dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長年Docomoを使っていたのですが、1年半前にauに切り替えました。
「docomoよりauの方が安いしサービスもいい!」
…というクチコミに惹かれて変更したのですが
・ 友達ほとんどがdocomo → 前ほど料金が安くなったとも思えない。
・ メール送受信やパケットの動作が遅い。
・ 好みの機種がない。
・ 学生じゃないので半額でもない。
この辺にとても不満を感じています。
絵文字が動くのと家の電波がいい点はとても気に入ってるんですが…。
で、今度docomoが家族内メール無料等、料金サービスが良くなるのを聞いて
再びdocomoに戻ろうかと悩んでいます。

ちなみに私の携帯使用頻度は
通話:低(長電話はほとんど受信)
メール:中
Web等の通信:低(乗車案内・着メロDL程度)

特にFOMAに関心があるのですが、料金・サービス等、
皆さんの意見をお聞かせいただければと思います。

A 回答 (10件)

>>「docomoよりauの方が安いしサービスもいい!」



これは正直ケース・バイ・ケース(何を必要としているか)ですね。
webコンテンツや細かいサービス・端末機能等はドコモの方が一歩リードしていますね。
逆に端末基本性能はauの方が二~三歩リードしていますね。

料金面では互いに細かい面を照らし合わないと分かりませんし、低プラン・低利用では若干の開きが出るくらいでは?

>>メール送受信やパケットの動作が遅い。

↑これをおっしゃるところをみると、前機種はドコモmovaですね。
movaのメールを体感していてからauに乗り換えた人は(口を揃えて)皆同じ事を言いますね。
movaのメールは確かにチャットのように反応してくれます。特にメールのヘビーユーザーには快適に使用できるでしょう。
(その代わり、メール機能は最悪ですが。auから見れば)

auの方は機能性が高い分どうしても動作が(movaよりも)もっさりとなって遅くなります。
それでもFOMAとそう変わりはないと思うのですが。ただau WIN機は(電波状況が良ければ)1xに比べて劇的に速いですが。

使用しているキャリアで好みの機種がない、というのも重要なポイントですね。嫌々使うわけにもいかないし、常に肌身離さず使うものなので。


個人的には(端末の好き嫌いの好みは別として)現時点の使用状況を照らし合わせると、auの方がメリットはあると思うのですが。
(もちろん現在の電波状況にも寄りますが)

もしFOMAの方を勧めるのであれば、通話・webのミドルユーザー以上の人、あるいはwebコンテンツを重要視する人でしょうね。
(おまけでTV電話も(笑))
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうです、前はmovaを使用していました。
ですので噂では聞いていたものの、auのもっさり感にはビックリしました。
せっかちなのかな…使用頻度少ないくせにイライラしちゃって(^^ゞ
なんだか私はauの良い部分をあまり活用する機会が少ないまま
docomoへ戻ろうとしているのかもしれないです。
auにしてから、前より更に携帯を使い機会が減った気もするし。
機種があまり気に入っていないのが大きな原因かも。
なんだかんだ言っても、自分の機種を使いこなすことが
携帯に満足するために必要なのかもしれません。
お返事ありがとうございます。

お礼日時:2004/11/08 13:19

auユーザーです。

僕も、auからdocomoにしようと思っています
。auは、WINの定額制やパケット割がありますが、個人的に機種のデザインがあまり好きではありません。WIN以外ならあるのですが・・・

auは着うたなどのコンテンツが充実しているのはいいのですが、WINじゃなかったら、WEBの通信料は高いです。
家族にdocomoの人が多いなら、docomoでもいいと思うのですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>機種のデザインがあまり好きではありません
デザインは何より重要な問題かもしれません。
だって、気に入らない機種だと使いたくなくなってくるんだもの。
自分にとって安さ・サービスはもちろん大事だけど、
意外とルックスも携帯会社の良し悪しに影響することがわかりました。

私、着うたって最初かなり期待してたんですが、
実際着うたをDLすることってほとんどなかったんです。
普通の着メロの方が鳴っても恥かしくないから。
auのピカイチセールスだったのに、私には合わなかったみたいで残念。
じっくり考えてみたいと思います。
お返事ありがとうございます。

