

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
~アキュフェーズDP-510をお持ちの音楽愛好家の方~
と回答者を限定するのはなぜですか?
アキュユーザーに聞きたい、ならばまだしも機種まで限定されては回答できる人はいなくなります。
かくいう私はDP510なんて高くて手が出ません。
ですから回答権が無いけど回答します。
今日のCDやオーディオ事情を鑑みるに
コンポサイズのオーディオ機器は時代遅れになりました。
様々な性能や数値を満たそうとすると回路も大掛かりになり
それを内包するボディも大柄になるのは必然といえるのですが
若い世代は音楽聴取にそこまでの至上至高を求めていないようです。
また現状で「音楽再生」の機能しか持ちあわせていないコンポサイズ・オーディオ機器は
PCやスマホの多機能に慣れた人たちからは「デカイだけの無能機械」とみられています。
ガラパゴス・オーディオとの蔑称はまだ頂いてないようですが時間の問題でしょう。
ありがとうございます。
DP-510としたのは、CDの音を極めたかったからで、アキュフェーズのCDに対する考えが一致しだとも言えます。
今どきCDに特化した高級プレイヤーをラインナップ するアキュフェーズの企業姿勢に小生は賛同します。
以前のオーディオと今のオーディオは違う事が良く理解できました。
ガラバゴスオーディオにはまいりました、本当ですね。
ここの質問も、殆んどがイヤホン、ヘッドフォンだらけです。
最近のオーディオ事情を詳しく書いて戴き、お礼申し上げます。
No.1
- 回答日時:
懐かしい!。
アキュフェーズの製品は全て傑作だと思います。ケンソニック、トリオ、何て言うと、お前何歳だ?といわれそうですが、10才位からいじくっているので、50歳代ですが、40年以上になります。貴兄より少ないですが。アナログ時代に育ったので、デジタルにはどうしてもアレルギーがあります。私は生録音が好きなので、アナログ時代は2TR38、デジタルになってからDATで録音してみたのですが、どうも違う…という事になり、2TR38に戻りました。最近は休業状態ですが。私はジャズファンですので、スピーカーはJBL、アンプはラックスとアキュフェーズ、テレコはスチューダーとオタリとTEAC、という組み合わせです。CDも聴きますが、あれはあれでレコードの様にホコリと針飛びに気をつかわなくて良いので、その部分は楽ですね。デジタルもアナログも良いところがあるので、気長に取り組み続けたいと思います。ありがとうございます。
貴方と年齢が近いせいか、ほっとしました。
好きな音楽を、より良い音で楽しむオーディオっていいですね。
ブリアンプを今のにしてからは年金暮らしの小生は、これが最後のオーディオシステムになると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ “CDアルバム” は、iTunes によってデータ化して、スマホ同期しています。 5 2022/08/18 17:11
- カスタマイズ(車) カーオーディオの音質について ボルボFB型V60に乗っています。2015年モデル。 オーディオの音質 2 2023/03/22 06:25
- スピーカー・コンポ・ステレオ Appleミュージックでクラシック音楽のハイレゾ音源が増えました。 Mac とDAC を使ってオーデ 8 2022/06/30 19:36
- スピーカー・コンポ・ステレオ モーツアルトのCDを購入する際の注意点 12 2022/11/27 17:56
- カスタマイズ(車) 車のツイーターから弾けるような異音(パチパチ、ブツブツ)がします。ナビからディスプレイオーディオに交 3 2023/03/28 08:21
- スピーカー・コンポ・ステレオ Youtubeの音楽を聴くなら、どんなアンプを購入すべきですか? 5 2022/11/27 23:47
- 国産車 標準搭載品と マークレビンソンの音質 4 2022/12/08 06:58
- 知的財産権 YOU TUBE に 沢山 カバー バンドらの 演奏があります、(例 カーペンターズ)。 日本音楽著 1 2022/07/04 13:25
- 寮・ドミトリー・シェアハウス 音楽を鳴らせる防音に有利な賃貸物件について。 東京都内に住んでいます。 来年引っ越そうと思うのですが 3 2022/10/29 09:38
- 国産車 彩速ナビの音質ケンウッドについて 今から9年前にZ700を購入。その音の良さに感動しました。4年後7 1 2023/02/13 21:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スピーカーから勝手に大音量
-
オーディオ用電源タップ
-
エレキギターを普通のオーディ...
-
過去のオーディオマニアさん達...
-
高級ピュアオーディオの組み合...
-
ムービーメーカーで動画を作っ...
-
オーディオインターフェイス 「...
-
プリアンプの動作チェック
-
外付けスピーカーの音が片方か...
-
ケーブルの先端がこのように曲...
-
ステレオ出力ジャックにモノラ...
-
デスクトップPCにスピーカーを...
-
スピーカーケーブルをRCAピンプ...
-
オーディオ出力入力端子がPCに...
-
サブウーファー用出力端子がな...
-
パソコンのHDMI出力をオーデオ...
-
オーディオインターフェースを...
-
YAMAHA CD-S303(B)とソニー STR...
-
ステレオイヤホンジャック(3.5...
-
テレビの音声をCDラジカセにつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スピーカーから勝手に大音量
-
エレキギターを普通のオーディ...
-
オーディオインターフェースをU...
-
プリアウトとオーディオアウト
-
動画ファイルの音声を大きくしたい
-
オーディオ関連 イコライザーを...
-
PCオーディオ USBかCOAXかOPTか
-
パソコンの音声不明瞭
-
マイクジャックでのイヤホン出...
-
ホームシアターの構築方法につ...
-
TEAC UD-505の中古購入を検討。...
-
カーオーディオFH-P530MD-S でi...
-
CUBASE7でオーディオインターフ...
-
Cubase7でクリック音をドラマー...
-
アキュフェーズDP-510をお持ち...
-
購入したノートPCの音が悪い
-
logic pro x でのUA25EXの使用
-
オーディオインターフェイスの設置
-
各メーカーのオーディオブラン...
-
もう病気です。買い替えたい病...
おすすめ情報