dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

罪にはならないのでそかふんむかっ
他の病院の情報とかまでふんむかっふんむかっ

あれはやっぱ 使わない方が良いかもふんむかっふんむかっ

質問者からの補足コメント

  • お薬手帳使ってる人 いますかふんぶはふんぶはふん?

      補足日時:2018/09/13 17:27
  • プンプン

    紛失というよりふんむかっふんむかっ
    横領されたのかもふんむかっふんむかっ

      補足日時:2018/09/14 17:49

A 回答 (4件)

お薬手帳を使わせる(管理する)と調剤薬局では手数料が取れる。


本人が不要なら、断ればわずがだが安上がり。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なゃるー 手数料の為かあふんぶはふんむかっふんむかっ
手帳自体は100円くらいだっけふんぶはふんむかっふん
毎回同じ薬シールばかりなのでふんむかっ

余り意味無い手帳とは 思っていましたふんぶはふんむかっふん

お礼日時:2018/09/15 13:59

>薬剤師は医師に告げ口


薬剤師は医師に過去の処方の内容につき問い合わせることができふんむかっふん
というより問い合わせるのは「義務」でふんむかっふん
    • good
    • 0
この回答へのお礼

病院関係の方でそかふんぶはふんむかっふん
そんな義務 あったとしても こちらはどうでもだしふんぶはふんむかっふん

お礼日時:2018/09/15 13:57

職務上知り得た個人の情報を他者に開示して当該個人に被害を与えた場合、分限処分になり薬剤師免許停止になります。

期間は悪質度に依存します。
患者は新しい医師にかかる場合お薬手帳を提示せねばなりません。提示せずに危険な組み合わせの処方が行なわれた場合、医師には責任がなく、患者の自己責任になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じ皮膚病でもふんむかっふん
病院を替えた場合ふんむかっふん
しかも 歳月も経っているのでふんむかっふん

前の病院は 無関係ですよねふんぶはふんむかっふん
それを勝手にふんむかっ 薬剤師は医師に告げ口したようですふんむかっふんむかっ

お薬手帳はふんむかっ 薬局で出すだけではふんむかっふん
昔 歯科の受け付けに提出したらふんむかっふん
紛失されてしまいましたふんむかっふんむかっ

医師に提出を求められた事は ありませんふんぶはふんむかっふん

お礼日時:2018/09/14 17:45

他の病院での処方情報はある意味重要ですよ。


複数の医療機関を受診している患者さんの場合には、同じ薬剤を重複して処方される可能性もあり、それに気づかないと過量投与等で薬剤によっては患者さんに重大な副作用をもたらす場合もあるからです。
医師は他院での処方状況はあまり気にしないでしょうから、薬剤師が確認するしか無いということになります(重複処方を見つけたら、医師に連絡し処方変更をお願いしなければなりません)。もし薬剤師に他院の情報を見せたくないということなら、医師にその情報を的確に伝えておくことでしょうね。そうしたら、処方箋作成の段階で二重処方を阻止できます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

当然 他の病院にも掛かっている場合はふんむかっふん
処方されている薬は 医師に言いますふんぶはふんむかっふん

ところがふんむかっふん
薬剤師がふんむかっ
勝手にお薬手帳からふんむかっ

他のどの病院に掛かっているかまでふんむかっ
告げ口するらしいのですふんむかっふんむかっ
もしも 医師同志が仲が悪い場合ふんむかっ

余り良く無いのでふんむかっ
私は病院名までは 言わない事にしていますふんぶはふんむかっふん

お礼日時:2018/09/12 22:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!