dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この季節になると其処此処でおでんの質問などが目立ち始めますね。

そこで私も質問なんですが。
あなたがおでんを作る時、あまり一般的ではない、ちょっと珍しい美味しいと感じられる具はありますか?

真面目なお答えを希望しています(^^)

因みに私は、穂先き筍。小さめに作った二口サイズ程のロールキャベツ。レンチンして予め柔らかくしておいたジャガイモや里芋などを入れる事があります。

「あなたが入れる〝おでん〟の変わり種は?」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 近々おでんを作りたいと思い、参考にさせて頂きます。

      補足日時:2018/10/13 04:45
  • ちょっと急用ができましたので、お礼の続きは帰ってきましたら書きますね。
    しばしお待ちをお願いします。(*๓´╰╯`๓)♡

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/10/13 11:38
  • 我が家もこの中途半端な気温に右往左往し、今はコタツと冷房を共存させてます(;^_^A

    地球規模かもですが、変になってきましたね(^_^;)

    No.18の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/10/14 07:57
  • 私もね良く、【わたし語】つくって遊ぶのよ。(笑)

    No.14の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/10/14 08:03
  • この美味しそうなほうれん草の卵焼きを見て、私も触発されてほうれん草入り作って昨日食べてみたんだよん(๑>◡<๑)

    食べ終わる頃気付いて、子ブタんに見せてあげようと思って、写真慌てて撮った(爆)
    だから食べかけが一個写ってるの(*^-^*)ゞテヘヘ

    スカリーちゃんのとこで子ブタん、褒められることないって書いてたけど、私はいつもいつも、子ブタんの不思議な温かさとイラストにどれほど癒されてるか。(*´︶`*)
    イラスト集欲しいくらいだわ。

    ヾ(@^(∞)^@)ノ

    「あなたが入れる〝おでん〟の変わり種は?」の補足画像5
    No.7の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/10/16 06:01
  • 子ブタん補足に気付いてくれるかなぁ~

      補足日時:2018/10/16 06:02

A 回答 (26件中21~26件)

ミナさん、おはようございます(^^)



ジャガイモとウインナーソーセージです。
おでん、大好きです♪
    • good
    • 2
この回答へのお礼

おでん、おいしいですよね~おで~んでんでん♪(*゚∀゚)つ-Oロ|>-

私もレンチンして予め少し柔らかくしておいたジャガイモを丸ごと入れたおでん大好きです。

生から煮込むと出汁に粘りが出てしまいますが、レンチンした里芋も美味しいですよ。

ウインナーは人気のようですね。他にもいらっしゃいました。❤❤❤

フランクフルトを次回のおでんに入れてみようかしら。
ジャガイモとフランクフルトが入ったら、おでんとポトフのイトコみたいな感覚になるかも。(^_-)-☆

お礼日時:2018/10/13 15:19

鶏の手羽元とふきを入れます。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

むつみさん、ご回答ありがとうございます。(๑^ ^๑)

骨付き鳥は、どこの部位を入れても飯田市が出て、物凄くおいしいでしょうね。

あ……、飯田市は出ませんよね(^^;。良い出汁でした。
チョット自分でこの誤変換にウケてしまいましたので敢えてこのままに(笑)

