人を見たことがないので気になっていましたが、やっぱり構造的に難しいことがわかりました。分かりやすい回答有難うございます。
No.3
- 回答日時:
現行のアクセラのエンジンにはボルトオンターボは無いようですね。
やるのであれば旧型MSアクセラの2.3Tを積むか、
マツダで新規開発した2.5Tが搭載されるのを待つのが良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自動車メーカーはなぜカー用品...
-
自動車メーカを”OEM”と呼ぶ理由
-
パワーステアリングを軽くした...
-
レノボ1962 errer パソコンが起...
-
【五十鈴】ってなんですか? 50...
-
至高VS究極
-
明日、仮免技能試験を受けます...
-
旦那がトヨタ勤務なのに 働いて...
-
トヨタ社員について詳しい方教...
-
冷却水のレベルゲージはどこに...
-
道路幅3m車庫幅2.8m にエ...
-
トヨタ純正ナビを使っていまし...
-
日立と日産
-
車のアンテナが折れました。折...
-
ダイハツコンテにTOYOTA純正ナ...
-
タント( L375S )セキュリティ...
-
新型クラウン乗ってる人って 優...
-
セルモーターを逆に回すには?
-
農耕用のトラクターのフロント...
-
アパートの駐車場で挟まれまし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クルマの欠陥が原因で暴走した...
-
パワーステアリングを軽くした...
-
自動車メーカを”OEM”と呼ぶ理由
-
自動車メーカーはなぜカー用品...
-
至高VS究極
-
公園に車をとめカーセックスを...
-
昭和23年の5万円は、現在の価値...
-
??ドアスピーカーのカプラー...
-
この新機能メッチャ凄いですよ...
-
ヤリスで国道425号
-
レノボ1962 errer パソコンが起...
-
明日、仮免技能試験を受けます...
-
【五十鈴】ってなんですか? 50...
-
誰かエールの切り方を教えて
-
車のアンテナが折れました。折...
-
EXCEL VBAで、セルの文字列の...
-
駐車場の耐久荷重が分かりませ...
-
旦那がトヨタ勤務なのに 働いて...
-
道路幅3m車庫幅2.8m にエ...
-
ナビ画面が勝手にスクロールす...
おすすめ情報