
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
他の人の些細な間違いや、思い違いを指摘していませんか、そうなると、人対人の付き合いが難しくなりますね、そんなところを指摘されているんじゃないのかな。
No.13
- 回答日時:
人に対して人間的に欠陥がある等と、人に対して発言する人は、大事な事に気付けずに、抜けてしまっているから、そういう事が言えてしまう事に気が付けていない事、それ自体に気付けていない。
自分のしている事に対して、疑いの目を向ける事をしないから、そんな事までできてしまうし、顔も涼しくしていられ、葛藤も起きないらしい。
No.12
- 回答日時:
再度
昨夜は眠れましたか。よく眠るのがそういうショックの治療法です。時間が癒してくれる。いつまでも癒えないときは病気です。
ご質問のようなことは人間組織の社会では日常でしょう。若い時は同じような目にあいました。逆にやったかもしれません。やった本人は覚えていない、やられた方は忘れることができない。虐め問題も同根でしょう。
>人間的に欠陥があると言われた
逆らうと酷い目に遭わされるので喧嘩できません
典型的パワハラですね。未だそんな人間の棲息を許す組織があるんですねと言いたいが永遠不滅のテーマです。
体育会系の人間ですか。理論理屈より感情優先。俺がボスだ、俺が、俺様が、が、がー。
体育会系の一部(日大アメフト監督)には暴力支配を信奉しています。暴力の源は地位です。日大アメフト監督のようにポストが失われれば何にもできない。
質問者さんはボスの逆鱗に触れたのです。触らぬ神に祟りなしなんですが。
知に働けば角が立つ情に掉させば流される。意地を通せば窮屈だ、とかく人の世は住みにくい。夏目漱石
良妻(良いボス、リーダー)はあなたを幸せにし、悪妻(ボス)はあなたを哲学者にする。ソクラテス
世の中の諸氏はそういう葛藤の中で生きています。生き方の本としては葉隠(はがくれ、武士道)、五輪の書(宮本武蔵)
私流に解釈すれば最良は誰もかかってこない。喧嘩するときは相手の息の根を止める。準備しやる。許さないです。
No.9
- 回答日時:
その上司にすれば、単に、あなたが気に食わなかった発言をしたので、普通に怒りたかったのにもかかわらず、パワハラとか言われ無いように、歪曲した表現をしたのでしょうね。
その上司はその様な言葉使いをする人、という認識位で良いと思います。いちいちまともに受け取っていたら、肝心の仕事に影響しますよ。No.8
- 回答日時:
上司には、あなたに欠陥があるように見えたんでしょうね。
もっとも、欠陥の無い人間なんていませんけどね。ドジでノロマで落ちこぼれ、それが人間の基本だ!by遠藤ミチロウ
その上司にイヤガラセをしたいのなら、常に自分に『欠陥』という言葉をつけて話せばいいんじゃないですかね。
「おはようございます。欠陥がある人間です」「欠陥があって申し訳ないのですが、ここはどのように処理したらよろしいでしょうか?」「さて、欠陥があるけど昼休みだ!」「欠陥がありますが、お先に帰ります」
本当にこれを言って、上司に物凄く怒られても、私のせいにしないでくださいね。
No.6
- 回答日時:
>命令には背かないのに、しっかり稼いでるのに。
ちょっとしたことですね。「命令には背かないのに、しっかり稼いでるのに」ってのはAIが一番適しています。そこには人である感情が入るものが介在する。「人間的に欠陥があるとはどういう意味ですか」と聞くのは、「そう思われる前になぜそう思われたか考えてみないか」が含まれます。欠陥があるならまず、治すことを考えようとしなきゃいけない。あなたの質問は、まるで「問題集の解答をくれればいいじゃないですか」というものなのです。上司を怒らせることをしてしまった姿勢を見せてほしいが、答え合わせから入るのであれば成長はない。経験しようとしないのか?これは、「自分で悩んでくれないか?」ってことなんですね。学校じゃないから、利益にならないことはしない。わからないなら君じゃなくても来年の新人を育てるほうが建設的。優秀なのに使えないなんてもったいないと言いたいのでしょうな。
なぜか。あなたの言葉は、上司の経験してきた歴史をひとっ飛びに超えさせてくれという、ズルい手口に見えるんです。ズルいと思うのはもう感情論です。AIなら、永遠にあなたの疑問に答えてくれるのでしょうが、「気持ちわかりますよ」ここでのオシエルくんの訓示が必要かどうか。
聞くタイミング、言葉の選び方、全てにおいて、先輩の経験に基づいた、リスクがあっての遠回り理論を、顧客無視の机上の空論で返しているのだと思います。例えば、成城石井で「美味しい米ください」と言われて、「新潟にいくのが一番ですよ」と無駄な返しをするような感じです。
