重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

なぜみんな髪を染めるのか理解ができません。
私は大学に通う女ですがずっと黒髪で、クラスの人みんなから「なんで髪染めないの?」「髪染めたほうがいいよ」とよく言われます。
茶髪の良い点ってありますか?黒髪のほうが大人っぽく見えるから好きです。

A 回答 (51件中21~30件)

私もよくもう少し明るい色に染めたら…と言われることが多いです。

美容師さんからも。
訳は、顔が地味で、髪が多いので、黒髪だと重く暗く見えるから。明るい色にしたら、重さも軽減されて顔立ちも明るく見えるので、若い頃は茶髪にしてましたが、どんどん白髪が増えて、茶髪は出来なくなりました。今は、ほんのり茶色が入ってる、見た目ほぼ黒髪になってます。
多分周りの人たちは、茶髪にしたらもっと明るい雰囲気になるのに、勿体無いな、と思って言ってるんだと思いますよ。
でも昔と違って最近は黒髪にする人も増えてきているようです。黒髪の方が髪が健康的でキレイに見えます^ ^
    • good
    • 2

私は、若い時から茶髪でした。


当時は、ギャル系だったので茶髪が当たり前みたいな感じだったし、自分でも茶髪のがいい感じだったので、ずっと茶髪です。
友達は、茶髪あまり似合わないからと黒髪の子も結構いましたから、似合ってる方でいいと思いますよ。逆に今は茶髪じゃなく黒髪じゃないんですかね?(*˘︶˘*).。.:*♡
    • good
    • 1

白髪になって急に染めたら、すぐわかるから同世代が白髪が出てきたら染めました。


おしゃれで染められるのは若いときだけ。
    • good
    • 0

綺麗に似合うなら、どちらでも構わない


髪を染めた方がいいと
言われたのですか?
よほど重い髪型なのかな

黒いと余計に重いですよね
    • good
    • 0

茶髪にすると顔がやわらかくみえるかな~


って感覚とかっこよく感じて10代の頃は染めてましたが、20代になりなぜか染めることに興味がなくなり今は44才になりますがずっと染めていません。白髪も2~3本しかないので自然体のままです。人に強制される事ではないので、貴女の自由にして下さい。
    • good
    • 0

髪を染めるのがファッション?流行?自分が良いと思っていればそれでいい!!人は人!!髪を染める時間に何か自分で他の事が出来るそれだけ

時間を有効に使える!!学生の時モット!!モットやる事・興味のある事を見つけてそれを楽しむことの方が大事!!(価値観の違い)社会人になれば好きな事やりたくても時間に追われる事が多くなる!今を大切に時間を有効に楽しんで!!
    • good
    • 0

黒=地味だと言う考えでもあるんじゃないでしょうか?



自分はブリーチと紫で真っ白ですが
黒は....地味だから嫌ですね…
    • good
    • 0

ご自身で「黒髪のほうが大人っぽくみえる」と考えているのが答えだと思います


髪色を変えて、実年齢と外観年齢・イメージ・雰囲気を変えたいと思う人が居るからではないでしょうか
良い点も悪い点も、それぞれの感じ方ですから、周囲の人はあなたの髪色で老けて見えるのがもったいないと思っているのかも知れません
    • good
    • 1

白髪を隠すために髪を染めています・・・本当は染めたくありませんが。

    • good
    • 0

茶髪でよい点はありませんというか、誰でも茶髪にすると「良くなる」ということはないです。



クラスの人が悪意(私たちと同調しろ)なく言っていると仮定すれば「染めると映えるお顔」なんでは?
ただ、自分がやりたくなければ、それでいいし、やりたい人はやればいいと思います。
どちらも他人が強制するものではないです。


個人的な見解ですが、茶髪も似合ってない人や無理のある若作りに見える男性女性も多いですが、本人に言うことはありません。
本人が満足して(似合ってる)と思ってるなら、それでいいのです。
だから、黒髪のままでいいと思ってる人の気持ちも尊重して、しつこく言わないでほしいですね。


白髪を染めるのはしょうがないです。
白髪だとかなり老けて見えますからw
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

今、見られている記事はコレ!