No.3ベストアンサー
- 回答日時:
空気は勝手にエンジンに入って行っているのではなく、エンジンが吸い込んでいます。
そしてエンジンが吸い込める空気の量は、ピストンが下降することによって生まれるシリンダ内の容積で決まります。インジェクションはエンジンが吸い込んでいる空気の量を『流量センサー』で測定し、その空気の量に見合った量のガソリンを噴射しているだけです。空気の量をコントロールする機能はありません。
エンジンが吸い込む量以上の空気を押し込んでやれば、その分インジェクションも大量のガソリンを噴射して、結果的にトルクが増えます。(同じ回転数でトルクが増えるということは、計算上馬力も増えるということです。)
その空気を押し込む装置が、ターボチャージャーとかスーパーチャージャーと呼ばれる『過給器』です。
インジェクションは空気の量を読み取っているだけなので、ターボの様に自分から空気を押し込むことは出来ませんし、逆にターボは空気を押し込んでいるだけなので、インジェクションの様にガソリンの噴射量を増やすことは出来ません。
No.4
- 回答日時:
空気の量は、排気量で決まります。
で、インジェクション(の設定)は、
その空気量に適した(パワー重視/燃費重視/環境重視)燃料の決めるものです。
一方、ターボは、排気量以上の空気をエンジンに送り込むものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腐ったガソリンについて
-
耕運機のディーゼルエンジン
-
ガソリンに砂糖を入れるとエン...
-
不要のガソリンを廃棄する方法。
-
燃調不良でエンジンが焼きつく...
-
草刈り用ガソリンで軽トラは走...
-
1年ぶりに原付を動かしたら白い...
-
混合ガソリン(混合油)の寿命
-
ビラーゴ250最高速度
-
パイロットスクリューを締めす...
-
先日、中古ながらSUZUKIのバー...
-
グラストラッカーのエンジンが...
-
MTで3速で走行していて、前の信...
-
カブ50,キタコ75ccボアアップに...
-
スズキ 油冷エンジンに最適な...
-
バイクの停止
-
NSR250 (MC28型)のエンジンが...
-
XLR250R型式MD22ですが、キック...
-
2ストバイクに関する質問です。...
-
6Vのバイクに12Vのバッテリーを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ガソリンに砂糖を入れるとエン...
-
不要のガソリンを廃棄する方法。
-
バイクのガソリンを簡単に完全...
-
混合ガソリン(混合油)の寿命
-
4stバイクに2st用混合ガソリン...
-
腐ったガソリンで始動すると、...
-
ガソリン発電機が燃料切れで止...
-
腐ったガソリンについて
-
原付50ccのバイクで、2~3年...
-
1年ぶりに原付を動かしたら白い...
-
カブについてです。
-
バイクを転倒させたとき、給油...
-
燃調不良でエンジンが焼きつく...
-
室内保存
-
小型耕運機にガソリンは入れて...
-
バイクは横にして運べますか?
-
古いガソリン
-
10年近く放置していた原付バイ...
-
15年放置のバイクの修理
-
PIAGGIO チャオを買いたいのですが
おすすめ情報
ありがとうございます。
みなさんの説明でよくわかりました。
ちなみにですがターボ化したい場合インジェクションでないと不可能ですか
キャブレターでも大丈夫ですか?