
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
こんにちは、電車運転士をしております。
電車の主電動機や主制御器自体はメーカー品なので、地下鉄でもJRでも私鉄でも、部品単位では変わりません。
でも、確かに騒音は大きいですね。
それは、
▪️地下鉄はアップダウンが大きく、電動車(モーター車)の割合が地上の電車より多い。高加速高減速で運転時分を短縮する他、列車の運行密度を上げる為でもあるのですが、万が一の故障時に、起動できない時に故障した電車を推進して急勾配でも押し上げるられるパワーを想定して作られています。結果として、電動車の割合が多いのです。
▪️コンクリートの筐体で、コンクリート道床なので、音が反響しやすい。また、地下空間で作業スペースが確保しにくいので、なるだけロングライフ化設計をしています。
https://trafficnews.jp/post/86843/2
こちらにも記事になっていますね。書いた方は、元東京メトロの枝久保さんです。
コンクリート道床は騒音のデメリットもあるので、場所によってはバラスト敷いています。
地上の鉄道以上に点検箇所が多く、メンテナンス時間の確保が難しい地下鉄ゆえ、バラストで道床を構築するのは、それはそれで別の問題もあります。
上記2つになります。

No.3
- 回答日時:
そりゃー列車の走行音がトンネル内に反響しますから、音は大きくなります。
東西線でも地上部分を走行中は地下走行時より静かですよ^^。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 市ヶ谷駅の乗り換え 3 2023/07/23 08:37
- 電車・路線・地下鉄 東京メトロは東西線をJR東日本に譲渡・売却した方が良いのではないでしょうか? 2 2022/08/20 12:04
- 関東 東京メトロから東京駅新幹線 9 2022/09/16 10:42
- その他(生活家電) Lightningの変換ケーブル。お勧めの商品はありますか? 2 2022/11/09 18:52
- 電車・路線・地下鉄 東京メトロで大回り乗車について 今度、大学の用事で東京へ行く際、2日目に東京メトロ大回りをしてから東 4 2022/12/05 11:12
- 電車・路線・地下鉄 定期券の購入 4 2022/10/15 13:53
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 イヤホンケーブルが頻繁に断線?してしまいます 2 2022/06/06 01:30
- 電車・路線・地下鉄 首都圏私鉄で西武新宿線だけは乗り入れをしません。これは致し方ないのでしょうか? 8 2023/03/15 21:42
- 電車・路線・地下鉄 以前、つくばエクスプレス沿線に住んでいた 5 2022/06/13 20:19
- 電車・路線・地下鉄 乗り換え電車路線について 5 2023/06/15 14:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「まんこ」の語源について(ま...
-
よくいとこのパンツを使ってオ...
-
CDラジカセから音が出なくなり...
-
水森亜土さんはご存命ですよね?
-
Hey! Say! JUMPの有岡くんについて
-
「ありがとうございました」は...
-
27の読み方は、「にじゅうし...
-
隣の家の騒音
-
習慣で 「~ます」 と 「~てい...
-
ラジオが聞こえたり聞こえなか...
-
ヨルシカの八月、某、月明かり...
-
FMラジオが聴ける携帯について
-
ipod iTunesについて
-
鉄筋コンクリートの建物の中で...
-
電波時計(壁掛け)の受信は???
-
ヘビロテとは?
-
「ありがとうございます」と「...
-
テレビの音声のみ聞く方法
-
スピーカーの音量
-
ピエゾ素子って何ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「まんこ」の語源について(ま...
-
上司と一日中同じ車...気まずさ...
-
CDラジカセから音が出なくなり...
-
「至極」しぎょく?しごく?の...
-
(ラジオを)いつも楽しく聞かせ...
-
習慣で 「~ます」 と 「~てい...
-
windows10 問題レポートという...
-
27の読み方は、「にじゅうし...
-
「キャビネット」は「キャビネ...
-
ラジオのボリュームの調整が上...
-
水森亜土さんはご存命ですよね?
-
エンジンを"かける"でなく"つけ...
-
海で遭難したときの選択
-
よくいとこのパンツを使ってオ...
-
減った電池の有効利用はないで...
-
主電源の切れたラジオが勝手に...
-
ガイダンス、アナウンス、トーキー
-
「なかしこく」って、何処なの?
-
テレビの音声のみ聞く方法
-
ラジオ体操の声の主は誰?
おすすめ情報