dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

塾内で夜ご飯を食べる友達がいない
某予備校に通ってる高2女子です。
学校帰りから23時くらいまでいるので、親が夜ご飯を作ってきてくれます。
塾で食べるところがすごくオープンな感じで先生や生徒から見えるので、なんか嫌です。
さらに、某予備校は集団ではなく、個人で黙々とやる感じなので、友達に会いません。というか、夜ご飯を塾で食べる友達がいません。
いつも食べてるグループは大体、後輩か先輩なので、会釈程度はするけど、そこまで話したこともありません。そして自分が入れる感じでもないです。
どうしたら、塾内の友達と夜ご飯を一緒に食べれるでしょうか。

A 回答 (6件)

お母様がお弁当を持ってきてくれるのでしょうか?


車で来てくれているなら、車の中で食べたらどうでしょうか?

お母様も
弁当箱をそのまま持って帰れるし、あなたも帰りの荷物が少しだけ減りますよね……

20分~30分なら、停めておける所もあるかと思いますが……
親に言いづらいですか…?
    • good
    • 1

よう一杯どうだい?と気軽に誘う?

    • good
    • 1

私の塾は、同じ感じでしたけど


テストの時以外ご飯系持ち込み禁止でしたので、食べずに頑張ってました笑

自分から話しかけてみたらどうですか?
    • good
    • 2

たぶん親さんが、夕飯を作り持ってきてくださるんですね?


たまには、それを断る事ってできませんか?
たまには、友達と食べたいからって言えば、解ってくださるかなと思うけど?
先に友達と一緒に食べようと誘ってみるとか?
コンビニで買っといて、一緒にって。
それか、予備校に通う日が週2か3回くらいなら、その内の1回ずつとか決めるのもいいと思います。
休憩時間がどの位取れるか判りませんが、だいたい1時間くらい?
それだと外食は無理かなと思います。
    • good
    • 1

こんばんは~中2女です。

(後輩なので力になれるか分かりませんが(;'∀'))
難しいですね…
私は小6のとき塾通っていましたが、地元から離れたところに行ってたのでもちろん友達もいませんでした。
夕飯食べるとき(休み時間)ってキツいですよね~(´;ω;`)ウゥゥ
「一緒に食べようよー」って誘うのもいいんだと思うんですが、中には心無いこと言う子もいるんですよねー
それか、同じ学校の友達が通っている予備校に行くか、誘うか…

でも、今は1番大事な時期ですよね~
私は塾でぼっちだったときは、「あともう少しでやめられる!コイツらよりもいいところ合格してやるーそこで友達作ろう」って考えていました。
それに、受験期になればみんな会話しなくなってきましたよ!(中学受験とはまた別なのかな…)
今はすごいイヤだと思いますが、勉強するためだけに行ってると思って頑張ってください!

そして、大学受験頑張ってください!!応援してます!

お役に立てなかったらすいません…
    • good
    • 1

「一緒に食べてもいい?」

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています