dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて質問させていただきます。
私は箕面市の築23年軽量鉄骨の二階建てハイツの一階に住んでるのですが、南海トラフなど大地震に
家が耐えてくれるのかとても不安で仕方ありません。
小さい子どもが3人いて、ドタバタしたりすると
家が揺れるので倒壊するのでは無いかと、不安でゆっくりお風呂に入ったり、寝るのがとても怖いです。
家の構造は一階が駐車場では無く
部屋になってます。

一軒家が並ぶ中にぽつんとハイツがあり
外に出ても危ない気がするのですが
地震が来たら、子ども達と走って外に出るべきなのか、机(コタツ)の下に隠れるべきかもわからず
とても怖く、ストレスで夢にまで毎日出てきます。

どうか、最善策を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。。

質問者からの補足コメント

  • 子ども達には地震が来たらすぐに机の下に隠れる様に伝えてて、私がトイレだったり離れている時は
    1番下(1歳)の子も連れて机の下に隠れる様に伝えてます。
    災害様におしめや缶詰を入れたバッグは入るだけですが用意して玄関には出していて、水は車に積んであります。

      補足日時:2016/11/17 22:32
  • HAPPY

    ベストアンサーを選ぶのって
    すごくすごく悩みますね…

    たくさん勉強になりましたし
    精神的にもとても楽になりました。
    皆さま本当ありがとうございました。

    鉄骨造のしくみなど詳しく教えていただいた
    方にベストアンサーを決めさせていただきました。

    ありがとうございました(^^)

      補足日時:2016/11/20 17:24

A 回答 (3件)

鉄骨造は粘りで持つ構造です。

鉄筋コンクリートや木造とは性質の違うものです。バタバタすると揺れたりすることもありますが、粘り強い性質があります。手抜き工事がされていない限り、心配することもないかなと思います。
1階が部屋というのも思わしいことです。少しでも壁が多い方が、強度が増すからです。余程、気になるなら建築士に依頼して耐震性を調べてもらうことをお勧めします。心配してストレス溜めるよりは良いですよ⁈
    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました

そぉなんですね!
よかったです!
調べてみようと思います!

お礼日時:2016/11/20 17:21

自然災害に、規模が小さいことを期待しても意味がありません。


家がつぶれたときの覚悟としての、持ち出し用防災グッズ(3日分以上)の準備、
現状では、これが最善でしょう。

なお、手に入れば、「東京防災」(噂になった黄色い本)に目を通しておいた方が良いです。
地方の自治体にも注目されて多くの購入例があり、図書館にあるかもしれません。
かなり有用な記載(災害時対応のための役立つ知恵)が満載です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

そうですよね…
おっしゃる通りです…>_<…
家が潰れたら一階なので脱出できるかわかりませんが…>_<…
怖いです本当に…。

東京防災の本、見てみます!!!
ありがとうございます!

お礼日時:2016/11/17 23:34

南海トラフ地震なら、箕面市で建物が壊れるような事はありませんよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

そうなんですか?!
ほんとにほんとにホッとしました…
ありがとうございます!!!!

では、机に隠れるで正解ですよね!
子ども達と日々、避難訓練します(*^^*)

お礼日時:2016/11/17 23:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!