dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パスポート有効期限は乗継でも必要か

私のパスポートの期限が2020.10末です。

今回、ロシアに入国はしないが、経由するときに180日必要かもしれないということで、パスポートを更新しようか検討中です。


しかし、アエロフロートへは今のパスポート番号を登録しています。パスポートを変更した際、変更は可能でしょうか?

A 回答 (3件)

ロシアの入管を通るか?通らないか?



そこでしょうね
文字通り乗り継ぎでスーツケースも預けたままならロシア国規定は関係なくとも

乗り継ぎ時間が長いからその間にちょっとした市内観光は不可
あとは、何らかのトラブルでどうしても入国してホテルで宿泊が必要となったような場合困るだろうね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

一時間半の間に次の便に乗り換えますので、入国は無いです。

アエロフロートにも直接聞くと、大丈夫だと言われたのですが・・心配ですね

お礼日時:2020/01/21 19:35

ロシア大使館HPからの引用です。


https://tokyo.mid.ru/web/tokyo-ja/tranzitnaa-viza
国際線でロシア連邦内の空港で乗り換えをし(トランジットゾーンのある空港に限定)、目的地である国への入国の権利となる然るべき書類及び乗り換えをするロシア連邦内の空港航に到着してから24時間以内の出発の日時が確定した航空券を所持している外国国籍所有者に対しては、通過ビザは必要とされない。通過ビザの取得が義務となるのは空港のトランジットゾーンから出る場合のみである。


大丈夫なような気がしますが、個人的にはギリギリのパスポートはトラブルなど考えると不安ですし更新して持っていくと思います。
    • good
    • 1

>一時間半の間に次の便に乗り換えますので、入国は無いです。



機体不良、空港閉鎖(ロシア、目的地)、天候不良(ロシア、目的地)とかで足止めを食らうこともありますが、入国せずにエアポートで次便を待つことになります。
エアポートホテルがないと、近隣の町の指定ホテルで次便を待ちますが、空港との移動(航空会社か入管が準備)以外でホテルからの外出は禁止されます。
どちらの場合でも、入国管理上、入国したことになっていないので、ロシア入国条件の拘束は受けません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!