
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
概ね先の二人の回答で理解いただけると思いますが補足です。
電気というのは必ずプラスとマイナスが必要で敗戦もプラスから電気負荷を通りマイナスに戻ってくる必要がありますよね。電気負荷を通らずに直接プラスとマイナスが接触するのがいわゆる「ショート」です。電気負荷がないのに電気が流れると発熱→発火となり火災の原因となることも想像できると思います。
車の電気系の一例を挙げると・・・
バッテリ - ヒュージブルリンク - ヒューズ - イグニッション - エンジン(点火装置) - アースというような電気の流れになっています。
先の方の回答にあるように車はボディーアースという仕組みでボディーや金属部分全体がバッテリーのマイナスと同じ役割をするのです。
事故などの際、マイナスを外さずに作業をすると事故で損傷したバッテリーのプラス側に接続されている配線が直接ボディーに触れる可能性がありますよね。乾電池などよりも大容量の自動車用バッテリーはショートすると簡単に燃えてしまいます。
バッテリ - ヒュージブルリンク - ヒューズ ・・・ここで配線が切断されてボディに触れる・・・当然、発火します。
これを防ぐためにバッテリーのマイナスを外してボディーアースの機能をなくすのです。
No.2
- 回答日時:
救助活動中にもし配線ショウトしてガソリンに引火したら爆発しますよね、キ-スイッチ切っても配線に電気は流れているよバッテリ-から配線外すと電気は流れずショウトする心配はないよね。
No.1
- 回答日時:
車やバイクは、ボディアースといって、バッテリーのマイナス端子は車のボディに繋がっています。
そのため、プラスの電気が流れている配線が事故による破損で切れた場合、ボディのどの個所に触れてもショートしてしまいます。
ただショートするだけならヒューズが切れてお終いなのですが、ガソリンなどが漏れていた場合、電気火花によって火災が発生します。
バイクの整備中に、同じ原因で発火させた所を見ましたが、ビックリしますよ~
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 警察・消防 消防の緊急出動で謎の迂回ルートを取ることはある? 3 2023/06/25 22:57
- 事故 ダンプカーに追突された人身事故について 昨日の午前に、母方の祖母が私の病院の送迎をしてくださり、祖母 1 2022/04/14 21:47
- 警察官・消防士 消防団員ですが、今更ながら疑問です。何度か火災で出動した事は有るんですが、俺たち消防団は火災とかの災 1 2023/02/14 18:00
- 特撮 ヒカリアンは何故新幹線が正義で、SLが悪役なのでしょうか? 1 2022/11/13 11:24
- 事故 事故をその場で届け出なかった場合の応急救護義務違反について 1 2023/06/17 22:09
- 政治 れいわ新選組の山本太郎代表が言っている、防衛政策についていかがでしょうか? れいわ新選組の防衛政策は 6 2022/07/01 03:47
- 警察・消防 先日首都高速川口線の千住新橋辺りで事故がありパトカー救急車、消防車が次々と後ろからサイレンを鳴らして 1 2022/09/11 16:47
- 事故 建設現場で現場監督が不在でも作業して良いのでしょうか 建設現場で通行障害が発生する歩道、道路での交通 2 2022/09/09 16:16
- 建設業・製造業 建設現場で現場監督が不在でも作業して良いのでしょうか 建設現場で通行障害が発生する歩道、道路での交通 2 2022/09/09 13:02
- 運転免許・教習所 自動車学校が不安です。 大学生なのですが就活が落ち着いたので、大学卒業までに免許を取ろうと思い自動車 13 2022/09/11 00:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
液化炭酸ガスの保管場所につい...
-
電柱に寄り添う謎のボンベの正...
-
大地震でのガス爆発について
-
高圧ガス保安法の解釈
-
安否確認情報お願いします
-
屋内消火栓箱の前に何メートル...
-
あなたの画像の制服が隣家火災...
-
「通電」の反対語
-
職場で、パウチの電源を切り忘...
-
消火水槽の警報について
-
出来たら火災保険を見直したい...
-
スプリンクラー閉鎖型二次側圧...
-
ニュース 消防の救急出動が増加...
-
肺炎で救急隊は幼稚ですか。
-
消防法による定員について
-
火災報知器がなってすぐ消えた...
-
火が出たとき、叩いて鎮火しよ...
-
防災センターの常駐人数について
-
扇風機って、5~8時間程度付け...
-
ベランダの鳥対策CDと火災の関係
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
液化炭酸ガスの保管場所につい...
-
遅い時間にすみません。 ちょっ...
-
電柱に寄り添う謎のボンベの正...
-
大地震でのガス爆発について
-
今日マヨネーズのパンを作って...
-
シュレッダーに可燃性エアダス...
-
福井県の雪対策にガソリンを雪...
-
自動車事故現場での安全対策
-
バーベキュー中「ジェル状着火...
-
中身が残っているライター,ス...
-
ヘッドライトのバッテリーがか...
-
100円ショップで買ったキッチン...
-
高圧ガス保安法の解釈
-
カセットボンベ配送
-
首里城は火事です!原因はなん...
-
屋内消火栓箱の前に何メートル...
-
ベランダの鳥対策CDと火災の関係
-
消火水槽の警報について
-
「通電」の反対語
-
防災センターの常駐人数について
おすすめ情報