
夜が怖いです。一人暮らしをしてますが、家に帰るとまず誰も居ないかくまなく確認しないと落ち着きません。お風呂に入ってる時も、目をつぶってる間に誰かが来たらどうしようと恐怖に襲われてゆっくりできません。眠ろうとしても、ちょっとした物音に反応しては玄関まで行って誰も居ないことを確認してしまいます。
中学生くらいのときに、玄関で物音がすると思い見に行くと、中年男性が入ってこようとするところで叫んだ記憶があったことを思い出してしまい、最近恐怖心が強くて家に居ることがストレスで、寝付くことも難しいです。
同じように夜怖い思いをしてる人はいますか?
私は怖がり過ぎなんでしょうか。。
自分では過剰に怖がってるだけだから大丈夫って言い聞かせますが、恐怖心が拭えずつらいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
怖がり過ぎだと思います。
が、実体験で怖い思いをしたのであれば、そうなってしまうのも仕方ないですよね。
よりセキュリティのしっかりした物件を探されるというのも手です。
玄関などの照明を人感センサー付のものにすれば、
物音がしても照明が消えていることで誰も居ないと少しは安心できるかも。
逆に在宅中は電気をつけっぱなしにするものいいと思う。
明るい→人がいる→泥棒等が侵入しようと思わない、という防衛策。
多少電気代はかかってしまいますが。
少しでも安心できる環境で生活したいですからね。
気休めにもならないかもしれませんが…。
センサーは良いアイデアですね。家が暗いと自宅に足を踏み入れるのも躊躇するので電気もつけっぱなしにしようと思います。
話を聞いて貰えただけでも気持ちが楽になりました。ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
>私は怖がり過ぎなんでしょうか
そうです。トラウマです。そして心配ばかりして備えをしない。
No.1回答者さんの言われるように対策せずに怖がることは無駄です。
近所の1人住まいのおばあさんがしょっちゅう警察を呼ぶので相談に乗りました。
夜中や早朝にベルを鳴らしたり、近所の人が庭に入り込んでいました。
そうすると風の音にも敏感になります。
私は庭には入れないように3箇所に柵を付け、玄関にはセンサー付きの監視カメラを
設置しました。柵の近くにはダミーの監視カメラを付けました。
その後は安心して住んでおられます。
「備えあれば憂いなし」
センサー式の防犯器具はたくさんあります。
対策して安心できる生活をしましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SEX回数が急に増えた。なぜ??...
-
絶縁された子供と会いたい、寂...
-
うつ病で留年(休学)したけど...
-
兄よりも弟の方が身長高くなる...
-
過食なんですがスランプです
-
うつ病にオナニーは自律神経に...
-
休みの日の度に、毎回出かけな...
-
姉が嫌いすぎて、まじでイライ...
-
なかなか鬱が治らない人はどう...
-
生活保護の生活が退屈でつまら...
-
実家暮らしで 25の女です。 私...
-
思わず会社で愚痴ってしまい、...
-
統合失調症患者との別れについて
-
鬱ぎみの彼女からは別れてくだ...
-
旦那が寝ぼけてトイレ以外でお...
-
うつ病と音信不通
-
過去に戻りたい 本気で戻りたい
-
首吊りでの生存率はどのくらい...
-
妻の写真で自慰行為してしまう...
-
鬱の彼へ月1回の定期的なLINE...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
食欲と睡眠欲が抑えられません...
-
死にたい感情
-
自分をコントロールできません
-
宗教も哲学も持たず生きていけ...
-
働きたくないと思っている生活...
-
対人恐怖症で悩んでいます。
-
大学生の男です 軽い鬱で病院に...
-
ストレスが無い人っているので...
-
休職中は自宅謹慎しないといけ...
-
うつ病なんて本当は存在しない...
-
うつ病なのに1人旅行行こうとす...
-
鬱や双極性障害など気分障害を...
-
どうなんでしょうか?
-
ストレス
-
睡眠障害の人いますか? 対処法...
-
死にたいです。 死ぬ前に彼氏と...
-
何回もリストカットしても気が...
-
女子高生です 私は夜になるとす...
-
お疲れ様です。 皆さんの、スト...
-
性格の相性が合わないだけなのか?
おすすめ情報