
No.4
- 回答日時:
>こちらのサイトを参考にしています。
そのサイトのソースをそのまま使っているなら
ctrl+cを押したらそのままアプリは終了してしまうような気がしますが
そのあたりはどうなっていますか?
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
ここが参考になるかもしれません
すみません
実行できませんでした...
Windows10でVisualStideio2017を使用していますが今はできないのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルのショートカットの別のキーへ割当。Ctrl+CをCtrl+1へ変更など 3 2022/11/10 00:03
- その他(コンピューター・テクノロジー) PC利用中に勝手に起動する窓を消し去る方法を教えて下さい。 1 2023/05/08 16:48
- Word(ワード) Ctrl+Shift+C、Ctrl+Shift+Vが効かない方おられますか 3 2022/04/22 19:56
- iOS Windows OSにおける、ショートカットキーを受け取るソフトウェアの決定 5 2022/11/27 16:05
- Outlook(アウトルック) outlook メモリ不足 1 2022/05/31 10:16
- マウス・キーボード キーボード設定で困っています。長文です。 2 2022/12/10 12:44
- その他(プログラミング・Web制作) 新しいフォルダを作るbatファイルを作りたいです。 1 2022/10/15 00:41
- C言語・C++・C# ExcelCS 1 2023/01/27 19:47
- Windows 10 外部ドライブにマウントできない問題について 9 2022/03/22 18:08
- C言語・C++・C# C# 標準出力のencodingをutf8にする 1 2023/02/15 12:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Macターミナルで実行中のプログ...
-
CPad for LSI C-86の実行結果
-
Delphiに関して 「このプロ...
-
コンパイルできません。
-
書き換え について質問です。
-
C++でCtrl+Cを無効化したい
-
コマンドプロンプト上で動作す...
-
C言語 コマンドラインの文字列...
-
本当に分からないので教えてく...
-
ファイルの開き方
-
メイクを行うためには
-
特定のプログラムを起動させる...
-
PIC のデータEEPROMに書き込み...
-
何の自動実行プログラムかわか...
-
不正なリモートアクセスプログ...
-
vb2008で、URLが実在するものか...
-
cc -o sample sample.c cc -o s...
-
実行ができない
-
初心者な質問その2
-
C言語で書いたプログラムをWEB...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Macターミナルで実行中のプログ...
-
パソコンの演算速度について
-
VB上で実行中の無限ループの止め方
-
sendkeysにてALT+CTRL+INSERTを...
-
C言語で途中までしか、プログラ...
-
VBAで外部プログラムを非表示で...
-
システム資源とは?
-
実行時エラー429
-
終了してもプログラムが実行し...
-
sleep()関数について
-
他の実行ファイルを実行するプ...
-
RPG パラメーターについて
-
UWSCがうまく動かない
-
Windows10でDOSゲーム
-
clock関数は正確じゃないの?
-
C言語でプログラムを再起動
-
Excel VBA から外部プログラム...
-
system関数を使用してsuコマン...
-
プロセス間通信について
-
Borland C++を利用しているので...
おすすめ情報
BOOL WINAPI HandlerRoutine(DWORD dwCtrlType) {
switch (dwCtrlType) {
case CTRL_C_EVENT:
NULL;
case CTRL_BREAK_EVENT:
NULL;
case CTRL_CLOSE_EVENT:
NULL;
case CTRL_LOGOFF_EVENT:
NULL;
case CTRL_SHUTDOWN_EVENT:
NULL;
}
return TRUE;
}
とすることでCtrl+Cなどを無効化できました。
ですが、int main()などの処理に移ると無効化が解除されてしまいます。
無効化の範囲をプログラム開始から終了までに伸ばすにはどうすればいいのでしょうか。
そうです。
main関数内でSetConsoleCtrlHandler(HandlerRoutine, TRUE);としています。
http://d.hatena.ne.jp/s-kita/20100928/1285689769こちらのサイトを参考にしています。
caseでbreakとなって終了となってしまう?ので外しています
BOOL WINAPI HandlerRoutine(DWORD dwCtrlType) {
return FALSE;
}
int main(void)
{
SetConsoleCtrlHandler(HandlerRoutine, FALSE);
....
}
戻り値をFALSEにしてみてもできません。
学習不足ですみません