dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

劣等感だらけの人生、自分がきらい、楽しくない、

私は今24歳で、芸大卒、地元でデザインの仕事をしていて、恋人もいます。学生時代は友達に囲まれて、自分は恵まれてると思っていたし、好きな仕事につけて、自分の生き方になんら疑問を抱かずにいました。

ですが最近ふと、自分自身が好きになれなくなってきました。

理由の一つのして気軽に遊べる友達がいません。
SNSで学生時代の友達とつながっていても、みんな親友のような人、地元の仲間がいるにも関わらず、私は学校という枠から出て、わざわざ遊ぶほどの友達が残せなかったことに気がつきました。
たまにふと遊ぶ子はいますが、信頼できる友達が1人入ればいいという言葉を聞いてぱっと思い浮かぶ人がいなくて愕然としました。
誰からも嫌われたくなくて適度に話を合わせて気を使ってきたせいで、心を許せる人、冗談を言い合える人が誰もいないのです。

また、私はすぐ人を下に見てしまいます。
せっかく誘ってくれても、この人はずっとオタクの話ばっかりだから一緒にいるのやだな、とか小学生みたいなボロボロの服きてるな、とか頭の中で粗探しばかりしてしまいます。自分自身も大したことないくせに、人を見下して自尊心を保っているのか、自然と悪い所が目に付いてしまいます。
周りを見渡すとそんなことを考えていそうな人なんていなくて、自分の心の醜さが心底いやになりました。

そんなんだから結構最後には周りに人がいないんだ、と今更気づきましたが、いつのまにかもうひとりぼっちになってしまっていました。
唯一心を許せる彼氏に依存して、休みの日はほとんど彼と遊んでいます。愛情表現が少なくて泣くことも多いですが、別れるなんてさみしすぎて、本当にひとりぼっちになってしまうようで、考えられません。

一人でいる時間が増えれば増えるほど、自己解析して、自分がいかに嫌な人間かに気づいてしまい、ありきたりな言葉ですが、なぜ生きているのか、自分に生きる意味があるのかが分からなくなってしまいました。人生やり直したい、こんな自分が嫌いだともんもんと考えてしまいます。
みなさんから見て私はどうしようもない人間でしょうか?
また、性格を直したり、これから大切な友人を作るにはどうしたらいいでしょうか。

A 回答 (5件)

嘘偽り無くしてたら…いい事がありますよ!

    • good
    • 0

芸大出てデザインの仕事 って聞いただけですごいな〜〜って思います それに日頃からオシャレさんみたいで 今まで なかなかお

んなじようなひとに出会わなかったんじゃないですか? 生きていくうちには きっと親友と呼べるひとができますよ あなたが自分に自信を持って 生きていくなら 自然といろんな人が集まりますから そう心配することはありません それから いまこの時点でいろいろと思い悩むことはすごくいいことだと思うのですよ 何にも思わず ただ漠然と生きてるだけじゃダメですよ 今はあなたが成長している時期だとどうのです いまようく考えて これから友達を増やしたり家族を持ったり その時の糧にしてくださいね
    • good
    • 0

人生楽しいときもあれば、楽しくないときもあります。



楽しいだけが人生じゃない、楽しいだけだと人生に侮りが出て道を誤ります。

楽しくないときこそ自分の内面を見つめられるときです。

こういう時にこそ自分の才能や人間性が磨かれる。

まず読書をお勧めします。
あなたが悩んでいるヒントが沢山あります。

良きインプットがあると人生凌いでいけるものです。
    • good
    • 2

微笑んでしまいました。

私も同じ感じです。多分、旦那も(笑)旦那のほうがまだ人間として大丈夫かと思います。彼氏がいるなら良いんですよ。私は独身の頃、彼氏さえいればもういいや。自分を作るのにも疲れたし…ってなっちゃって友達を持つのを辞めました。もちろん悩みましたが。とくにSNS見ると孤独感が増します(笑)。彼氏さんは良き理解者になってくれてますか??人生で一人だけ理解者になってくれる人がいたらあとは必要ないと思います。それに本当に人のダメな部分って見えてしまうときがあるんですよ…そんな人の影響を受けたくないって考えちゃうこともあるし…だけどそれ以上の長所を見出だせたときに許せる場合もあるし大丈夫です。それは意識を改善すれば治せます。今は自分の短所を分析できてるので、それを今後どのように使っていこうかなぁ~って考える余裕が出てくる日が来ますので大丈夫です。自分をそんなに見れるってことは、人をそれだけ見れる能力があることですから、変な人に時間を割かなくていいってことですし。あなたにこれから友人が出来るならその人は本当に厳選された大切な人になるはずです。あなたがずっと誰にも心を開かなかったんじゃなくて、心を開けるような相手にまだ出会ってないだけです。んー。一生のうち一人でも出会えたら奇跡なんじゃないかと。心を開けたと思っても短期間で終わってしまう関係もあるし…。いつも魂はフワフワと成長していくんですねきっと。そのなかで出会いとか繰り返してくのかなと思ってます。何かを得たらまた何かを得るために独りの時間がやってきて、また出会う。の、繰り返しかなぁって思ってます。それに、理解者になってくれる人とも摩擦がしょうじて、また孤独を感じることもあります。結局、人って独りなの?って感じることも出てきます。そのときのために、独りでいる力!みたいなものを培うのも良いかもしれません。
    • good
    • 0

現状は最悪の印象しか無いわな‼️


何様なん⁉️
ホンマに心許せる友達作るんは大変やけど出来たら一生付き合えるで‼️
それには自分を曝け出す事やね。
エエかっこしてても本当の友達でけへんで。
因みに私は40年以上付き合ってる友達が3人います。
それがホンマの友達ちゃうかな‼️
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!