重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

インド政府がプラスチックは世界最大の悪だと言っていますが本当に悪なんですか?

A 回答 (5件)

雨風で細かく砕かれて海に流れたプラスチック片がマイクロプラスチックとなって海の生物が食べ


それを人間が食べる事になるのです(海に流れたプラスチック片も雨風で細かく砕かれます)
海の生物を食べる人間がマイクロプラスチックを食べる事になるので問題なのです
困るのは人間自身なのです NHKの科学番組では既に2,3年前にやってました

こちらに詳しいです wiki マイクロプラスチック
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%A4 …

自然は完全リサイクルに出来ており人間が存在しなければ地球は半永遠に続くでしょうが~
人間が壊しつつあるのです プラスチックに限らず他にも沢山あるでしょう 出来るだけ自然物を使う事が必要では?
合成物質を使うのはコスト競争から来るのでしょう 製造コストのみで総合コストは考えておりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんなありがとう

お礼日時:2018/09/16 19:57

処理をすることが難しいという事なんだろうけど日本のように加工若しくは高温での焼却であれば問題ないと思う、だが低温での焼却やそのまま埋めてしまったり海にでも流したら処分しきれずに漂ったり害を及ぼすからね。


処分の仕方を間違わなければどうという事は無いでしょう。
    • good
    • 0

海に流れるマイクロプラスチックとかストローが鼻に入ってしまったウミガメの報道を見て言い出したことと思われます。



確かに色々問題起こしてるんで悪…ではあるんですが、もうこれがないと社会は成り立たないでしょう。
これ無しでは様々な製品の性能が実現できなくなったりモノがデカくなったり重くなったりで稼働させるのにより多くのエネルギーが必要になったり。

プラスチックでなければいいんだってことで、結局海に流れるような捨て方してたらどうにもなりません。
天然素材とされる木材とか竹とかワラだってそれを採取したり加工したりする際に環境負荷はありますし、プラスチックほどではないですが土に戻るまでに時間かかってそれまでに悪さする可能性はあります。

紙製のストローだから大丈夫、なんて思ってたら実はふやけないようにプラスチックでコーティングされてることに気づかない。
そんなアホなことにもなりかねません。

センセーショナルな報道や表現に流されてると、こんな見当違いなエコ活動に突っ走る可能性があります。
    • good
    • 0

そういう短文は状況などが省略されれて不正確なのでそこだけ真偽を問うても意味がありません


プラスチックそのものに善も悪もない
ってどこかで聞いた言い回しが回答です

テレ東の[未来世紀ジパング」ですかね
録画したので確認したらムンバイ市長が
>プラスチックは人類史上最悪の発明です
とは言ってました(字幕)けど
別のソースかな
    • good
    • 0

現状の廃棄物の処理では叶わない海洋の微小ごみの汚染が進んでいます。

 食物連鎖を含め一時の人間の利益から数百年数千年と環境の変化を考えたとき、そのような意見も成立するような状況であると言いたいのだと考えます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!