
電波時計(壁掛け)について教えて下さい。
現在、日本の2箇所から電波が出ているらしい。
そこで質問です。
自宅は重量鉄骨造の住宅に住んでいます。
電波時計の場合、自動的に時間修正をしてくれるので、購入したいのですが、
電波ということで受信可能かどうか心配です。
壁掛けで使いたいため、場所の指定があります。
取り付けたい場所で、受信可能かどうかの調べ方を教えて下さい。
買ってみてとか、借りてみて なんていうのじゃなくて。
携帯電話の受信3本立つ、とか携帯ラジオが受信できたら とかの
方法で。
お願いします。
(無線LANも使っていません)
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
福井市内ですね。
うーむ。中波の送信所はどちらも市内なので、
市内でもかなり強度差がありますね。
とりあえず、地元局(864k福井放送)と、NHK2波の
計3つのAM放送がラジオで受かる事が絶対条件です。
もうひとつ、その家の2階で、
東京の放送局(954,1134,1242KHz)のいずれかが
夜間受かるかどうか(昼間は無理)みてください。
(設置場所が1階でも、このテストは2階でやってください)
これ全部が受かれば7割方大丈夫です。
(保証はできませんが.....)
東京局の受信は夜間ですが、フェージングを受けていますが、受信出来ています。
1242KHzの日本放送の受信がいいみたいです。
ということでいけば、40KHzの受信はOKとみれば7割方可能ということでいいのでしょうか。
おおたかどや山(40KHz)、はがね山(60KHz)の両方の周波数に対応した時計は必要が無いとみればいいのでしょうか。
No.3
- 回答日時:
電波時計は、深夜から早朝にかけて、時刻修正をします。
従って確認は、雨戸(シャッター)を閉めた状態でAMラジオの出来るだけ低い周波数(関東だとNHK1:594K)を受信してみて雑音に埋もれなければ、大丈夫だと思います。
私も。壁掛け用を神奈川県で使用していますが、問題なく使用出来ています。
去年ですが、出張の際腕時計を持っていき、
広島では海沿いでは受信出来ましたが、町中では無理でした。
鹿児島では、全く受信出来ませんでした。
又、西日本の電波は周波数が、異なりますので、対応した受信機を内蔵していないと、福島しか受信出来ませんので、お間違えなく!

No.2
- 回答日時:
標準電波は周波数が低い(波長が長い)ので、携帯電話などとはまったく違う性格を持っていますので、同列には扱えません。
携帯電話などのように周波数が高い場合は光に近い性格をもっており、見通し距離外にはまず届きません。
標準電波は周波数が低く、どちらかというと人間の声に近い性質をもっていると考えればわかりやすいかと思います。極端な話、地面にそって伝達し、見通し外まで届きます。
ご自宅がどこかわかりませんが、意図的なシールドが施されていないかぎりまず届かない所はないと思います。鉄筋のビル内でもじゅうぶんに受信は可能です。
標準電波は、おわかりのように日本では福島県及び佐賀県の2ヶ所から発射されています。詳しくは通総研のページを参考にしてください。
http://jjy.crl.go.jp/
No.1
- 回答日時:
電波時計の電波は、40KHZの周波数です。
AMラジオが受信できる周波数は、500~1500KHZですので、ラジオの周波数よりかなり低くなります。40KHZの長波の電波帯は、長距離用に使われほぼ国内全土をカバーしています。長波を受信できるラジオや無線機があるといいのですが、一般家庭には無いと思いますので、住宅内部でAMラジオが受信できる状態であれば、受信可能と判断して良いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- au(KDDI) 急に自宅内で、通話のための携帯電波がほとんど届かなくなった。考えられる原因と改善方法は? 5 2022/08/04 18:19
- スピーカー・コンポ・ステレオ FMトランスミッターを買うなら据え置き固定タイプと携帯ハンディタイプどちらが良いですか?? 去年の春 0 2023/05/07 03:34
- Wi-Fi・無線LAN 木造一軒家の2階で携帯の電波と4Gが受信できない場合、中継機設定などの打開策はありますか? 6 2023/05/16 19:18
- ガラケー・PHS SMSメールの受信遅延原因はガラケー自体の欠陥では 8 2022/08/06 11:46
- ルーター・ネットワーク機器 無線LAN親機の電波強度について 8 2023/08/18 18:57
- その他(生活家電) 電波時計の受信場所関東のどこにありますか?埼玉県、長野県新潟県になるとぽどんどん電波受信できないです 5 2023/05/17 10:44
- Wi-Fi・無線LAN パソコンはIEEE802.11ax準拠ではありません。無線LAN子機の規格にIEEE802.11ax 6 2023/08/02 16:35
- 時計・電卓・電子辞書 電波時計について 電波時計太陽の当たるところに置いたら49度になって画面の真ん中に少し黒くなってすぐ 6 2023/05/17 10:07
- SoftBank(ソフトバンク) ガラケーソフトバンク いきなり壊れた原因 9 2022/05/26 12:36
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 格安simのau回線 3 2023/05/09 00:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「まんこ」の語源について(ま...
-
よくいとこのパンツを使ってオ...
-
CDラジカセから音が出なくなり...
-
水森亜土さんはご存命ですよね?
-
Hey! Say! JUMPの有岡くんについて
-
「ありがとうございました」は...
-
27の読み方は、「にじゅうし...
-
隣の家の騒音
-
習慣で 「~ます」 と 「~てい...
-
ラジオが聞こえたり聞こえなか...
-
ヨルシカの八月、某、月明かり...
-
FMラジオが聴ける携帯について
-
ipod iTunesについて
-
鉄筋コンクリートの建物の中で...
-
電波時計(壁掛け)の受信は???
-
ヘビロテとは?
-
「ありがとうございます」と「...
-
テレビの音声のみ聞く方法
-
スピーカーの音量
-
ピエゾ素子って何ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「まんこ」の語源について(ま...
-
上司と一日中同じ車...気まずさ...
-
CDラジカセから音が出なくなり...
-
「至極」しぎょく?しごく?の...
-
(ラジオを)いつも楽しく聞かせ...
-
習慣で 「~ます」 と 「~てい...
-
windows10 問題レポートという...
-
27の読み方は、「にじゅうし...
-
「キャビネット」は「キャビネ...
-
ラジオのボリュームの調整が上...
-
水森亜土さんはご存命ですよね?
-
エンジンを"かける"でなく"つけ...
-
海で遭難したときの選択
-
よくいとこのパンツを使ってオ...
-
減った電池の有効利用はないで...
-
主電源の切れたラジオが勝手に...
-
ガイダンス、アナウンス、トーキー
-
「なかしこく」って、何処なの?
-
テレビの音声のみ聞く方法
-
ラジオ体操の声の主は誰?
おすすめ情報