dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

南関東で、震度5クラスの地震が発生する確率は4年以内で70%。と今日の朝イチでやっていました。
30年以内に発生する確率は98%とも。

「兎に角、我々が生きている内に必ず大地震はやってくる」と発言。

以上は、東大の某先生(名前を忘れた)の説です。

1、大地震がやってきたら、その時、皆さんどう対応しますか?
2、大地震発生を控え、不動産は買わず、賃貸に住みますか?
3、今から、大地震対策を練っている人いますか?いたとしたら、どんな対策ですか?

A 回答 (11件中1~10件)

寝袋、電池、太陽電池、LED、ラジオ、トランシーバ、インスタントラーメンは確保済み


小型冷蔵庫2台使っており非常時は鉛電池&インバータで駆動可能 太陽電池は追加予定です

これからの対策予定(十年以上前から考えております)
当地は田舎の人口24万都市 津波の心配はありませんが地震で大火になる恐れが強い
1、非常食料や大事なものは地下に埋めて置く
2、水は地下にタンク(100~200L)を埋め これから水道の蛇口を取り出す構造にする
3、長期に渡る恐れがあるので食料確保の為 近くに 田んぼ&畑 を借りたい
4、自分で作る技能があるので仮住居の為に材料を確保して置きたい(鉄の角パイプですと大変格安)

余談ですが 9,11(アメリカ) 3.11(日本) と続き 次は6,11(何処かの国)でしょう
地震だけでも神戸(7千人)、スマトラ(2万人?)、中国(7万人)、ハイチ(22万人)、日本(2万人)と続いております
中国の時 TVで某大学の先生が言ってました 地球は活動期に入ったのかも知れない と
今後は財産を持たない方が懸命でしょう のん気な方も居るのですね?。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

万全の対策練ってますね

参考にさせてもらいます

地震が起きて、日本がマヒ状態になったら、やっぱ、海外に避難しようかしら・・・・
今の東北被災地を見ていると、家すら建てられない状態の人が未だ多々いるし。。。。

政府曰く、「今、財政に余裕がないから、復旧復興にそんなに金をかけられません。テヘッ」

お礼日時:2012/02/18 05:08

我が家にも脳梗塞の後遺症で右半身の麻痺が残る父と我が子同然に可愛がっているワンコ達が6匹居ます。



昨年の震災以降、私の住む町でも大小様々な揺れを感じてます。

半年ほど前に比較的大きな揺れの時に私と妻はワンコを2匹づつ計4匹抱えて外に避難しましたが、ワンコ2匹と父は家の中で動けないままで・・・

普段はワンコ3匹づつ抱えて出かけられるし、父にもアドバイスできるのですが、とっさの時には(こんなもんか)と自分でもショックでした。

他の皆さんも用意してる(災害時に必要だと思われるもの)は我が家も用意してますが、それは(助かってからのもの)であってそれ以前に(助かるもの)が必要だなと思い直しました。

これが高いと感じるか安いと感じるか、必要か不必要か?はみなさんそれぞれでしょうが、私は必要だと感じました。

参考URL:http://noah-shelter.com
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ワンコ2匹と父は家の中で動けないままで・・・


とっさの時って、人ってこういうものなのか。。。。。


参考になりました

お礼日時:2012/02/18 04:59

2月14日より南海トラフ付近でメタルハイブレードの掘削試験やります。



ちきゅうという船が3.08に三陸沖、3.11に青森沖に居ました。人工説

もあります。どのみち避けられないので出来ることしますが。

1、大地震と感じた都内下町マンション耐震強度5では3.11動けません
 でしたね。玄関開けるだけでした。揺れすぎると動けません。

2、不動産は今分譲築31年目で買い替え不可、賃貸も出来なく。かなり
 資金があれば最新の免震マンション買います。

3、3.11前に食器棚だけは突っ張り棒で押さえて無事でした。本棚タンス
 は飛び倒れました。最小限困らない財布、保険証、鍵、薬類とは別に
 リュック用意し飲み物食べ物簡易衣類、携帯充電器、軍手など入れます。
 最終避難用と簡易避難用と2個分けてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

えらい!!

最終的には、何をするにも自助努力

回答感謝です

お礼日時:2012/02/18 04:56

1→これ答えるの難しい。

すぐ火を消すとか?スパンによってさまざま。

2→3.11や今、スタンスを変えたわけじゃない。突然地震国になったわけでもない。しかし放射能汚染のほうは3.11影響多大。

3→大地震もそうだが放射能汚染対策のほうが先に来る。

>どんな対策ですか?

