dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

※説明も下手ですし、幼稚な質問だと思うので嫌な方はスルーしてください。
お相手の男性、私ともに30代です。
男性はバツイチですが、双方結婚願望が強いわけではなく気の合う方とお付き合いできればということ、お互い3年程恋人がいないこと、他にも共通点が割と多かったのでマッチングし、やり取りを重ねLINE交換に至りました。

LINE交換をしてからは毎日他愛もない連絡を取っている感じだったのですが、ある日いいなりLINEの無料通話で電話がきました。
特に嫌な気はせず、ビックリしながらも電話をしたのですが3日続けて電話がきたので「最近電話で話す機会もなかったし、もう少しゆっくり仲良くなれれば」と言ったら「大丈夫、焦ってるとかじゃないから」と言われ、その後は電話がくる前に「電話していい?」など連絡がくるようになりました。
そんな感じで1ヶ月程やり取りをした後、男性と食事に行きました。ラーメンが食べたかったのでお付き合いいただいて、カフェでお茶をしながらお話をして次回会う約束をし別れました。
お互いに好印象だったかと思います。

その後も変わらず毎日の連絡は続いていたのですが、LINEで今年の予定が届いて(男性がシフト制)、「今年の休みの日なんだけど、都合つくかな?できれば全部会いたいんだけど」と。正直戸惑ってます。一応先の予定まではわからないと返事はしたのですが、「一応覚えておいて」みたいな。。。
そろそろ次回会う日が近づいてきていますが、よりによって私が体調不良になってしまって、その旨連絡すると「会いたいけど無理はしなくていいよ」と言っていただけたのですが「会いたい気持ちが勝れば体調良くなるよ」と言われて、ちょっとまだそこまでの気持ちが私にはなく更に戸惑っています。
私も会いたくないというわけではないんですけど、温度差が。

以下、温度差ある故に戸惑ってしまう要因(男性から好きと言われたわけではありません)
・会ったら、うまくやっていけそうな気がした
・友達といても気になって仕方ない
・会えると思うと頑張れる
・色々なところに行きたいし連れてってあげたい
・少しでいいから声が聞きたい(の後に私が断らない限り電話がかかってきます)
 ※体調不良と言った時も電話がきました
・会える日は丸一日一緒にいたい
などなど。

お会いした時の私の言動もしくはLINEの返事に過度な期待を持たせるようなことがあったかな?と考えてみたんですけど、特にそういう感じでもないので。
温度差って少しずつ解消されるものでしょうか?
恋愛から遠ざかっていたので、あまりのスピーディーな展開についていけてない感があり、アドバイス等いただけたら嬉しいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

相手がすごくガツガツくる感じなんですね。

あなたの気持ちがそこまで達してないのか、もしくはもともとどんな相手でもベタベタ一緒にいるのが窮屈に感じるタイプなのかは定かではありませんがあなたのペースでゆっくり進んで行ったらいいのではと思います。彼のペースにのまれないように、オブラートに包みつつYes、 Noははっきりと伝えた方がいいかと思います。相手は自分の気持ちばかりが優先してるので、あなたの気持ちは教えてあげないかぎり気付かない気がします。例えば、まだ自分の気持ちがわからないからゆっくりとあなたを知っていきたい。などなど。
    • good
    • 0

えっ…



回答者の皆さんの好感度が概ね高そうで戸惑うばかりですが…

えっ…?

「会いたい気持ちが勝れば体調良くなるよ」

は!?

いやいやいやいや。

それは「好き」じゃなくてただの「押し付け」ですよね?

質問者さんの体調を全くかけらも気遣ってないじゃないですか。

それで「好き」? は?

いやいやいやいや。

それは「好き」ではないでしょ。ただの自分の都合と偏見を押し付けまくってるだけでしょ。

>・少しでいいから声が聞きたい(の後に私が断らない限り電話がかかってきます)
 ※体調不良と言った時も電話がきました

相手の都合を全く考えられない他人の立場になって何も考えられない人じゃないですか。

質問者さんに対して全くの思いやりが見られませんがそれでもその男性のこと良い人だなとおもうの?

うわー…

例えばですよ、万が一その人と結婚したとしますよ? 体調崩してご飯の支度ができないとか伝えても「僕への愛情があれば体調が良くなるよ」とか言うようなもんですよ? そんな思いやりも気遣いのかけらもない自己中な人と一生暮らせるもんなんです?

男性は基本的に好きで好きでたまらない女性のことは大事にしたいと思うものですよ。それなのに大事にするでもなく自分が話したいから、自分が会いたいから、ってそれ「好き」が強いんじゃなくてただ単に我が侭だからですよ?


ないわー…

スピーディーと言うか凄い思いやりにかけてる人だと思いますよ。質問者さんがそう言う自己中な人が好み、振り回されたい、自分のことを大事にしてもらわなくていい、とか言う願望でもない限りこの人はアウトでしょ…


こき下ろして申し訳ないけれど…出会ったばかりの頃に体調崩したときの私に対しての旦那の心配振りと違いすぎてありえないとしか思えないです…

「看病しにいってもいい?」「お見舞いにいってもいい?」ならともかく「僕のことを好きなら君は風邪をひいていようがなんだろうと会いににくるべきだ。会いにこれないと言うことは君の気持ちはその程度なんだね」ってもうまさにモラハラの始まりじゃないですか…

質問者さん本当に気をつけてくださいね…
    • good
    • 5

私も婚活していた女性です。



多少なりともお互いの気持ちに温度差はあると思います。

私の場合は、あなたの彼と同じように最初は彼のほうがアプローチが多かったです。
電話はあまりしてくるタイプではないですが、毎日朝晩のLINE。
お互いにお休みの土日は会えるかの確認、会えるなら出かけたり家でゆっくりしたり。

彼から付き合ってくださいと言われ、最初は私の気持ちはスゴイ好きではなかったのですが
一緒に居て自然体の自分で居られる事に気付き、付き合ってみようと思いました。
付き合っていくうちに段々好きの度合いが大きくなり、今ではきっと彼よりも私のほうが彼を好きな気持ちは大きいと思います(笑)

なので、今あなたが彼との気持ちに温度差を感じていてもいつかは同じくらいになるかもしれないし、
あなたのほうが彼を好きになるかもしれないし、彼が今よりもっとあなたを好きで大切にしてくれるかも知れません。

あなたが彼とキスや体の関係になることに嫌悪感をいだくのならこれ以上気持ちの進展はないと思いますが、
そうではないのなら彼の行為を素直に受け止め、少しずつ歩み寄ってはいかかでしょうか?
あなたの気持ちもかわるかも知れません。

頑張って下さいね♪
    • good
    • 0

大丈夫、焦っている訳じゃない、という言葉があるので、相手の方は、あなたと歩調を合わせてくれようとしている様子がわかります。



ただ、相手の方は、既にあなたへの想いを募らせてくれているようですね。

あなたが無理に相手に合わせる必要はありませんが、あなたも相手の方に好印象を抱いているようですから、大事にしたいですね。

一言、自分の特徴として、ゆっくりペースで行きたいけど、認めて欲しいなどと相手に気遣いをみせる言葉を伝えるといいと思います。

大事にしてくれそうな方だと思います。
    • good
    • 0

参考までに…








ひょっとしてひょっとすると、サイコパスって事ないですかね?

ただ単に貴女を気に入ったにしても、貴女が直観的に嫌悪感を感じるなら気をつけた方が良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています