dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

恋愛に疲れてしまいました。
遠距離の彼と2年程続いていて、最初から遠距離だったから遠距離には慣れているし、今まで喧嘩も全くなくお互い執着しない性格なのでフラットに付き合ってきたけど、私個人の周りで色々あって恋愛にも気を向けることに疲れてきました。
彼はすごく温厚でいい人で、そんな彼のことを全く嫌いになったわけではないのですが、誰かを愛すということや、彼のために美意識など頑張ることなどのエネルギーがすり減ってしまいました。
多分恋愛に向いてないのかなと思います。
2、3ヶ月に1回程度で会うのですが、ドキドキしなくなったし、手とか繋がれても嬉しいと感じなりました。
彼のことは嫌いではないけど恋愛そのもののエネルギーが……というちぐはぐな感じで別れ話を切り出すことは可能でしょうか?
また、彼に切り出す場合、どんなふうに切り出したらいいですか?

A 回答 (6件)

そんなものですよ。


お互いにどれだけ好きでも人間だからそうなりますよ。
それを乗り越えて本当の夫婦なんだとつくづく思います。
おたがいどこまで我慢出来るかがですね、
そう考えると結婚して数年で単身赴任もいいかも。と思います、
    • good
    • 0

倦怠期なのかも知れないですね。



別れるとかでは無くて、充電期間が必要かも。
    • good
    • 0

嫌いじゃ…無いって.この時代大事な事ですよ!遠距離に疲れたんやったら.いっそのこと一緒になっちゃえば?

    • good
    • 0

フラットに執着しないで付き合って来たのなら、そのままのでどうでしょうか?



はっきりさせたいなら、あなたの正直な気持ちを話すしかないです。
    • good
    • 0

嫌いになったわけではないけど、自分のことに集中したいと正直に話したらいいと思います。

    • good
    • 1

その彼の事を好きではなくなったんですね。

そう言う事だと思います。切り出し辛いですけど、気持ちがなくなったって言うのが筋ではありますが、傷つけてしまうから、悩みますね。しばらく距離を置こうが、常套句だと思います。で、フェイドアウトです。ズルイ逃げ道ですが、これが一番気が楽です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!