
この問題でf’(x)が2/(3×✖の3乗根)になりますが
f'(x)=2/3・x^(-1/3)
この時f’(x)=0の解はなく極値はないと思います。
また3・x^(-1/3)は分母なのでxnot=0だと思います。
最大値はわかるのですが
増減表を書くときx=0の時は存在しないのでf(0)も存在しないと思うのですが
tryのビデオに
よるとf(0)の値を計算して最小値としています。このビデオでもxnot=0と書いています)
f'(0)が存在しないのでf(0)も存在せず、極値とならないならそこが最小かどうかわからず
最小値も解答としては存在しないとするのが正解だと思うのですが。
(分数関数の微分でもf’(x)=0が存在しないのでそこは極値あるいは最大最小値には
ならない)
どなたか教えて戴けませんでしょうか。お願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
問題ビデオの最後の方で言っている”非常に特殊な場合”であることが1つ。
ビデオの問題点として、問題としている関数のf(x)=x^(2/3)のグラフを明示していないこと。←これが一番かなと思います。
グラフを自分で描いてみると、x=0の時最小値が0でf’(x)が存在しないことが理解出来ると思います。
正の部分だけですが、xとf(x)の関係です、
x=1 f(x)=1
x=8 f(x)=4
x=27 f(x)=9
x=64 f(x)=16
f(x)は0に近づくに従い傾き(=f’(x))が大きくなっていき、x=0で∞となりますが、その時の値は0となります
グラフの形が、”∨”の下の尖った部分が原点0で、上側は開いた朝顔の花のような形です。
原点近傍で、傾きが-∞、∞になるのでf'(0)が存在せず、でも最小値は0として存在します。
式だけ説明しているので理解が難しいですが、グラフに描いてみると意外と判りやすいと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 条件付き極値問題といわれる問題です。ラグランジュの乗数法 について、質問したいことがあります。 条件 3 2023/05/15 21:38
- 数学 2013 慶応(らしいです) 1 2022/06/14 21:15
- 数学 【高1 数学Ⅰ 二次関数】 二次関数 f(x)=x^2-4ax+8a がある。ただし、aは正の定数と 3 2022/07/23 15:46
- 数学 数学 2時間数に関わる問題について教えてください。 x≧1 y≧-1 2x+y=5 であるとき、xy 7 2022/10/29 10:57
- 数学 【 数I 最大値・最小値 】 問題 2次関数f(x)=-x²-4x+1のa-1≦x≦a+1にお ける 1 2022/07/17 12:56
- 数学 関数の極値と微分係数の関係について 6 2023/04/23 14:35
- 物理学 電磁気学での質問です。 電荷のない空間ではポテンシャルの極大点, 極小点が存在しないことを証明せよ. 3 2023/05/12 22:39
- 数学 【 数I 2次関数の最大値・最小値 】 問題 関数y=-x²+1 (1≦x≦3)の 最大値と最小値を 2 2022/06/28 17:49
- 数学 【 数I 2次関数 最大・最小 】 問題:関数y=x²+2x+c (-2≦x≦2)の最大値 が5であ 3 2022/06/19 08:41
- 哲学 この世界の最小の存在って何ですか? おそらくその最小の存在ですら3次元(立体)ですよね? 12 2022/08/12 22:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
極限を求める
-
関数f(x)が区間0≦x≦1で単...
-
三次関数、四次関数の概形について
-
1kgの10%は?
-
外イキはなぜ1回しか出来ないの...
-
X2乗+Xの解き方について
-
真面目に質問します。 クリで連...
-
(x+1)3乗と (x2乗+1)(x+1)(...
-
coshz=cos(iz)の証明
-
数学Ⅰ 13%と5%の食塩水を混ぜて...
-
組み合わせ
-
1+2+3・・・50 の解き方
-
ジャンケン連勝世界記録
-
中学2年数学の問題を教えて下さ...
-
数学2の問題で、x2024乗をx2乗+...
-
因数分解で、(x2乗)-xz-yz-(...
-
円柱の充填率。
-
因数分解
-
自動紙送り装置
-
SPI パーセント
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報