No.4
- 回答日時:
要するに気に食わん。
人の痛い所をズバッと突きぐりぐりえぐる言い方。もう少し俺の立ち場とメンツを配慮した言い方が出来んのか。上司が部下を叱る場合は皆の前で叱ってはいけません。いくら部下でもメンツを失いさらし者になったと落ち込み成長の芽を摘むことにもなりかねません。
偉くなった時部下が自分を信頼するのか毛嫌いするのかを考えましょう。木下藤吉郎は部下を叱ることはなく人望があったので人材も集まった。本人の能力もあり天下人になりました。情の人でした。
織田信長は言われているような短気な凶暴な人間でなく部下に公平でした。理知の人です。
周囲と軋轢を避け自分のやりたいことを抵抗なくできる処世術はあったほうがいいでしょう。上司の忠告です。揚げ足を取るかはあなた次第。笑って見過ごす。
まあ気に食わないのでしょうね。
笑って見過ごしたいと思いますが、
皆の前で大声で罵倒されたり
とてもやりきれないほどの仕事負わされたり
するのでムカつきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生物学 なぜ男は性格がおかしいのばかりなんですか? 9 2023/08/18 21:27
- 哲学 本来なら人間として 豊かになれるはずがなれないのは 当事者に問題があるからでしょうか? 普通に生きて 6 2022/08/16 02:33
- 野球 野球は劣ったスポーツ 11 2022/12/16 23:25
- その他(ニュース・時事問題) 別名=プーチンのポチ=日本維新の会=鈴木◯男………日本の恥じ日本人の恥じさらし以外の何物でもない。 10 2023/05/11 03:56
- 一戸建て 電気工事やってる友達が仕事がら毎日色々な住宅の屋根裏とか軒下とかいろんなところを見る機会があるらしく 4 2022/10/16 12:39
- 兄弟・姉妹 姉が交友関係に干渉してきます 5 2022/12/06 13:57
- その他(メンタルヘルス) 睡眠不足で陥るミスの連続と、ADHDの注意欠陥からくるミスの連続って似てる気がするんですが、わましだ 1 2022/03/25 20:33
- 化学 【住宅ハウスメーカーの化学担当者さんに質問です】新築一戸建て住宅を建てる際に、ハウスメーカーの営業の 1 2022/06/07 22:20
- 兄弟・姉妹 親族で実家暮らしの独身の義弟が居たら奇妙に思いますか? 30代前半男です。 実家を離れた事が無く、い 5 2022/04/10 22:17
- その他(行政) たった1回の通報で行政機関が動くのでしょうか 2 2022/09/23 14:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
上司と一線を越えそうになりま...
-
飲み会中のLINEについて。 飲み...
-
上司がタメ口を使ってくるのが...
-
女性部下を飲みに誘う
-
本当に困ってます。 前職の上司...
-
女性部下とサシ飲み
-
職場の上司から「娘に会ってみ...
-
男性上司と二人で飲み
-
結婚してるのに同性が好きとい...
-
下ネタを話す上司の心理
-
以前まで活躍していた部下が、...
-
上司はなぜ私に手を出さなかっ...
-
同性上司が大好きすぎて・・・...
-
取引先と口喧嘩をしました。 我...
-
私には彼氏がいます。 昨日会社...
-
上司にお菓子を渡したら笑われ...
-
ミスをしているわけでもないの...
-
上司が後輩女性を褒める内容ば...
-
付き合いたいと思ってる人を人...
-
彼氏持ちが上司と食事
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飲み会中のLINEについて。 飲み...
-
上司がタメ口を使ってくるのが...
-
上司と一線を越えそうになりま...
-
職場の上司と連絡とる際に 「!...
-
以前まで活躍していた部下が、...
-
取引先と口喧嘩をしました。 我...
-
漏洩と漏えい。契約書や公文書...
-
上司から急に呼び捨てされるよ...
-
結婚してるのに同性が好きとい...
-
女性部下を飲みに誘う
-
本当に困ってます。 前職の上司...
-
仕事で上司に説教されて「お前...
-
付き合いたいと思ってる人を人...
-
上司が部下に対して「〇〇しろ...
-
4月から入社の新入社員です。 ...
-
上司にいつも奢ってもらってい...
-
飲み会の翌日に、お礼言うのは...
-
仕事をさぼって風俗に行った事...
-
既婚者男性上司からあだ名で呼...
-
飲み会に誘うのに奢らない上司
おすすめ情報