おでんにフキは斬新で珍しいですが、私はフキの薄味の煮物が大好きなので是非次回フキが売っていたら入れてみようと思います。

なんか凄く美味しそうです。

お礼日時:2018/10/13 15:13

おはようございます。



我が家はかなり前から玉葱を入れています。

初めて入れた時に

「うまい❕」

と声を上げてしまいました。

玉葱の甘味がつゆにナイスバランスです。

この前はミニトマトを入れてみましたが、これも中々のもので定番になりそうです。

普通のトマトでも良いのですが、おでんが益々美味しくなる2日目以降が煮崩れてしまい、汁が真っ赤になるので私はミニトマトの方が良いですね。

✳昨日の朝スレで粕汁の補足にご回答頂いた際のお礼に変換ミスがありました。

造れます➡❌

作れます➡⭕

です。

補足が一杯になった為、こちらからご報告させて頂きました。

今日も宜しくお願いします。
この回答への補足あり
    • good
    • 2
この回答へのお礼

あっ!ダイちゃん、いつもありがと♪̊̈♪̆̈♪̊̈♪̆̈♪̊̈♪̆̈♪̊̈♪̆̈♪̊̈♪̆̈♪̊̈♪̆̈

玉ねぎイイネイイネ♬*゜
四つ切りくらいに切込みを入れた丸ごと玉ねぎをドテッ!と入れて、ジィ~~ックリと出汁が濁らぬように弱火でトロトロに煮込んだ玉ねぎはポトフ感覚で美味しいと思うよ〜。

ぜひやってみる。

夫が、トマトが入っているだけでおでん全体が食べられなくなっちゃうくらいのトマト嫌いなので、よく私はトマト単品のおでんを作ったりするよん(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)

お礼日時:2018/10/13 11:27

みなたん♪。

.:*・゜おはよっぴ(ฅ^ω^ฅ)♪


ウインナーはどうかなぁ〜?珍しいのかなぁ…
祖母が昔ね、巾着にきのこ類と何かを詰め込んで出てた気がする♪。.:*・゜
でも…子供だったから何となくしか記憶がないんだけどね(๑• . •๑)??

思い出したらまた来まぁす(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾ぺこ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あ!catちゃんだ(。◕ฺˇε ˇ◕ฺ。)
ウインナーも良い出汁が出て美味しそうねぇ❤❤

油揚げの中に鳥のひき肉やキノコなどで作ったつくねをいれた茶巾なんかも手間はかかるけど美味しいよね〜☆
お婆ちゃんのはそんな感じだったのかな?(๑^ ^๑)

おでん~♪(*゚∀゚)つ-Oロ|>-

お礼日時:2018/10/13 11:18

久々minaさんの投稿拝見しました。


ご活躍で何より、相変わらず素晴らしく美味しそうなお料理ですね。
充分過ぎるくらい具沢山の「おでん」なので最初に多めの出汁で作っておき、別鍋に余分の出汁を入れ青菜、レタス、しめじ、ミニトマトetc.の野菜をくぐらせて食べるのは如何でしょう。
味移りせずヘルシーにおでんスープが楽しめます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わっ‼️サイドメニューさんのお名前も久々に拝見致しました。
お元気でしたんですね(๑^ ^๑)良かった♬*゜

たくさんの具たちから出た濃厚なおでん出汁を利用した野菜のシャブシャブ仕立てですね(*´︶`*)❤︎
それは美味しそうですね。
今度ぜひ試してみます。(^-^)

私は残ったおでん出汁で溶き卵を伸ばし、三つ葉だけくらいの具無しの茶碗蒸しにしたりもします。
色んな味が相俟って中々イケます。

又質問見つけたらいつでも遊びに来てくださいね(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)

お礼日時:2018/10/13 11:12

「ミナちゃん、おはようございます。

今、お散歩から帰りました。コンニャクに
 白滝まであるではないですか。今朝は冷えたので おでん いいっすワン。」

おはようございます、ミナさん。悪ガキ、白滝が好きなんですよね。
特に変わり種では御座いませんが、ロールキャベツ、菊菜のベーコン巻き、ベジタ
ブルミックスの薄揚げ包、残りご飯が有る時は 薄揚げ包にして、後はニンニク
無し餃子を放り込んでいます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

あっ‼️やはり予想通り(笑)フェルフェル親子様が一番乗りでした。
(*'∇')/゚・:*【祝】*:・゚\('∇'*)

その春菊のベーコン巻き、チョットそそられました。春菊は夫婦共々苦手でしたが、最近農家さんから頂き、穂先の天ぷらを食べてみたら思いの外美味しく食べられました。
きっと茎はまだ無理だと思いますが。(^^;

油揚げに包んだご飯まで入れちゃいますか…。
フェルくんは喜びそうですね。⊆^U)┬┬ノ~
(この顔文字犬に見えます?ww)

お礼日時:2018/10/13 06:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!