
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
1番の人が言うように、メルカリはトラブルが多いので、
値段が高い商品は、避けた方がいいでしょう。
それに、3万円で売れても、3000円メルカリに取られるなんて、
もったいなくて嫌ですね。
で、利用するなら、ヤフオクです。
そして、ヤフオクなら、マジェスティの外装が一式手に入ります。
ですから、直して、自分で乗るのが1番安上がりな方法です。
2万ぐらい出せば、買えるんじゃないですか?
もっと安いかも。
とにかく、外装を直してから、
自分で乗るか、売るかを判断しても良いと思います。
まだ乗れるマジェを3万で売る??
もったいない。
自分で直しなさいよ。
もし3万で買う奴がいたら、そいつは2万で外装を手に入れて、
実質マジェを5万で手に入れることができて、
大喜びするんだろうから、それを考えたら、
もったいなくないですか?
No.2
- 回答日時:
外装を割るとたしかに修理代は高い。
ですが、安く済ませる方法だってあります。
ヤフオクをご存知なら検索にかけてみるとHITします。
「ヤマハ マジェスティC 外装セット」
純正部品ではなく塗装済みのレプリカなんですが、1万5千円ほどの予算があれば新品が一式すべて揃います。
これに純正のエンブレムなどを貼り付ければ外装に関しては新車のコンディションまで復活できるでしょう。
気をとりなおして自分で乗るのもいいし、この状態まで復元できればもっと高い値段で売れるんじゃないでしょうか?
No.1
- 回答日時:
何時も皆に言っているのだけれど。
どうしてメルカリ何か使うのかな?ここのサイト見れば分かると思うんだけど。
ここに質問してるメルカリは圧倒的にトラブルが多いのに。
荷物を発送した直ぐ後にキャンセルして荷物だけ取ってしまい、お金を
支払わない、発送寸前になって値下げ交渉をし、応じないと勝手に
キャンセルする。こんなのばっかりなんだけど。
殆どが詐欺行為で、それを知っててやってる奴らが沢山いるのに。
何故か?それは楽オクやヤフオクを悪さして追い出された奴らが沢山いる
から、だからヤフオクや楽オクを使った方が絶対に良い。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フルカウルバイクの中にネジを...
-
波目バフと平型バフの使い分け
-
こちらの水転写シートを購入し...
-
ベタベタしているニスをどうに...
-
バイクにヘルメットを付けたま...
-
フルフェイスヘルメットの着脱...
-
強力両面テープで取り付けた外...
-
ホルツの純正カラースプレーの...
-
ホルツ缶スプレープラサフはA...
-
水性アクリルニスの上に油性ウ...
-
水滴対策は撥水性か親水性か?
-
電気温水器から生臭いお湯が
-
ゼファー750のガソリンタンクを...
-
車に付いた白い斑点の様なのは...
-
ウレタンクリア塗装の重ね塗り
-
バイクにタンクパッドを貼って...
-
CB400SFのヘルメットホルダーに...
-
レプソルカラーに全塗するため...
-
ラッカー塗装の上にウレタン塗...
-
バイクのキーの穴のカバーが閉...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フルカウルバイクの中にネジを...
-
TZR50について
-
ワゴニアみたいな木目調外装で...
-
ユンボの外装改造についてアイ...
-
CB400SFとSBって、なんで15万も...
-
LIVE DIO の 外装の違い
-
CB750Fの外装
-
グロムにNSRなどのカウルを付け...
-
NS-1 前期 二灯化
-
ホンダ NS-1(後期モデル) につ...
-
RVF⇔VFR(400)のカウル互換性
-
ホンダZXのエンブレム
-
ビッグスクータージェンマ外装...
-
GSX-R1000(K5)のカウル外し方
-
ZRX1100にNinjaカウルを付けたい
-
vt250fのカウルって取れる?
-
ジクサー150とジクサー250はど...
-
スペイシー JF04 カウルの外し方
-
ベタベタしているニスをどうに...
-
この色に全塗装するのどう思い...
おすすめ情報