dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

海外のいろんな大都市周辺に、個人観光に行こうと考えております。
「健康で、現金・パスポート・全カードを喪失したが小銭程度は所持。電話連絡は可能。ホテルは喪失カードでチェックイン済。パスポート再発行用写真所持なし。喪失カードには全てciirusとかplusの表記がある。」ケースを、経験無いなりに考えてみたのですが

手順(1)カード会社の海外デスクに電話してクレカ停止&臨時カード発行を依頼する。並行して領事館に連絡してパスポート再発行の準備をしていただく。
※概ねパスポートなしで臨時カード発行できるようですが、会社によって発行不可とか、デスクに行かないと不可とか、銀行待ち合わせで届けてくれるとか差異はあるようです。

手順(2)臨時カード入手してATMとか銀行窓口で現地通貨を調達。パスポート用写真を撮る。

手順(3)領事館に行ってパスポートを入手。臨時カードでホテル代を清算し旅を続ける。

質問(1)→手順自体、変でしょうか?外していますでしょうか?

質問(2)→手持ちクレカですが、海外キャッシング付きクレカは一部で、枠は少ないし増枠が難しいです。その他イオン・楽天・セゾンの国内・海外区別明記のないキャッシング枠付きクレカもあります。またキャッシング枠なしが多いです。キャッシング機能自体の無いAMEXもあります。海外枠付きは当然使えるとしまして、それ以外のクレカの場合、海外ATM・銀行窓口等で現地通貨調達に使えるんでしょうか?各社個別確認の前に、感触がわかればと思います。

質問(3)→国で違うと思いますが、領事館に電話してパスポート準備して置いてもらう事は、そもそも出来るんでしょうか?写真は自分で撮って持っていく必要があるんでしょうか?

質問(4)→ホテルにはチェックイン時のカード喪失をすぐ申告すべきでしょうか?現金を積まないと追い出すと言われそうだし、追い出されるのが妥当とも思いますが、安全確保のためにも臨時カード(&現地通貨)入手後に申告清算したいところです。

質問(5)→カード会社で臨時カードだけではなく、盗難保険適用してくれてお金も届けてくれるとすごく助かりますが、そんな会社はあるんでしょうか?上級カード以外は考えられないとは思いますが。

質問(6)→番外ですが、デビットも臨時カードを発行してくれるものなんでしょうか?

なにとぞご教示ください。部分回答でもよろしくお願いいたします。

A 回答 (7件)

>質問(1)→手順自体、変でしょうか?外していますでしょうか?


いいと思いますが、用意周到な人ならパスポート用写真は日本で用意するとか、カード紛失ならデポジット用カードを用意すると同時に日本の口座にある程度入れておけば、デポジット用カードでおろせる...質問(6)

>質問(2)
plusの表記のATMなら現地通貨でキャッシング可能かと思いました

>質問(4)
日本の銀行でT/C(トラベラーズチェック)を買うって手もあるかと(本人しか使えない)

>質問(5)
海外でそのような現場を見たことありました...日本人が盗難にあってカード会社の人をホテルに呼んでキャッシングしている場面でしたが、国によって借り入れレートが左右しますね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご経験に基いたご指導 深く感謝いたします。

お礼日時:2018/09/13 02:30

渡航場所によりますが、自分ならJTBのツアーデスクに飛び込んで、どうすべきか相談します


ただ、盗難被害に遭ったらバンコク共通でポリスに届けるのが筋でしょ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。パックツアーは基本利用しないので旅行代店のデスクは考えてませんでしたが、場所によっては多くあるし、駆け込み寺として完全お願いベースでは何かしてくれそうですね。
警察は届けますが、まず戻らないと思っているのと、戻らない前提なので省略してしまいました。あいすみません。

お礼日時:2018/09/15 05:48

解答(1) 変ですね。


 現地警察への届出が最優先でしょう。
>並行して領事館に連絡してパスポート再発行の準備をしていただく。
あなたが国会議員か外務省の局長クラスなら可能かもしれませんね。
それ以外なら「ふざけろ」でおしまい。

>パスポート用写真を撮る。
カードが来るまで写真を取る金も無いようなら飢え死にですね。

解答(3) 領事館はそんなに親切ではありませんよ。
 電話すれば手続きくらいは教えてくれるだろうけど。
 全て自分でそろえて申請ですパスポート発給には3~4週間かかります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マジレス希望です。(1)は暗黙として略しましたが(3)嘘ですね。

お礼日時:2018/09/13 02:28

パスポートの再発行は、最寄りの日本国領事館に本人出頭、受取。

必要書類は下記のもの。
現地警察への紛失届書類、有効な戸籍抄本原本、パスポート用写真、新規パスポート発行料。

カードは銀行系は、再発行は発行された銀行でのみ。AMEXは仮カードと一時金貸し出し制度あり。

当座の生活費用は、家族よりWESTERNUNIONなどで送金してもらう。

最近は、ATMでクレカでキャシュできるところ多くなったので、現金はあまり持たないという人が多いですが、個人旅行で旅慣れた人は、カードに100%頼らずに、緊急用に常に現金1000ドルくらいを分散保管で持って旅行しています。大型台風、停電、何が起こるか分からないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご経験に基いたご指導 深く感謝いたします。

お礼日時:2018/09/13 02:30

私ならまず日本大使館(or領事館)に電話して相談します。


ホテルの支払いは状況を説明すればなんとでもなりますから。

考えるべきは「現金・パスポート・全カードを喪失したが小銭程度は所持」という状況に陥らない方法です。
参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

了解です。

お礼日時:2018/09/13 02:33

ケースバイケースなので渡航先に関して


外務省、契約している貸金業者に直接問い合わせるのが良い

不測の事態に備えて当面の衣食住に足る両替できる紙幣は所持しないとダメ
現地通貨が潤沢にあれば何とでもなるのでそのためのバックアップ対策が重要
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おしゃる通りです。世界旅行の予定ですので 最悪を考えて質問させていただきました。

お礼日時:2018/09/13 02:32

領事館へ行くべきでしょう!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい 行く方法を知りたかったです。

お礼日時:2018/09/13 02:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!