
世の中の人たちは、仕事とか、勉強とか、人間関係とか、辛いことばかりで良いことや楽しい事がないです。何をモチベーションにして生きているのでしょうか。
人によっては、仕事で、睡眠時間も削らなければいけないし、自分の友達は、上司にいじめられてタバコの火を押し付けられたり、それ以外にも理不尽なことは多いし、
能力高い人は、やたら頼られて責任重大でできの悪いやつの面倒まで見なきゃいけなかったり。
能力のないやつはそもそも社会からほされてしまう。
人生死ぬまで悪いことしかない。
でも、みんなホームレスになりたくないから学生も、社会人も、毎日死に物狂いで頑張っている。
しかし、9割り型報われているとは言えない。
で、本題にうつるんですが。
人生楽しいですか?
死んだ方がましじゃない?
いいことありました?
努力にふさわしい、いいことね。
この質問身近な人にすると、
生きてる限り戦えとか、自殺はとても苦しいから、苦しんで死ぬより苦しみながら生きる方がいい、とか
女でも働く時代なのに男があまったれんじゃねえ、とか、
うん、辛いことしかないよ?
今頃気づいた?
みんな意地で生きてるんだよ。
お前とは覚悟が違うの!
とか言われます。
確かにそのとおりなんだが、
じゃあ全人類滅びた方が良くない??
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
質問者さまの「いいことありました?」という問いが、
なんとも皮肉めいていて、すっかり絶望しているような感じをかもし出しているとお見受けいたします。
たとえ周りの人が「つらいことばかり」だと言ったとしても、
その考えを採用するかどうかは、
質問者さまの手に委ねられていますので、
考え方次第だと思いますよ。
ただ、「つらいことばかり」であると気付いているという点では、
とてもよいことだと思いますし、
これから、どんな生き方ができるのだろう と
自分で模索してみる時期にいるのではないでしょうか。
No.6
- 回答日時:
自分は、仕事は大変だけど、その辛さがあるおかげで
自分へのご褒美として、美味しい物が食べられるわけだし、旅行とかいってストレスも解消できるし、欲しい物も買える。
その為にがんばる事が出来る。
学生時代は勉強も好きじゃなかったのでいい学校にはいけなかったし、勉強で苦労もしてないけど
好きな仕事には就けた。
今は人間関係はとてもいいので、職場では笑いが絶えません。
みんないい人で、上司もおもしろい人達ばかりだし怒る人もいないので和気あいあいとしていますので楽しいです。
仕事は多くて残業が多いので、きついけどがんばった分、お金になるので文句はないです。
なので今が最高に幸せの時ですね。
今の日本は昔と比べたらかなり厳しくなってると思います。
一番良かったのはバブル時代ですね。
この時代は仕事がたくさんあったし、みんなお金持ちだったからね。
今はその逆ですから、ブラック企業も多くなって仕事も選べないし、人間関係も悪くなったと思います。
最近ネットである人の書き込みを見たけど
人間関係が嫌で人気のない山奥に住むようになって
周りは畑と山しかないとか。
生きていくためにはなにかしないといけないわけだが、その人はラーメン屋を始めたそうです。
味はそんなにうまくはないけど、他に食べる店もないので
トラックの運転手とかが、店に来るそうです。
売り上げも年収で180万円ほどらしくて、そんなに儲かってないけど1人で生きていくには十分な収入なんだそうです。
その人はコミュ症で人と関わる事が大嫌いで始めたとか言ってたけど
今は最高に幸せだと言ってました。
No.5
- 回答日時:
人生楽しいですか?
↑
ハイ、十分に楽しいです。
死んだ方がましじゃない?
↑
300年ぐらい生きたいです。
いいことありました?
努力にふさわしい、いいことね。
↑
ありましたね。
努力は裏切りません。
楽しく無い、と言う人はおおむね頑張らない
人が多いですね。
頑張りもしないで、恨み辛み不平不満ばかり
なので、人生が楽しくならないのです。
No.3
- 回答日時:
そう言われてみると、何が楽しくて生きているのか疑問に思うこともある。
好きでもない仕事をしているのも、メシを食うためだしかといって自殺する勇気もないし、なるようになるしかないのかな。でも人間生きているとものすごくお金かかるよね。No.2
- 回答日時:
考え色々なんで どれも正解のようで まぁ 間違いではないよねぇ と、思います。
私自身、理不尽な世の中だと感じて生きてきました。
でも、性格的に不真面目に生きる事も出来ず…
取り敢えず、子供にとって、『狡い大人にはならない』を目標にしました。出来なくてもズルしない誰かのせいにしない、なるべく 良い方を選択 家族にも他人にも丁寧に接しよう…生きてきました。
…ある時、5年生の娘が
友達の掲示物の内容を私に教えてくれました。
『☆尊敬する人…〇(娘の名前)のお母さん』と書いてありました
参観日に教室の壁の掲示物を見て 確かに書いてあり驚きました。
小さな出来事ですが…
不安な気持ちで生活してたけど「間違ってないよ」
て、思っても良いのかな…
と、なんか報われたような気がします。
ま、私の場合ですが…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) しまったな。。。働き続ける自信、生きていく自信が全くありません。不安しかありません。どうすれば 10 2022/11/20 08:59
- その他(悩み相談・人生相談) 昔から全てのことから逃げて生きて来ました。 小学生の頃から勉強から逃げて、1度も勉強せず生きてきて、 6 2022/12/06 23:38
- モテる・モテたい 社会人に質問です。 皆さんどのようにして異性と出会ってるのですか? 22歳女です。私はエステ業界に勤 4 2022/06/19 22:14
- その他(悩み相談・人生相談) 気分を楽にしたい、努力も満足に出来ないのに生きることが辛い、人として何かがおかしい 4 2023/02/19 19:30
- その他(悩み相談・人生相談) こんな人生でいいのかと思う不安、自分の人生こんなものだよな、と思う諦め、苦しい 3 2022/06/05 20:29
- その他(悩み相談・人生相談) 惨めな人生、もうどうにもならない、無能、低脳の人間にはあきらめるしかないのか、トラウマの受入 7 2023/02/04 22:14
- その他(悩み相談・人生相談) 何がなんでも仕事は絶対にしなければならないのか? 30 2023/07/06 06:14
- その他(悩み相談・人生相談) 当たり前ですけど、皆それぞれ自分の生活があるんですね、孤独を感じてしまう、どこかに欠陥がある自分 4 2023/04/01 16:37
- その他(悩み相談・人生相談) 大学4年生です。これまでブサイクで知らない人に笑われたり時には酷い対応をされたりしたことが原因かは分 1 2022/06/21 21:21
- その他(悩み相談・人生相談) なんとなく生きづらい、普通の人が出来ることができない、楽しめない、ごまかして生きる 9 2023/06/02 20:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
休日にクライアントにメールを...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
31日の一ヶ月前って何日?ですか
-
入社1ヶ月でボロくそ言われるん...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
会社支給のPCを破損、、、
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
家のパソコンから会社のパソコ...
-
仕事が遅い社員に残業代が支払...
-
「次の仕事は何をするか?」の...
-
公務員ですが、自分が配属され...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
52歳女性 独身 無職の孤独と絶望
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
職場で全然しゃべらない人
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
おすすめ情報