お礼日時:2004/11/08 13:52

料金に関して言うと、auとDoCoMoって、


実際には思ったほど違わない。
DoCoMoも、これからはFOMA中心で推して来るので、
FOMAという選択は良いと思いますよ。
私は、いまFOMAを使っていますが、不満に思ったことはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

料金に関して、「auが安い!」というクチコミが多いけど
実際使ってみてさほど変わりないことがわかりました。
逆に長年docomoで年割がついていた分、今の方が高くなったのも事実です。
(このままauを使い続けて年割になれば安くなるかもしれないけど…)
FOMAを問題なく楽しんでいる人がいて安心しました。
あとは自宅の電波次第かなぁ。
お返事ありがとうございます。

お礼日時:2004/11/08 13:40

私は現在docomoですが、近々auのWINに変更しようと思ってます。


料金の面でmova→FOMAにしようと思っていたのですが、FOMAエリアが狭く、FOMAエリア外になると端末自体使えません。FOMAとmovaを使い分けたいならFOMA端末とmova端末の2台を所有してデュアル契約しなければなりません。
その点、auのWINですと、WINエリア外になっても端末はそのままで×1端末として使えます。それと、ダブル定額が魅力です。
以上の事で、auのWINにします。
どうでしょうか?(汗
    • good
    • 0
この回答へのお礼

docomoからauへ変更するんですね。
今auの不満を感じてはいるものの、変更して良かったこともたくさんあります。
電波が良くなったし、絵文字メールかわいいし、
メールを常時接続してくれるところも大きな魅力です。
パケットをたくさん使う人・通信のもっさり感が気にならない人には
docomoよりもauがオススメかもしれないです。
あと機種のデザインがdocomoとだいぶ違うので、それに抵抗なければ完璧!?
私は主に機種や通信面でauには向いていなかったみたいですが
anotsuさんは是非じっくり検討してみてください。

ちなみに、友達や恋人がdocomoだらけだったらauはやめといた方がいいかも(^^ゞ
いろん面で面倒になってきます。

お返事ありがとうございます。

お礼日時:2004/11/08 13:35

私はツーカーからドコモのFOMAに変えたので、激しく安くなったので、よくはわかりませんが。



電話なし メール 着うたダウンしかしない私には、イイ感じにはまっています。

毎月の料金は 59**円で6000円を切っています。

エリアも結構拡張されてきたようですし。
今では、不自由していません

ですが、auとドコモどっちが安いと聞かれたら、やはり、auと答えてしまいますね…

ルックスがドコモの方がいいので私はauにせずF900iを選びました。(個人意見ですので、人それぞれですが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

FOMAを楽しんでる方のお返事嬉しいです!!
自宅に電波が届くなら、やっぱり一度は試してみたいなぁ。
ルックスは断然docomoの方が好みなんです。
auは…なんかゴツイのかおもちゃっぽいのしかなくて、
機種変する気になれないんです。(あくまで個人的感覚ですが。)
docomoの時は、あんなにウキウキ機種変を楽しんでたのになぁ。
機種に愛着がないせいか、前より機能も使いこなしていない気がします。
これって勿体ないですよね。
auに留まるにしろdocomoに戻るにしろ、今度はちゃんと愛着を持って
使いこなしたいと思います。

お礼日時:2004/11/08 11:41

Docomo→Docomo→Au→Docomoです。


10月からDocomoに変更しました。
Auの金額的なメリットも感じず、Dcomonoの家族内メール無料等、料金サービスの魅力に魅かれ変更しました。
Fomaに関しては圏外が大変多くてムーバのほうにしました。
もちろん変更機種の無料が一番魅力でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ、私と似たように感じているかも!
auって周りの評価ほど料金面では魅力がないですよね。
あと通信が遅すぎるのにもビックリです。
どうせ変えるならFOMAにしようかと思ったのですが、
ただでさえ電波の悪い地域に住んでるのに無謀かも・・・。
お返事ありがとうございます。

