プロが教えるわが家の防犯対策術!

工務店への断り方

関係者の方、同じような状況だった方のご意見を頂けると非常に助かります。

新築予定で地元工務店と4ヶ月相談を重ねてきました。
多くの工務店、設計事務所では通常、ファーストプランの呈示のあとは
有償相談か、契約をして細かい点を詰めていき最終見積もり価格の呈示、と
なると思うのですが、今、相談している工務店は違っていて
最終的な間取りと仕様を決定し、契約価格が決定してから契約
という流れになっています。

相談を初めて2、3回目に
「契約前なのにこんなにプランや試算をして頂くのは心苦しい」と申し出たのですが
先方としては
「契約後に変更変更で価格が大幅に変わってしまってトラブルになる事を避けたい」
との意向でした。

8月上旬に住設機器の選定をしましょう、と言われショールームに帯同して頂いた時も
同じように申し上げたのですが
「とにかく金額を決めない事には。契約は後でいいんです、でもここでやめます、、といわれたら
キツいですけどね。」と本音もありました。

その後、特に問題もなく間取り、仕様も決まり建物本体の金額がほぼ決定となりました。
その他費用の算定として
外構についてその工務店経由外構業者に見積もりを取ったところ
外構が当初の予算を大幅に上回る事となってしまいました。
更に
2つの予定していた補助金が申請期限に間に合わないため約100万貰えなくなったことで
建物面積を大幅に減らさないと不可能、という事態になってしまいました。

これは工務店側の責ではなく外構費用を甘く見ていた当方の責任です。
補助金については工務店から申請期限等の説明が無かったということはありますが
調べなかった当方にも責はあります。

また、土地に掛かる税金、インフラ引込も当初は見込んでいたのですが
建物費用にばかり気を取られていて、いつも間にか抜け落ちてしまっていて
その費用も300万ほどあります。これもこちらの責です。

最終的に総合計として試算したときに当初予算を400〜500万オーバーしていました。

税金、インフラ引込は削れませんので
外構は最低限としても、建物面積をかなり減らさないと予算内に収まる事は不可能です。
当然希望の間取りや仕様は全く反映されず、極端な言い方をすれば建売を買うと同じくらい
の状況です。
状況判明後半月〜相談をしているのですが
あきらかに先方のレスポンスが悪くなっているのがわかります。
こちらとしては坪数を減らした代替案を期待していた部分もあったのですが、
それは全く呈示されず当方がかろうじて考えた平面図を持参してみたのですが
その後1週間経ちますがそれに対する返答も今のところありません。

もし、なんらかの妥協案が見つかってこのまま進めていくとしても
もっと細かいことを打ち合わせしなくてはいけないので
なんとなく雰囲気が気まずくなってしまっていて非常にやりにくくなってしまいました。

工務店といっても身内経営なので担当を変える等はできません。

契約前とはいえ、ここまで具体的に進んでしまったこのタイミングでお断りするには
どうすればいいのでしょうか?
契約後なら違約金とか契約解除料とか契約金額の○%と明確にわかるのですっきりとするのですが、
契約前なのでそのような規定も無い状態です。
「ご相談料」としていくらか包もうか、と思うのですが金額の相場がわかりません。

契約前だから、と事務的にドライにしてしまってもいい、という意見もあるようですが
社長さん初め設計、現場の方々も非常に良い方ですので
こちらとしてもこんなことになってしまって申し訳ない気持ちです。
更に不要の心配かも、ですが田舎なので世界が狭く、今後いつどこで会うかわからない、
建築予定地と工務店が近くドライな断り方をして他社で建てているというのは
すぐわかりますのでので気が重いです。

建築の現場ではこのようなケースだとどう対応するのがベストなのでしょうか?

よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

>>多くの工務店、設計事務所では通常、ファーストプランの呈示のあとは有償相談か、


設計事務所は設計又は設計監理契約ですが口頭申込段階で契約成立です。
書面契約は信義則を守らない輩対策って面が大きいです、従って図面提示した段階で
掛った分は請求かのうになります。工務店は設計監理費より工事費が大きいので
設計施工の場合はこの点大甘です。

>>契約をして細かい点を詰めていき最終見積もり価格の呈示
設計事務所にせよ工務店にせよこの方式はあまりないと思います。
きちんとした図面と積算によって金額決定後に「契約」が普通です。
そうしないと工務店が言われる通り後からの変更が大きすぎるなんて結果になります。

さて質問の件ですが、結構工務店さん気に入られておられる様子なので
ぶっちゃけて今迄の費用の見積り下さいと申し出ては如何でしょう。
恐らく目の飛び出るほどは来ないと思うのですが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
今まで数社にコンタクトを取りましたがいずれも1stプランの提示後は
有償相談でしたので、皆そのような物かと思っていましたが
違うんですね。今の工務店のようなやり方も普通、ということなので
少し安心しました。HMのような所は事務的に割り切ってすすめられるのですが、
家族経営なのでその辺が明確な規定も無く曖昧で、悩ましい所です。
とりあえず
仕切り直しで今まで掛かった費用は一旦お支払いします
ということを伝えてみます。
見積額の1割とか、、ないですよね、、、、不安です。

お礼日時:2018/09/01 16:09

相当昔の話になります。

当時、ハウスメーカー2社に絞り込みました。詳細設計には至らずも内装、外装、設備など細かく絞り込んでいました。両社とも良く甲乙つけがたいのですが2軒家を建てられるわけでも無し迷いました。

 たまたま工法が在来工法と枠組工法でしたので『〇〇工法に決めました』とお断りの電話をしました。断られた営業氏からは『次回は是非我が社をご検討ください』と紳士的な返答をいただきました(内心は怒り心頭だったでしょうが)。

 お施主様が決めることなので"相談料"なるものは不要だと思います。住宅でも日用品でも販売価格の中に"営業経費"が上乗せしていますので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
ハウスメーカーだと明確な規定のようなものがありこちらもやりやすいのですが、
(とはいってもお断わりするのは気が引けますが)
家族経営のような工務店なのでその辺が曖昧でどうしたものか、と悩んでおります。

とりあえず、一旦仕切り直す旨を伝え
今までの費用をお支払いしたい、と申し出てみます。
見積もり金額の1割とかきたら流石に払えませんが。。。

お礼日時:2018/09/01 16:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています