dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ショッピングセンターの店で買い物してた際、レジの横で財布を置いて離れてしまい、数分後戻ってちたものも無くなってました。
店の人やショッピングセンターの方ではどうしようもないと言われ、自分で警察に届けるしかありません。
ちょうど惣菜のタイムセールをやっており、混雑していて、すぐにレジを離れないと、と慌てた自分のミスです。
財布の中には、千円とクレカ類が入っており、お金はもういいので、カード類だけでも戻って欲しいのです。
店には防犯カメラが付いていましたが、警察に被害を届けることで、財布を取った人を探してくれますでしょうか。
財布のカード類が戻ってくる可能性を教えてください。

A 回答 (8件)

レジの横に置いて店の人が知らないなら悪人に取られた事は間違いありません。

千円取られて財布はショッピングセンターのゴミ箱に捨てられてる
可能性大です。
探すならショッピングセンターにゴミ捨てる前に探させてと頼みましょう。
    • good
    • 0

警察に届けて、防犯カメラのチェックを早急にお願いする事です。



録画も店によって保存期間が違うので、早いほうがいいでしょう。

確信犯ですね。
    • good
    • 0

とりあえず、カードを止めて、落し物届けを一応出してみたら?

    • good
    • 0

善人が拾えば戻ってくる可能性は高い。


悪人が拾えば戻ってくる可能性は低い。
それしか言えないと思う。
確率を語ったところで無意味だと思う。
統計データなんてないでしょうから。

とりあえず、ショッピングセンターで発見したのが善人なら、
ショッピングセンターのカウンターに届けると思う。
届いていないのであれば、悪人が持っていった可能性もある。
もしくは、カウンタースタッフが悪人で着服したとも考えられる。
現金だけ抜き取って財布を放置する悪人もいるだろうし、ゴミ箱に入れる悪人もいるでしょう。
名義が違うので使えないクレカを捨てて、財布は使うとか売る悪人もいるでしょう。

状況的には、現金はまず絶望的でしょう。
他は戻ってくるか不明。可能性はゼロではない。

カードは
『戻ってくるのを期待』するより、
『悪用される前に停止』すべきです。
    • good
    • 0

適度に店にくるひとなら防犯でわかるだろうけど、戻らないと思ったほうがやい。

    • good
    • 0

警察に届けるべき。

店は無責任ですね。
クレジットカードの紛失届が一番先です。
    • good
    • 0

戻る前にカードを止めましたか?


紛失届けを出して停止、再発行するのが無難かと・・・
    • good
    • 1

>警察に被害を届けることで、財布を取った人を探してくれますでしょうか


もちろん探してくれます
警察に届けないと防犯カメラは見てくれません
店の人もみることができないため

>財布のカード類が戻ってくる可能性を教えてください。
それは分かりません
普通ならカード類は捨てると思います
使ったらばれますからね
財布さえ見つかれば何とかなると思いますよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!