お礼日時:2004/11/08 11:24

私はそこそこ長くのDoCoMoユーザーで、auは使用した事がありません。



現時点でDoCoMoを使用していて、auの方が魅力を感じます。


まず、「学生じゃないので半額ではない」
これは#1さんに同意見でドコモにしても半額にはなりませんよ。
それに年間割引サービスがDoCoMoは割引率が最低です。
▽DoCoMo いちねん割引
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/charges/system/ke …

▽au 年割
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/kanto_chu …

見比べて頂いたらわかると思うのですが、ドコモは1年目10%の割引で5年使用しても15%の割引。
最大でも5%しかかわりません。

auはWINはドコモと同じく1年目と5年目の割引率が5%になってしまったのが残念ですが、1年目15% 5年目20%とドコモより割引率が良い。

auの1xは1年目こそあまり割引されませんが、2年目からかなりの割引があります。


この面でauにかなり惹かれます。

また
>・ メール送受信やパケットの動作が遅い。

そうですね、昔からよく聞きました。私は実感したことがないのですが、丁度その1年半前あたりから速くなってきたそうなんですよ。

それにやはり、メールの使い勝手がauは最高!
圏外だった時のメールのリトライ、FOMAでさえ3時間後6時間後9時間後の3回ですが、auは常時してくれます。


後はメールがそこそこで通話をほとんどしないとの事で現在、auでパケット割などの割引サービスを活用されてますか??

このパケット割などのサービスをうまく適用するとかなり安くなるのでしょうが・・。


最後には、基本的な性能がしっかりしていて、エリアが広い。

これにつきますね。FOMAは使い方によっては今やauより安くなる場合も多いですがやはり山道や地下は全然使用出来ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もdocomoの頃はauがメールを常に配信してくれる点や電波がいい点に
かなり魅力を感じました。
今ではそれが当たり前になってきたせいかありがたみが少なくなっているみたいです。
その他にも今までのdocomoも欠点全てをauが埋めてくれたように思います。
と同時に、docomoでは当たり前に快適だった部分がauでは不便な事も多く
それで今回docomoに戻ろうかと考えてます。
でも、きっとdocomoにしたって同じように不満を感じるんだとうから
じっくり考えて決めたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/08 10:52

私はFOMAに興味がありましたがauにしました。


理由として
FOMAはメール送受信が高い。パケット単価は安いですが
カタログを見てもらえばかなり高いのが分かります。
メールは送受信あわせてもauのCDMA 1Xが一番安かったです。
家族内メール無料はauもCメールの家族間メールは無料に
なりましたから差ほど差はないのではないでしょうか?

参考URL:http://www.au.kddi.com/topics/20040924kazokumail …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そっか、FOMAはまだまだ高い携帯…。
auもCメールなら家族内無料なんですよね。
ただFOMAは(FOMA同士の場合のみ)添付分も無料になると聞いて
ちょっと魅力を感じてしまいました。
でも実際家族に文字以外のメールを送るか微妙なので
もうちょっとじっくり考えたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/08 10:32

FOMAに興味があるならFOMAを選べば良いとは思います。


ただauと比べて良い点は少ないです。

>・ メール送受信やパケットの動作が遅い。

これは大半のFOMAも同じ。メールがmovaと比べて高機能になった分、movaに比べて遅くなります。もとから高機能なauとさほどかわりません。

>メール:中
>Web等の通信:低(乗車案内・着メロDL程度)

この時点でFOMAに不向きな人なのですが・・・(笑)
FOMAはWebメインでなければメリットは薄いです。

まぁ前に答えたURLものせてるので、ご参考まで。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1037651
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
今まであんまりパケット使わないくせにテレビ電話とかに興味を持ってしまい…(^^ゞ
自分でも矛盾してると思います。
本当にこれからテレ電など活用するのか後悔しないように考えてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/08 10:27

>・ 友達ほとんどがdocomo → 前ほど料金が安くなったとも思えない。



通話料は、AU以外他社向けでも同一料金ですが。
メールもパケット計算で他社向けも同じ。

>・ 学生じゃないので半額でもない。
D社にしても半額にはなりませんよ。
放送大学の学生になるという手もありますがね(w

>(AUの)家の電波がいい点
>特にFOMAに関心がある
後悔するので止めときましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

docomoにしたからって特別変わるわけじゃないんですね。
慎重に選べたいと思います。
お返事ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/08 10:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!