移住以外の(家の中でできる)対策は3.11以前に終わっており。あれ以後もほとんど強化する必要が無かった。備蓄等は食糧飲料、照明燃料あわせ1ヶ月以上分あった。これからするのは移住。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>移住以外の(家の中でできる)対策は3.11以前に終わっており。あれ以後もほとんど強化する必要が無かった。備蓄等は食糧飲料、照明燃料あわせ1ヶ月以上分あった。これからするのは移住



すばらしい。
3.11後の様子を見ていると、日本政府は日本国民を捨てているのでは?とつい思いたくなる。
未だに、避難民の将来像が見えない。

将来大震災が起きて最終的にするとしたら、移住が無難か?

お礼日時:2012/02/02 01:15

自分の住んでいる地域では東北大震災が発生して買い占めがありました。


品不足になって手に入らないものがあったので少し始めました。

1.大震災が起こったら、どうするか考えていません。

2.自宅ですので、崩壊しない限り住めると思います。
  傾いたら庭があるのでいざとなったら庭でキャンプすると思います。

3.水 :床下に飲料水のペットボトル10箱=120リットル(1年毎に半分消費)
  炊飯:物置に登山用具と料理道具とバーベキューの炭など30KGとブルーシート等。
  食料:お米30キロ(脱酸素の保存米)
     パスタ10キロ(保存3年くらいOK)
     缶詰14日分、レトルト食品など10日分。
  照明:LEDの乾電池式ランタン、LEDライト、ろうそく
  情報:防雨型ラジオ、
  電池:エネループ30個くらい、アルカリ電池20個くらい。
  他 :薬、湯たんぽ、石油ストーブ、バケツ3個、消化器。

  欲しいもの:ガソリン保存容器、バイク、発電機、


こんな感じです。


  
  
  
  
  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すばらしい

参考にさせて頂きます

お礼日時:2012/02/02 01:09

4年以内に関東直下型地震70%、専門家「当てにならない」―中国


http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=01 …


1.大地震って2050年ころでしょ?
2.気の長いことで
3.公機関で実施中とのことで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

孫予報官は、批判するだけして、自分では具体策を出さない。

中国の四川地震で大きな汚点を残す中国。孫予報官は自国の汚点をどう感じているのだろう?

お礼日時:2012/02/02 01:06

数日前のニュースですね。



神奈川あたりは壊滅する可能性がありますね。

ウチの実家が横浜なので、万一の時の疎開先(私の家)確保と避難生活品をまとめる、や貴重品(記録や思い出の品など)を私の家に避難させます。

もちろん発生時の連絡方法(携帯NG)や おち会う場所を決めています。

でも大地震は南関東だけでなく東南海も30年以内に88%の確度なので、太平洋ベルトは壊滅状態になるのは目に見えているので、日本自体の天災対応(篭城できるくらい)を考えるべきでしょうね。

今 やっているのは、しばらくの対処(2-3週間)だけです。それ以上は、、、できないでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うわ~~。

大震災が起こったら、個人では対処のしようがないから海外に逃げようかしら。

お礼日時:2012/02/02 01:00

東大を含めて、大学のほとんどは政府の管理下にある金で成り立っています。



民主党政府に「こう言え」と言われたら、そのまま言う。
それでカネが入るのです。

「東大の教授」に騙されませんように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

放射能なら、確かに

地震の場合、「こう言え」と民主党が言わせたとしても、民主になんのメリットがあるのだろう?

お礼日時:2012/02/02 00:57

1


とにかくまずは自分の命を守る。次に家族。その次に親しい人たちですかね。

2
買いたくても買えまへん。

3
本棚を固定しているくらいですかね。とりあえず寝ているときに大地震が来ても家具の下敷きにはなりません。あとはどこで地震に遭うかは運次第ですよ。心配していたら、仕事にも行けなくなります。あと、夏場にサンダル履きで出かけるときにはだいたい靴下を履いています。もし出先で大地震にあったときも足にケガをしないためです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんと賢明な人なんだろう

お礼日時:2012/02/02 00:55

1自分の身をとにかく守るその後に他の人を気にかける


2買えるチャンスがあっても今は買わないそもそもこの時代にマイホームなんて馬鹿げてる
3高い場所には荷物を置かず、そんなもんです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2、それが賢明かも

お礼日時:2012/02/02 00:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!