dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

上司に、君は頭は良いのかもしれないが、人間的に欠陥があると言われたんですが、どういう意味ですかね?
(;ω;)

-私を育てた両親に問題があったのか、
-私が育ってきた環境が悪かったのか、
-そもそも遺伝子レベルで欠陥があったのか、

あと、人に対して人間的に欠陥があるとかいう人には欠陥は無いでしょうかね?
神様かなにかのつもりでしょうか?
逆らうと酷い目に遭わされるので喧嘩できません
(;ω;)

A 回答 (13件中11~13件)

いや、あなたの


「神様かなにかのつもりでしょうか?」という
そういう考え方にも問題があるのでしょう

言葉使いだけでも悪ければ
欠陥になるでしょうね

いろいろな意味があると思いますが
そういうことを言われたということは
よくよくのことだと思われます

普通、言われませんからね

今後のためにも
何かの折に
謙虚に聞いておくべきです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

謙虚に聞いてます。
でも教えてくれないのです。
人の心が読めない、
無意識的に人を傷つける、
会社にとって害悪でしかない、
もっと進むと、君、生きていて意味あるの?
とか、豚を雇った方が手間かからなくて楽だわとか
言われてました。

お礼日時:2018/10/06 22:34

嫌われることがなぜできるか不思議なのだろう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なぜ嫌われるのでしょうか。
命令には背かないのに、しっかり稼いでるのに。

お礼日時:2018/10/06 22:32

その意味は色々考えられますが


頭がいいとは認めていて
気遣いとか、空気を読むとか
機械じゃない人間特有の思いやりみたいなものでしょうかね?
例えばなので、その上司がどういう意図で言ったのかはわからないな・・・

原因としてあげている3点は
どれも可能性としてはあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

上司に、人間的に欠陥があるとはどういう意味ですかと聞いたら、そういうことを上司に向かって聞くところだよと言われました。
それが、空気が読めて無いのでしょうか?
察しろと言われても分かりません。

お礼日時:2018/10/06 22:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!