dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ペペロンチーノをスープパスタ風にアレンジしたいと思っています。
その場合のコツみたいなのがあったら教えてください。

クックパッドも見たのですが
「私が作りたいなぁ」
と思っているアレンジの物はなく
そもそも私にはお料理のスキルがほとんどないので
ペペロンチーノも袋に入ってる茹でたパスタにあえるだけでOKの物を使います。

私が考えているのは
すこしベーコンを多めにして
パスタの茹で湯(100cc)にコンソメの元をくわえる程度ですが
茹で湯で薄まる事も考えてペペロンチーノも2倍にする事を考えています。

この程度でも大丈夫でしょうか?

A 回答 (3件)

ペペロンチーノのソースはオイルベースで辛味や旨味をパスタに絡めていますから、基本的にはスープパスタにはなりにくいメニューでしょう。


それでもならば!魚介出汁の塩ラーメンのスープを工夫したら美味しいものができるかもしれません。過剰なオイルや唐辛子もよく合うと思います。
    • good
    • 0

スープは コンソメ顆粒か中華の顆粒で作りましょう 塩胡椒で味を調え少し醤油を。



パスタも水で戻して作るとしっぱいしません
90分ほどで白く柔らかくなり 火が通ると直ぐに食べられます
具材を炒めたフライパンにスープを入れ 色が変われば出来上がりです。

※写真はペペロンチーノですが スープを入れるだけで簡単にできます 普通に湯がいても出来ます。
「ペペロンチーノをスープパスタ風にする時の」の回答画像2
    • good
    • 0

気持ちは分からなくは無いですが普通にペペロンチーノとコンソメスープの方が良いと思います。



コンソメスープには玉ねぎの刻んだのを入れ、ウインナー等を入れ、コンソメ、塩、コショウで味を整えたら終わりです。
あるなら卵等を入れても良いと思います。

ペペロンチーノはスープパスタにすべきでは無いように思うので。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!