1つだけ過去を変えられるとしたら?

deLL 「inspiron 580TM」デスクトップ 8年使用です。
6月頃より、作動が突然中止、4回ビープ音が鳴る・・RAM交換しました(これ以後ビープ音は出ません)しかしこれだけではなく、たまにブルースクリーンが出現、再起動します・・画面の変わりが早いため原因理由は不明・・

最近は、ファンがうなります、立ち上げ直後もなっています、CPUの温度上昇は考えにくいです・・
この場合、開けてどこのファンを清掃したら良いでしょうか(RAM交換時にも清掃はしたのですが・・)
修理に出す気は無く自分で出来る範囲(素人)でやってみたいのですが、良いお知恵貸してください・・
清掃と言ってもエアーダスターで噴きつけ、手動でゴミカスを取る程度です。

A 回答 (6件)

ブルースクリーンにエラーがのっております。


そのエラーが解決の一番の近道。
エラーが分からないなら、誰も分かりません。
Windows7なら、ブルースクリーンのエラーをみるソフトを使えます(Windows10では使えません)
あるいは、エラーが発生しても、自動的に再起動を停止することも出来ますので、エラーを十分に確認することも可
イベントログをみていき、エラーと思われるものを調べるって方法もあるが、そこそこあるログからみていくから、時間がかかる


ブルースクリーンのエラーって、ドライバの問題で発生することもあれば、単純にハードウェアが故障なりして発生することもある
ただ、8年なら、マザーなりが壊れていてもおかしくはありませんからね。
FANといっても、CPUとケースFANと電源FANがあるだけであり、PCが落ちるとしたなら、CPUファンやCPUクーラーで発熱が高くなり、落ちるぐらい。
サーバなら、CPU FANやケースFANのFANの回転数なりも監視して、高音になったり回転数が遅かったりすれば落ちる場合もあるが、一般的なコンシューマー向けは、そこまでしていなかったりする。
CPUあたりが問題ないとしたなら、温度で落ちることはないでしょうから、ハードウェアのトラブルかドライバの問題となりますね。
    • good
    • 0

DELL Inspiron 580TM は下記です。

ごく一般的なデスクトップパソコンですね。
http://www.get-pc.net/review_Inspiron580/35_insi …

デル製デスクトップPCのビープ音について:確かに 4 回はメモリです。
https://www.dell.com/support/article/jp/ja/jpdhs …

ただ、その後もブルースクリーンになるようなら、再度メモリの状態をチェックしてみたらどうでしょう。メモリは、スロットへの挿し込みが甘いと、接触不良となってブルースクリーンの原因になることもあります。改めて 2~3 回抜き挿しするにより電極の表面にできた酸化被膜が削られて、正常になることもあります。また、メモリスロットには、力を入れてしっかり挿し込むことが肝心です。

下記の Memtest86+ でチェックをすると、徹底的・シビアに検査します。パソコンショップでも、メモリの良否を確認するのにこれを使っています。

メモリーチェック用フリーソフトMemtest86+をUSB起動
http://bto-pc.jp/btopc-com/repair/memtest86-usb- …
※1Pass でエラーが出なければ、一応のテストは終了です。エラーが出た場合は、その後1枚ずつテストを行い特定します。エラーのメモリは交換して下さい。エラーがなかった場合でも、3Pass 程度は回して安定に動作することを確認すると、より確実に動作を保証できます。ただし、チェックには相当時間が掛かります。

"最近は、ファンがうなります、立ち上げ直後もなっています、CPUの温度上昇は考えにくいです‥"
→ CPU は電源投入直後は、BIOS での省電力制御が掛かっていないため、即座に発熱します。CPU クーラーのヒートシンク取り付けや CPU グリスが正常な場合は、放熱されますので、あまり変化は見られないのですが、これらに異常があると、CPU 温度が急上昇してファンが高速で回転します。これが、ファンが唸っている原因でしょう。

確認する方法は、BIOS Setup に入って CPU の温度を確認するか、Windows を立ち上げた後、下記のようなソフトでモニターして見ます。
https://www.gigafree.net/system/monitor/OpenHard … ← Open Hardware Monitor
※各項目の □ にチェックを入れると、色付きでグラフが表示されます。
View → Show Plot ----- グラフの表示。
Option → Plot Location → Bottom ----- グラフの表示位置。これは表示の下側にくっつける。
View → Columns → Value/Min/Max ----- 全部にチェックを入れる。

通常、CPU の温度は室温に対してアイドル(待機)時で +5~10℃、高負荷時で +20~30℃ くらいでしょう。その範囲に収まっているでしょうか。アイドル状態で、60℃ や 70℃ 等になっていたら異常です。一寸負荷をかけると、温度は急上昇して危険領域に達してしまい、ブルースクリーン発生や再起動してしまう可能性があります。

CPU クーラーの取り付けが緩んでいないかどうかを確認して下さい。ヒートシンクが正常に当たっていないと、発熱が伝わらずオーバーヒートし易くなります。また、CPU グリスも乾いていると、ヒートシンクに熱が上手く伝わらず、温度が上昇する原因になります。何れも、一度 CPU クーラーを外す必要がありますので、再取り付けするにはグリスの塗り直しが必要です。下記の方法をお薦めします。
http://kamon.way-nifty.com/fiby/2014/10/cpu-c11a …

こまめに掃除をされているとのことですが、埃だけが温度上昇の原因ではありません。冷却状態が正常に保たれているかどうか、モニターすることが重要です。もし、CPU 温度が高かったら、これらを見直してみて下さい。

それ以外ですと、マザーボードの不具合が考えられますね。これは、交換して見ないと判りません。
    • good
    • 0

CPUグリスが乾燥して固まっていることがあるので、CPUグリスを拭き取って、塗り直した方がよいかも。

    • good
    • 0

>開けてどこのファンを清掃したら良いでしょうか


ファンと言っても、CPU、排気、トランスもあります。どれだか絞らないことには対処できません。
開けてもわからなければ、筒状のものを耳に当て、近づけて聞いてみる。振動もあるはず。それからだね。
8年も使っていたら、かなりホコリもたまっていてもおかしくない。たいてい見えるけどね。
    • good
    • 0

ビープ4回なのでメモリの可能性が高く、交換後に鳴らないのであれば正解でしょう。



ファンの唸りは聞いてみないと判りませんが、排熱がきちんと出来ていないのでしょう。
ファン自体がダメな可能性もありますが、(ベアリングが割れてるなど)CPUのヒートシンクに埃が詰まっているかのうせいもあります。
詰まり具合によっては、スプレーだけでは取りきれないこともありますので、できればファンを外してヒートシンクの隙間をキレイにしたいですね。
グリスも塗りなおしてしっかりCPUと密着させたいです。

他には…
8年経っていますので、マザーボードのコンデンサーに膨らみがあったり液漏れがある可能性も有ります。
こうなるとマザーボードの交換が必要になってきます。
8年落ちのマザーボードで完動品を探すのは大変ですし、同じく年数経っていますからすぐに故障する可能性も…

ブルースクリーンの内容については下記を参照してみてください。
https://eizone.info/bluescreenview/
    • good
    • 0

もうマザーボードがいかれている可能性があるのですが、清掃するなら。



筐体を開け内部を剥き出したら、
①筐体の埃を払います。特に通風孔
②各部品についている埃を除去する。エアスプレーや掃除機推奨。直接手で触れるのはNG
③CPUファンはネジで固定されているのでそれを取り外す必要がある。電気コードは短いし切れやすいので細心の注意が必要。取り外したら②の要領で。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!