dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

災害用カバンを自分で作成しようとおもうのですが、その際のカバンのサイズは画像のようなカバンでも可能でしょうか?

「災害用カバンを自分で作成しようとおもうの」の質問画像

A 回答 (7件)

#6です。

あ、男性でしたか(笑)

じゃあ、生理用品はいらないですが、その代りロープとナイフ・ハサミを入れておくといいです。
ロープは可能なら人ひとりつりさげられる強くて細いパラシュートロープがいいのですが、高いので普通のロープ(取らロープはダメ)でもいいです。

ナイフは都会ならサバイバルナイフがいいでしょう。田舎なら鉈などもありです。はさみは避難所で意外に重宝します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。早速作り始めます。

お礼日時:2018/09/21 03:46

生理用品は必ず最初の非常持ち出し袋に入れてください。

枚数は少なくてもいいですが、後で取りに行けない場合もあります。

非常持ち出しの中身は
・最低1日分の食事と水(調理の必要のない食べ物)
・最低限の日用品(生理用品など)
・懐中電灯と電池(スマホのバッテリーもあれば尚可)
・軍手
・靴下、下着などの最低限の着替えとタオル
・サバイバルシート
・持病の薬
などになるでしょう。それに「銀行口座や身元、保険証などのコピー」をいれておくとよいです。

それらが入るかどうかを確認してバッグが決まりますが、30Lあれば普通は入るはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

男なんで大丈夫です。色々ありがとうございます。

お礼日時:2018/09/12 15:52

災害用カバンというのは理想としては二種類使用します。



一つ目は緊急避難に使う物。
つまりいざという時サッと取り出せる物。
こちらは最低限のものを入れます。

二つ目は後から回収、もしくは避難勧告などの慌てず移動できる際に持ち出す物。
当面の着替えや食料、女性なら生理用品など…。

この二種類を用意するか、一種類にまとめるかにもよります。
二種類のパターンなら緊急避難用としてはギリかな、と。
一種類にまとめるパターンだと難しいです。」
    • good
    • 1

使う人の判断ですよね


そのサイズなら毛布1枚は軽く入るし、いいんじゃないの
    • good
    • 0

何を入れるかでサイズは決まると思いますが。


私は方眼紙に入れる物のサイズを書いて効率良い配置で防災用のリック作りました。
    • good
    • 0

必要なものを入れられるサイズであれば問題ないとしか言えません。


今は復旧作業がハイペースで進められるとはいえ、孤立した場合の想定も必要ですよ。
    • good
    • 0

この写真ではサイズが全く分からないですね。



防災グッズが全部入れられたら、ちょうどいいサイズという事になりますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

30Lだったはずです。

お礼日時:2018/09/07 06:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!