
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
両軸で3号磯竿は使い勝手がいいと思います。
■インターラインモデルであれば両軸リールが使えて飛距離も稼げるのかなと思いまして。
>
①ガイドのトラブルはありませんので抵抗の少ないアウターガイドを選ぶべきです。
②両軸リールはリールシート位置によって投げ方が違う。普通はベイト仕様のロッドがいい。
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/rod/iso_rod …
普通のスピニング用のリールシートでも投げることはできますが、リールシートから竿尻までの距離が短いほうがいい。
No.5
- 回答日時:
間違いの訂正です。
リーダーが必要です。ナイロンの5号でいいと思います。リーダーの長さは竿1.5本くらいの長い物でトラブルはないです。
>リーダーが必要です。ナイロンの5号でいいと思います。ウキ止めはナイロンラインつけるほうがトラブルなしで使い良いってことです。
No.4
- 回答日時:
飛距離を稼ぎたいなら、No.1の方(というか回答?)が言うように、にアウトガイドのほうがよいです。
インターラインタイプの利点は、ぶっちゃけ、
・ガイドへの糸絡みが無いこと
だけで、
竿の中をラインが通るため、
ラインの抵抗が大きい=遠投には不利
です(^^;)
カゴ釣り等で遠投をしている方は、私の知る限りではアウトガイドを使用しています。
これは、価格より、ガイドの抵抗を考慮しているためです。
ちなみに経験上、アウトガイド+両軸でも、
ガイドをきちんと固定して使えば、ガイドが回ってしまう、ということはありませんよ(^^)
No.3
- 回答日時:
あと、スピニングタックルで
リーガルの遠投3号5.3mなら青物のでかいのは釣らないと思いますから。
ダイワのスピニングリールで3000番でいいと思います。ラインはPE1.5号 200mでいいです。PEはDUELのX8くらいで大丈夫。
リーダーが必要です。ナイロンの5号でいいと思います。リーダーの長さは竿1.5本くらいの長い物でトラブルはないです。
青物なら3500か4000番です。
ガイドがSICでない場合TOPガイドとそれから数個はSICに替えたらいいです。
(PEに海水の成分がしみこみます、成分はハードガイドをこするので。。)
よほどのことがない限りハードガイドで大丈夫ですが・・
まあ、ラインがこすれやすい部分だけSICでいいです。
カゴ釣りでタイ・クロダイ・ヘダイならカゴはロケットです。
ウキは4号くらいでいいと思います。
それにあわせて鉛やロケットを選べばいいと思います。
底狙いです。
グレは繊細に2号ウキです。
上物でしたらナイロンカゴでいいはず。
棚は浅いです。
No.2
- 回答日時:
続きです。
両軸リールの種類ですが。PEが使えるものとナイロンしか使えないものがあります。
おそらく、多くの両軸はスプールと本体の隙間にラインが入り込むとおもうのでナイロンラインの号数は守る必要があります。
安全圏は、ABU6500CSロケットクロームですとナイロンライン6号以上です。
ですので、その他のリールも個別に知っておくべきです。
(中国製で安いリールがありますが、ラインが太くないとダメで使えません。)
性能では、日本製が一番上だと思います。値段もそれなりにします。
スピニング用のロッドですと、リールシートからグリップエンドまでの距離が長いので両軸投げで体につかえやすいので、使ってみた結果、長すぎる場合は、
①投げやすいように竿尻を少しカットする(カットしても飛距離は同じです。)
②リールシートを移動する
などいずれかの工夫が必要です。
竿尻をカットすると、竿を縮めた状態で元竿に収まりきれません。
リールシートの移転も難しい作業です。
そのため両軸用の竿をお勧めします。
//// とまあ、質問に沿った回答しましたが。。私の結論ですが。。////
★3号 5.3mの磯竿で
①両軸+ナイロン6号か?
②スピニング+PEライン1.5号か?
飛距離的には、よほどのバランスをとらないと両軸の意味がない。
両軸は竿の反発力と飛行物の空気抵抗からして研究しないと無理かと。。
3号、5.3mなら、スピニングリール+PEラインでいいと思います。
お勧めはアウターガイドです。
なお夜間は飛行物がみえないのでサミングを必要とする両軸リールは無理です。
★両軸遠投は、6.3m竿(最近は5.7mあったかな?)の世界かと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 釣り 遠投かご釣りでダイワ剛弓4号60bの竿に合う両軸リール教えてください 2 2022/04/15 06:28
- 釣り 昔の釣り道具 今日祖母の家にあった釣竿をもらいました。それはひいじいちゃんの物で30年以上は経ってる 3 2022/08/10 19:06
- 釣り 投げ釣りでの力糸の必要性について 4 2022/08/26 20:47
- 釣り 釣りですが、遠投3号竿で100m飛ばすにはどんなコツがありますか?試してみたら、やはり道糸を指にかけ 3 2022/09/11 15:18
- 釣り のべ竿でずっと小物釣りをしてたものなのですが、海釣りを始めようと道具を揃えてます。リールはシマノのシ 3 2022/07/20 18:59
- 釣り 防波堤からのカレイ釣りに使う竿について教えてください。 5 2023/05/13 17:46
- 釣り ショアジギングロッドのウェイトオーバー 1 2022/09/19 11:21
- 釣り カゴ釣りの竿、おもりについての質問です。 (1)サーフでカゴ釣りやブッコミサビキをしたいので、ホリデ 2 2022/06/03 14:41
- 釣り 釣り歴2ヶ月無いくらいのド素人です 釣り好きの父親とサーフ釣りに行きました 何も釣れませんでしたが、 3 2023/02/24 20:53
- 釣り 今まで、ウキ釣りしかしたことありません。 今度ルアーやジギングをやってみたいので、ロッドとリールを購 2 2022/05/12 22:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
舟竿で堤防釣りをしたいのです...
-
水没したロッドの救出方法
-
軽いスプーンが飛ばない・・・
-
遠投かご釣りでダイワ剛弓4号6...
-
シーバスのルアー釣りで、投げ...
-
男性器の事を「竿」とも言うん...
-
ニューハーフの方や女装者に聞...
-
遠投籠釣りで教えてください・...
-
(かぎ針)輪編みの輪をしぼっ...
-
自分の竿は3号でも、全然飛ばな...
-
編み物 襟ぐりの編み方が分か...
-
力糸の長さは・・・・・
-
サビキ釣り時の磯竿オモリ負荷...
-
ユルユルのドラグでバレない理由
-
チンコのサイズについて。 長さ...
-
竿の先径・元径とは何処の部分...
-
投げ釣りで遠投しようとすると...
-
竿
-
クロスバイクのmerida mrd-cr70...
-
ルアー釣りをするなら、振り出...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
舟竿で堤防釣りをしたいのです...
-
遠投カゴ釣りで100mくらいを投...
-
ルアー用のロッドとそうでない...
-
磯竿重さ
-
普通の釣り竿とルアー用ロッド...
-
釣竿について教えて下さい。 ダ...
-
軽いスプーンが飛ばない・・・
-
皆さんは、新しいタックルを購...
-
水没したロッドの救出方法
-
防波堤での釣竿の選びを教えて...
-
投げ竿のバランサーについて教...
-
ドラグが無い理由
-
ルアー釣りについて質問
-
防波堤でのタコ釣り
-
シーバス釣り竿とリール選び方 ...
-
トラウトロッドのULでは鯉釣り...
-
ゼニスについて
-
ペン型携帯釣り竿の売ってる場所
-
イカのエサ釣りに関する質問です。
-
ミッチェル308、408に合うロッド
おすすめ情報