dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

イカのエサ釣りに関する質問です。
海釣り初心者ですが、アジのサビキ釣りからもう一つ別の釣りに挑戦しようと考えています。そこでアジが釣れたら、それを生きエサにイカを狙いたいのですが、仕掛けは市販の物を揃えるとして、釣り方を教えて下さい。まず、遠投は必要でしょうか?次に、生きエサの場合、投げたらほったらかしでアクションなどは必要ないのでしょうか?また、アタリの取り方が全く分かりません。防波堤からの釣りになるのですが、よろしくお願いします。

A 回答 (9件)

解答欄から、その釣りは、「アオリイカ 泳がせ釣り」


と書けばわかりやすかったと思います。

竿は、おきっ放しでいいですが、動きは見ておかないといけませんね。
ウキは3号程度で、イカはエサを抱くと走るので、ウキの移動で見ればいいと思います。
置き竿で目を離すなら、缶も良いアイディアかもしれません。

合わせないでも、ゆっくり寄せれば、自然に針に引っかかると思います。
合わせない場合は、針にかからなければ、再び乗る可能性があります。
この点は、針のなせるわざですね。
http://all.daiwa21.com/fishing/item/terminal_tac …


曇りの日・夕方以降がよいはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。確かに泳がせ釣りと明記した方が良かったです。この言葉で検索すると、色々なサイトも見れましたので。明後日、天気が良ければ釣りに行く予定です。ウキ下の長さはどれくらいが一般的なのでしょうか?

お礼日時:2010/10/26 17:46

棚は、4ヒロ程度からで、ウキは誘導にセットすれば投げられます。

昼間は底付近で、夜は棚は浅くくなります。目がよいので、夜でも100m先が見えるらしいですからアジが見えると、イカの方からやってきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。誘導ウキも全くの初めてですが、これから仕掛けの作り方を調べてみます。

お礼日時:2010/10/27 00:01

泳がせの場合はエサ付近にある色々な道具に反応して放してしまうという感じなのでしょうか。



>>イカは目がよいので、余計なものが見えると、なかなか抱かないという意味です。
大きなイカほどに、ヤエンつりが有利になります。
エギングで大きなのをたくさん釣る人もたしかに居ますが、3KGから4kgで全長が1mを超えるアオリイカを釣っている人は、だいたいがヤエンです。
巨大サイズのアオリイカの時期は1月以降です。
ヤエンでは、竿は硬いと寄せるときに良くないで、やわらかい1号でも十分です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

併せてお礼申し上げます。まずは最初の1匹に挑戦したいと思います。いつもアジ釣りをしている防波堤はエギングをされてる方も多いので、とりあえず泳がせ釣りを試みます。ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/19 22:48

ご回答ありがとうございます。

もし生きエサが手前に泳いできたりしてラインが
たるんできたら、糸フケを取っていく感じでよろしいのでしょうか?また缶をラ
インにかけるということのイメージが沸きません。何か缶に細工等必要でしょう
か?
>>そうです。糸ふけが多すぎないほうがいいですね。
時々チェックです。

リールから出たラインを空き缶に引っ掛けて、そこから竿のガイドに・・
ラインが出ると、缶が転がります。缶は空き缶であればいいです。
    • good
    • 0

ヤエンと泳がせの違いですが・・



泳がせは、余計なものがあるので、警戒されやすいのです。
ヤエンでは、アジは尻尾につけます。余計なものがないので警戒されにくいです。

イカは、アジの頭の方向から食べ初めて、徐々に尻尾の方へとかじります。
両方のフッキングの仕方の違いにも関係しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重ね重ね、ご回答ありがとうございます。生まれてイカを釣り上げたことがないため、全くイメージが涌かなかったのですが、少し見えてきたような気がします。イカは魚みたいに口にフックが突き刺さるのではないということですね。泳がせの場合はエサ付近にある色々な道具に反応して放してしまうという感じなのでしょうか。

お礼日時:2010/10/19 17:56

■アオリイカの泳がせ釣り


アタリの取り方が全く分かりません。
>>こちらのサイトにあります。
http://www3.ocn.ne.jp/~turiinfo/s51r_moika_01.html

こんな仕掛けが良いかもしれませんね。
鼻カンは、鮎友釣り用です。
http://sakagu1224.naturum.ne.jp/e214743.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。生きエサは口に引っ掛けるより、鼻に付ける方が保ちがいいのですね。

お礼日時:2010/10/19 08:43

春ならヤエンもありかもしれませんが、秋ならエギの方が手返しがよい分向いていると思いますよ。



なので、ヒラメや青物を狙ってみる方が楽しそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。エギングは道具を全く持ってませんので、ヒラメや青物は自分も考えてました。特にヒラメは好きですので興味はあるのですが、ヒラメですと底狙いですよね?生きエサを底に付けるには重めのオモリで固定するような感じになるのでしょうか?

お礼日時:2010/10/19 08:52

 アジの尻尾に道糸を結びアオリイカに食わせ、ヤエンという仕掛けでアオリイカを引っかけて釣る「ヤエン釣り」という釣り方があります。


遠投はあまり必要ないのですが、アジがアオリイカに追われる様子や、アオリイカがアジに抱きついた様子、アオリイカがアジを食いだした など、常に道糸に集中し、竿に伝わるシグナルを
もとに、ヤエン投入をし、アオリイカを書けていく。
非常に高い集中力とテクニックを必要とする釣りです。
投げたらほったらかしでは、まず釣れません。
磯竿1.5~2号の物を使用し、リールはスピニングリールのリアドラックタイプ又はブレーキ付リールを使用します。道糸は2.5号に先糸を2号をあたりで良いと思います。
防波堤からも十分に狙えますが、アオリイカが生息しているエリアに限ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。タックルはだいたいご指摘の物を偶然所有してました。話は聞いてましたが、自分にはヤエンはかなり難しいように思います。生きエサの少し後ろにエギングに付いてるようなフックを2つセットすることを考えてましたが、やはりそれだけではバレてしまうということでしょうか?

お礼日時:2010/10/19 09:02

■いかヤエン釣りですか?



竿は、1号とか1.5号で十分で、生きたアジならビュッと遠投はしません。
フワーッと飛ばします。あとは、糸ふけをとって置き竿にします。

アクションは不要です。

あたりのとり方。
リールから出たラインコーヒーなどのあき缶をかけておきます。
あたりがあると転がって音がでます。

いかは、エサを抱くと走ります。走りが終わったら、ゆっくり寄せて、必死にエサを食べている状態でヤエンをかけます。

ゆっくりよせるため竿はやわらかいのでよいのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。もし生きエサが手前に泳いできたりしてラインがたるんできたら、糸フケを取っていく感じでよろしいのでしょうか?また缶をラインにかけるということのイメージが沸きません。何か缶に細工等必要でしょうか?

お礼日時:2010/10/19 09:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!