
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
クリスタルイヤフォンはインピーダンスがすごく高いです。
100Kオームとかかな。ですから、ごく小さい電流でも良くなります。
例えば、ゲルマニュームラジオなど
電池を使わないラジオでも鳴らせます。
ダイナミックイヤホンはトランジスタで
増幅してあげなければ鳴らせません。
電池も必要となります。
音はきんきんです。
No.4
- 回答日時:
最近クリスタルイヤホンはなかなか売ってませんね。
既に皆様から回答が出ていますが、クリスタルイヤホンはロッシェル塩の結晶板に電極を付けた物で昔から鉱石ラジオやゲルマニュームラジオに使われております。
クリスタルイヤホンはオーディオのコンポーネント端子ケーブルをチェックする場合にも(-20デシベル)便利なので仕事でも使ってました。
一つあると便利なものです。
ご参考までに。
No.3
- 回答日時:
クリスタルイヤホンの振動版は金属製なので、
かなり甲高い音質です。
インピーダンスが高く耐圧が高いので、昔、電話工事の人が回線モニター用に使っていたのを覚えています。(今でもでしょうか?)
No.2
- 回答日時:
懐かしいクリスタルイヤホンなんですが、ハイインピーダンスなので無電源、パッシブの状態で音が出せます。
クリスタルイヤホン同士をパラで繋ぐと100mぐらいまで
糸電話のように会話が出来てしまうんですよ^^。
ダイナミックイヤホンはインナーイヤータイプのヘッドホンとほとんど同じ物です。
NO1の方のおっしゃる通りある程度の入力がないとドライブしません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 有線イヤホンの音質が悪くなった 2 2022/12/20 20:51
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 iPhone13にWALKMANのイヤホンを使用したい 1 2022/05/01 17:22
- ノートパソコン ノートパソコンで、内蔵スピーカーとイヤホンの音量を別々にしたいんですが、(スピーカーの音量をそのまま 3 2022/09/20 21:31
- Bluetooth・テザリング スマートウォッチについて質問です。 スマートウォッチには音楽コントロール(再生、停止など)ができる機 1 2022/03/27 18:27
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 USBスティックDACを購入するか検討しています。 自分はハイレゾ対応の中国ブランドのandroid 2 2022/11/23 20:34
- その他(暮らし・生活・行事) 中一の女です。大きい音が怖いです 。何かの病気でしょうか? ・ドライヤーの音 ・ドリルの音(工事現場 4 2022/04/30 18:32
- 電車・路線・地下鉄 東京メトロ東西線に乗り換えたら、音がうるさくてびっくりしてしまう。これでは、イヤホンでラジオを聴いた 4 2022/04/21 18:54
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 有線イヤホンの選び方について 2 2022/11/04 19:02
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 Xiaomiのredmi note 11 pro 5g というスマホを使っています。 よく、ウォーキ 3 2023/02/04 17:34
- ノートパソコン サーフェスというノートパソコンを 6年ほど使っています。 パソコンに無知で、音声について教えて頂きた 1 2023/04/17 08:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイト代で買った3万円のBlueto...
-
イヤホン
-
Bluetooth イヤホンに付いて iP...
-
BOSEのイヤホンについてです。 ...
-
イヤホンをしながら街を歩くこ...
-
渡邉理佐さんが使っているこの...
-
イヤホンのBluetooth接続が自動...
-
スマホでイヤホンをつけても本...
-
このワイヤレスイヤホン「Liber...
-
ウォークマンの付属イヤホンに...
-
iPod shuffle 第3世代のイヤホ...
-
PSPから音が出ない。
-
指令室について
-
BluetoothのイヤホンをiPhoneに...
-
イヤホンしながらドライヤーっ...
-
東京都で自分のDAPでイヤホンを...
-
100均のイヤホンって音漏れする...
-
Bluetoothについて ワイヤレス...
-
i podクラシックのイヤホンジャ...
-
みなさん普段どんなイヤホン使...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイト代で買った3万円のBlueto...
-
イヤホンしながら歩くのはダメ...
-
bluetoothのイヤホンを使ってい...
-
MOMENTUM True Wireless 3 とい...
-
イヤホンしてると声が大きくな...
-
IPX5 の防水機能のBluetoothイ...
-
最近買った100均のイヤホンの事...
-
トイレの床にイヤホン落とした
-
イヤホンの端子の一部がゆがん...
-
windows11にて、イヤホンを外し...
-
クリスタルイヤホンと普通のイ...
-
イヤホンからアマチュア無線の...
-
PS5コントローラー イヤホン接...
-
携帯で動画を見る際にイヤホン...
-
イヤホンを挿すと勝手に音量調...
-
百均のイヤホンを買うと 2〜3回...
-
PSPから音が出ない。
-
スマホについて GALAXY A53なの...
-
ミラティブで配信する時はAirPo...
-
イヤホンしながらドライヤーっ...
おすすめ情報