重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お線香にも宗派はあるのでしょうか?

先日、真言宗のお寺で売っていたお香がいい香りだなと思って買いました。

せっかくいい香りだからと思って実家の仏さんにあげるのに持って行こうとしたのですが、思えば実家は浄土宗です。

違う宗派で買ったお香をあげても良いものなのでしょうか?

検索してみてもわからなかったので、どなたかお詳しい方、教えていただけますと有難いです。

A 回答 (4件)

まったく問題はありません。



どこで手に入れてもお線香はお線香です。

清らかな香りで周辺の不浄を清める意味合いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました!意味合いまで教えてくださって納得できたので選ばせていただきました。いい香りのお線香をあげさせてもらおうと思います。

お礼日時:2018/10/02 23:46

うちに仏壇はありませんが(そして先祖はカトリックです)、お線香の香りが好きで仏壇やさんに買いにいったことがあります。


昔ながらのお線香がどこにいってもなかなかなくて、アロマのようなお線香ばかりでしたから、宗派は関係ないのではないでしょうか?
私の祖父母がカトリックですが、「ちーん」っていうのはないのですが、お線香は仏教と、たてかたも全く一緒です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご経験も交えてくださってありがとうございました!

お礼日時:2018/10/02 23:44

お線香の香りではなくて、宗派で置き方が違う話は聞きました。


線香立てに立てないで横に置くとか・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました!
そこまでは調べてわかったのですがどうにも気になって…

お礼日時:2018/10/02 23:43

線香に宗派は関係ありませんよ!

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました!はっきり仰っていただいてスッキリしました。

お礼日時:2018/10/02 23:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!