
僕の父が僕に「母には優しくしなさい」と言っているわりに、母に「~しろ。~やれ。など」の命令形を使用します。毎回心の中で「まず自分から直せや」と思います。それを本日、父に言ったら、「おれの方が年上なんだから、使って何が悪い?」と言ってきます。
年上だから、命令形を使用していい?おかしいですよね。謙虚さの無い父なんて…。
ちなみに僕にも命令形で話してきます。
それで、僕が反論したら、「この家から出てけ」とよく言われます。「簡単に育児放棄するなら、初めっから、子供なんて拾ってくるなよ」と言ったら、家から出されました。今は、中学の友達の家にいます。(安心してください)
こんな父を将来、介護したく無いので、親子の縁を切っても、いいのですかね?母は、介護します。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
お父さんの前で、お母様に対してお父さんの真似をしてみましょう。
なんでそんな言葉を使うんだと言われたら同じく親父はなんでそんな言葉を使うんだと言ってやりましょう。
年長者だからいいんだと言われたら親父の年金は後から俺らが払うんだからいいんだと言いましょう。
生意気だと言われたら親父の子だから当たり前だと言いましょう。
そんな親父が嫌いなんだ、育ちが悪いのか知らないが思いやりってもんがあるだろう、俺は将来親父のようにはならない。
と言ってまたお母様に優しく接すれば少しすっきりするかも??
皆さんあなたの意見に反対かもしれませんが、私は言葉遣いや挨拶が人間関係をよくすると思っています。私の父親は母親に頼む時は、悪いけど〜してくれる?私には〜しなさいよ?と優しく言いますよ。父親は母親より年上ですが、言葉遣いは丁寧かつ思いやりが溢れていますよ。
ちなみに私も旦那より年上ですが言葉遣いには気をつけています、娘もいますからね。
言って直ればいいんですけどね、直らないのはしょうがないですし、無理に尊敬しろとは私は思いませんよ。
親子の縁を切るのは自立してよくよく考えられるようになってから、でいいんじゃないかな、なんだかんだでまだお世話になっていますからね。
No.5
- 回答日時:
お父さんの言い方は不適切ですが、もの事の道理を踏まえたのもですので正しいのです。
言い方には問題があります。あなたの考え方は、親も子どもも並列的な考え方ですので間違っています。それ故、反社会的な考え方をかっこよく思うのです。今のままの考え方では、社会人になったとき、組織とかの中で生きづらくなりますよ。
ぼくの考え方は、間違っていません!
人は皆平等です。それを、早く産まれたからといって、他人に対する敬語を使用しないのは、おかしいことです。
そもそもの日本の縦社会が間違っているのです。
昔の常識にとらわれ過ぎて、改善しようともしません。
そんな日本社会に少し呆れています。
(日本に限ったことではない)
No.4
- 回答日時:
まぁ行っている気持ちはなんとなくわかりますし、正しい点はありますね。
しかしですよ、あなたの家の母は結局はあなたの父が好きで結婚してるんですよ?命令形であることも許容範囲でしょうし、それも含めてお父さんのどこかが、すきになったのでしょう。だからその点は問題ないですよ。
母に優しくしろっていうのは父も自身が母に迷惑ばっかりかけてると認めたくはないけど、自覚してるから少なくとも貴方には優しくして欲しいんじゃないですか?
No.3
- 回答日時:
僕の父が僕に「母には優しくしなさい」と言っているわりに、
母に「~しろ。~やれ。など」の命令形を使用します。
↑
1,優しくするのと、優しい言葉を使うのは
違いますよ。
いくら優しい言葉を使っても、暴力を振るったり
お金を渡さないのでは優しいとは言えないでしょう。
2、釣った魚には餌をやらない、ということわざがあります。
お母さんは釣った魚ですが、質問者さんはこれから
釣りに出かける立場です。
年上だから、命令形を使用していい?おかしいですよね。謙虚さの無い父なんて…。
ちなみに僕にも命令形で話してきます。
↑
日本は儒教文化圏だからオカシイということは
ありません。
こんな父を将来、介護したく無いので、親子の縁を切っても、
いいのですかね?母は、介護します。
↑
男の子は父親と対立するものです。
ユングも指摘していますが、
これは世界中同じです。
男の子は、父親との対立を通じて、成長して
行くのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 親戚 義理の姉(私から見た叔母)や伯父(母の兄)に母が苛められる。娘の私はどうしたら良いか? 4 2022/12/03 00:37
- その他(悩み相談・人生相談) 自分は24歳でまだ自分のやりたい事があるのですが、 自分の母は高次脳機能障害という障害を持っていて、 2 2022/11/19 22:50
- 父親・母親 母が離婚したいらしい…18歳娘の身の振り方について 6 2022/11/20 14:39
- その他(悩み相談・人生相談) 義理の父の後妻との養子縁組解消をしたい 4 2023/03/18 15:31
- 父親・母親 家事や介護を放棄してきて、私が子供の時から代わりに家事と介護をしてきました。 それが原因で今はうつ病 5 2023/07/03 14:42
- 介護 父が 五月21日の夜に脳出血で倒れ、そのまま救急車で病院に運ばれました。 これは場合によるのですが、 4 2022/05/29 09:23
- 相続・贈与 現在、60代の実母と、母と同い年で再婚した義理の父と、私と私の夫(マスオさん)と5歳の息子と、親が再 8 2022/06/05 06:08
- その他(家族・家庭) 父は前々から、年1で母に「離婚離婚」と言っていました。 母も働くのが面倒なので、最初は引き止めていま 2 2022/04/11 17:52
- 相続・遺言 遺産に関してです、父親現在年収600万、母親、私(既婚)、妹(既婚)、弟(未婚)がいます 父親が余命 7 2022/10/21 16:23
- 父親・母親 兄が弟から追い出されるケースは最近多いんでしょうか? 2 2022/04/19 04:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
父親に裸を見られた
-
思春期の父子関係に関するおす...
-
父親とお風呂
-
子ども達と父親の不仲。助けて...
-
7000円と7700円の違い
-
還暦熟女の方々の感想をお聞か...
-
私の母は70を過ぎたおばーちゃ...
-
実母とのセックス
-
私たち夫婦は図々しいのでしょ...
-
可愛い顔の子は、お母さんの顔...
-
父親の皆さん教えてください、...
-
他人の母を尊敬して言う時に、...
-
一人暮らしの大学生さんは親に...
-
21才の俺が母にセックスしたい...
-
勝手に部屋の掃除をする親
-
父に抱かれたいと思ったことが...
-
自分の「父親」と「父」、「母...
-
母親と関わりたくありません。 ...
-
20歳の大学生です。母が厳し...
-
私名義の家に住んでいる家族を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
父親に裸を見られた
-
子ども達と父親の不仲。助けて...
-
親と何話せばいいかわからない
-
娘と仲良くやっていけれてる父...
-
7000円と7700円の違い
-
父親のモラハラについての相談...
-
僕の父が僕に「母には優しくし...
-
父が鬱 私が父のことを嫌い避け...
-
あなたの理想のお父さん像を教...
-
定年後のシェアハウス
-
還暦熟女の方々の感想をお聞か...
-
実母とのセックス
-
私の母は70を過ぎたおばーちゃ...
-
母許(ははがり)について教え...
-
私たち夫婦は図々しいのでしょ...
-
他人の母を尊敬して言う時に、...
-
父親の皆さん教えてください、...
-
私名義の家に住んでいる家族を...
-
母との事です
-
自分の「父親」と「父」、「母...
おすすめ情報